2005/11/30

ミルクくらい飲ませろnya!


脂肪値が高いらしいので、姪太郎には牛乳は与えていないようにしている。
だが牛乳のおいしさは知っているので、
こちらが飲んでいると激しく興味をしめしている。



↓そんなに欲しそうな目をして…。

「うまそうだな」



↓うまそうだけどあげないよ

「たまらんな!」



↓まだモノ欲しそうな目で見るなよ?

「無言の要求だよ」



↓ちょっとだけあげるよ

「キャップに入るだけか…」


よっぽどのときしか牛乳はあげないので、
くれたときはよっぽどのことだと思うのだろう。

毎日おりこうにしてなきゃ、一生牛乳飲めないかもよ、姪太郎!


にほんブログ村 猫ブログへ
←ここを押して日々投票ぜひ!

現在のランキングは→コチラ トップ10入り苦戦しています!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/29

ムートンクッションにハッスルnya!



<<ネコのいる生活>>姪太郎日記が、なななんと!!
10,000アクセスを突破いたしました!!ちなみに1万人目は不明…。

日々ご愛顧いただいている皆様、まことにありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。



イスの上に敷こうとおもって、
暖かそうなムートンのクッションを買ってきた。
ホームセンターで498円。



↓どうだ!いいだろ?ふかふかで

姪「なんだか血が騒ぎ始めた」



↓なんだ?もっていくのか?

「これはいただいたぞ!」



↓コラ!かぶりつくのか?

「野生の血が!!」



↓(キムタクのマネ風)
↓ちょ、まてよ!姪太郎?

「体が勝手に…」



↓暴れすぎだよ!おい!

「そ、そうかな。。。」



ふかふかの毛がむしりとられそうな勢いであったため、
途中で止めたけれども。
起毛してある生地はとくに血が騒ぐ姪太郎。

とりあえず大事に扱ってくれよ、姪太郎!


にほんブログ村 猫ブログへ
←ここを押すと

一票投票なんです!

現在のランキングは→コチラ トップ10入りまであとすこし!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/28

やっぱり冬はみかんだnya!

「冬はこたつでみかん」とはいうが、
かんきつ系はネコは苦手なはずである。
世に売っている「ネコよけ」はカンキツ系の果汁で
作られていると聞く。

なのに姪太郎は「みかん」に興味津々である。



↓なんだよ姪太郎!みかんが気になるのか?

「なんだよこの丸いやつ」



↓どうした?たべたいのか?

「なんだか不思議なニオイが!」



↓ちょっとむいてやったぞ

「ゲット!するか?」



↓なんだよ、さわるだけ?

「やっぱりだめかも…」



なにやらさわってニオイかぐだけの姪太郎。
肉や魚、ソーセージならとっくにゲットして
どこかで食べてしまっているところである。

やっぱりネコだったんだね、姪太郎!


にほんブログ村 猫ブログへ
←ここを押すと一票投票となります。

現在のランキングは→コチラ もう少しです!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/27

寒い季節がやってきたnya!

11月も末となり日々だんだん寒くなってきている。
我が家の食卓にも電気ストーブを出したところ
姪太郎がやってきた。



↓どうだ姪太郎!あったかいか?

「イイネェ!これ」



↓5分後:じぃっとしている

「背中がほのかにあったかい!」



↓10分後:ちょっとみだれてきた

「あーたまらんな!」



↓30分後:だいぶみだれてきた

「あぉ、ついウトウト…」



いつもはキッチンではイタズラばかりするので閉め出している。
ストーブの前でじっとしているので、そのままにしておいた。
今日は食い気より暖かさのほうが重要だったみたいである。


にほんブログ村 猫ブログへ
←ここを押すと一票入ります。

現在のランキングは→コチラトップ10に入れるかどうかの瀬戸際です。





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/26

さあツメきりをするnya!


姪太郎のツメがのびてきているので、
また「袋のネコ」でツメを切ることにしよう。



↓よし!セット完了したぞ!

「なんだよ!」



↓こら?噛むなよ!

「やめろ!こんにゃろ!」



↓最後の抵抗か!

「ボクのツメだぞ!」



↓ハサミを攻撃するのか?

「ツメはきらせんぞ!」



今日は特に暴れる姪太郎。
切らせてくれないんだけれども、
壁に爪あとがついてしまって困るんだよ。きらせてくれよ、姪太郎!


にほんブログ村 猫ブログへ
←ここを押すと一票です。お願いします。

現在のランキングは→コチラ





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/25

さて今日は水をかえるnya!


ウォーターファウンテンの水交換を行おうと思って、
いじっていると姪太郎がやってきた。



↓ちょっと洗うぞ!

「そろそろ水を交換時期だからな」



↓おいちょっとこのフィルタおかしくない?

「なんだって!そりゃいかん」



↓またがっぽり穴が開いてるぞ?

「あ~これ?水の流れ悪かったからね!」



↓かなわんな、こわされんようにしなきゃ!

姪 「きれいにあらってくれよ!」



↓セット完了!さあ飲んでくれ

「まあぼちぼち飲むよ」



フィルタに姪太郎がイタズラするため日々穴が大きくなっていっている。
早く新しいフィルタを買わなきゃな。


にほんブログ村 猫ブログへ
←今日も一票投票お願いします。

現在のランキングは→コチラ。上位の皆様のところへ仲間入りできるとは・・・。





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/24

ガードなんてちょろいもんだnya!

今日もまたひたすら飼い主のご飯の邪魔をする姪太郎。
昨日よりガードをかたくした。



↓ほら!昨日より厚い壁だろ!

「なんだよ。障害物が多いな」



↓あれ、今日はそっちから?

「ココが弱点だ!イタダキ!」



↓逃げたな。なにしてんのそこで?

「ようしゲット済!」



↓ホネ大好きだな!

「う~んおいちい!今日も美味!」



姪太郎、ホネをバリバリ食べてしまう。
カルシウム豊富だからほっといていいのだろうか。
骨の中、なんか赤いけど。
姪太郎にあげるときはちゃんと火をとおさねばならない。



にほんブログ村 猫ブログへ
←ここをクリックにて一票投票となります。

現在のランキングは→コチラ皆様。。。ありがとうございます。





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/23

横からでもいただくnya!



姪太郎日記9000アクセス達成いたしました!ありがとうございます!




晩飯を食べていたら、いつものように姪太郎がやってきて
テーブルの上にのり、飼い主の晩飯をいただこうとしていた。



↓姪太郎にはやらん!とことんガードしたぞ!

「邪魔だな。ちょっとぐらいくわせろよ」



↓体柔らかいな。でも届かないだろ!

「うーーん、もう少し!ちくしょう!」



↓なんだ!下から攻撃に変更か!

「すかさずこっちからゲット!」



↓ちぃ!やられた!!

「う~んおいちい!今日も美味!」



思ったよりリーチの長い姪太郎にしてやられている。
実際ちょっとさわってペロペロするだけであるが、
身を食べさせないように気をつけねばならない。

早く病院のフードをゲットして健康食漬けにさせなければ・・・。


にほんブログ村 猫ブログへ
←ここをクリックにて一日あたり一票投票となります。

現在のランキングは→コチラ 【自分でも驚きです。。ありがとうございます。】





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/22

こうなったら盗み食いするnya!


病院でもらっている、結石対策フードが底を尽きてしまった。
姪太郎に悲しいお知らせをせねばならない。



↓姪太郎謝らねばならぬことがある。

「なんだよそんなに深刻に」



↓キャットフードが底を尽きた

「なんだって!空っぽじゃないか!!」



↓あれ!ふりかけに大きな穴が開いてる!

姪「やべ、ばれた!」



↓姪太郎の仕業か!メシ抜きだぞ!

「それは困る!隠れてごまかせ!!」



ふりかけのパックにぽっかりと穴が開いていた。
キャットフードがなくなったので、メシがなくなるとおもい、
またイタズラしているのだろう。

とりあえず、他のドライフードと、缶詰をだましだまし
あげては行くが。。。


にほんブログ村 猫ブログへ
←ここをクリックしてくれたおかげで一日一票投票されています。

現在のランキングは→コチラ すごいです。





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/21

ヨーダでさえひとたまりもないnya!


帰宅すると、あれ?またダンボールハウスが
へんなことになっている。
また、姪太郎がぶっ壊したに違いない。



↓コラ!またやったな!

「ああちょっと入り口広くしといた」



↓ちょっとまってそこにあるのは何?

「ああこれ、なんか落ちてたから」



↓こ、これは!お気に入りのヨーダストラップ!
↓なぜこんなところに!!

「不思議な力を感じたからな」



↓ぎゃぁ!こら!何するんだ!!

「フォース敗れたり!」



ヨーダのフォースの力をもってしても、
姪太郎にはかなわないのか・・・。

こうしてダークフォースの道を歩む姪太郎であった。。。


にほんブログ村 猫ブログへ
←ここをクリックすると一日一票投票されるみたいですね。

現在のランキングは→コチラ
皆様のおかげで急激にあがりました。ありがとうございます。
今後ともお願いいたします。





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/20

味の抜けた昆布でもうまいnya!


鍋がおいしい季節。
今晩は鍋となったが、はじめのスープを作るためのダシに使った
昆布を姪太郎がまじまじと眺めていた。



↓ナニをじっと見てるの?!

「それをくわせろよ」



↓ああ、またゲットしてるな

「ようし!昆布ゲット!」



↓塩気も味もないからあげるよ

「でもおいしそうなニオイが」



↓おおっ、たべたな。どうだ?

「まあ、とくにうまくはないな!」



※姪太郎ファンの皆様。すでにダシをとったあとの昆布です。
 塩気も味も何にもありません。ご心配なく。

気の抜けた昆布でもうまそうに食べる姪太郎。
核戦争があって人類が滅亡しても、
ゴキブリと姪太郎は生き延びるだろうと
強く感じた。


にほんブログ村 猫ブログへ
←ここをクリックすると一日一票投票されるって話です。





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/19

猫をつれて散歩に行くんだってnya!


猫をリード(縄)につけて散歩ができるという話をたまに聞く。
元ノラ猫の姪太郎ならば我が物顔で外を歩けるのではないかと思い、
コンビニに行くついでに連れ出してみた。



↓よし!姪太郎コンビニにいくぞ!

「なんだよめんどくせぇな」



↓どうだ、久しぶりの外は?

「さむいな。昔を思い出す」



↓何のニオイかいでんだよ

「不思議なニオイがあちこちから…」



↓さっきから1mしかすすんでないぞ

「犬とはちがうんだぞ!」



猫雑誌で読んだ「猫の散歩」をする人のインタビューで
「同じ場所で30分いることもある」と書いてあったが、
まさにそのとおりになってしまう。
道路に落ちているタバコのにおいをかいだり、
下水の流れるフタの穴から下をのぞいてみたり、
やたらいろんなことに興味を持ってぜんぜんすすまない。

とりあえず、抱き上げて歩いたけど、
こりゃぜんぜん散歩にならないね、姪太郎。


にほんブログ村 猫ブログへ
←ここをクリックすると一日一票投票されるかもしれない





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/18

かつお節をいつのまにかいただくnya!


台所の乾物を入れるところに姪太郎が非常に興味を
示している。いろんな不思議なニオイがするからだろう。



↓どうしたナニをさがしているの?

「たしかこの辺に…」



↓なに!かつお節の袋が破れている!

姪 「ヤバイ!ばれた!」



↓やっぱりオマエか!?!

「や、ヤバイ!体が引き寄せられる」



↓ほら!やっぱりそうだな

「シンナー吸う高校生のマネしてるだけ」
(いやぁ、やっぱりうまい)



ネコにかつお節ってのは、よく「好きなものをあげるたとえ」に
使われることがあるが、本当の意味は【安心できないことのたとえ】なのである。

猫に鰹節を与えるとこうなってしまうので、気は抜けん。安心できない。
というわけで、気をつけるぞ!姪太郎!


にほんブログ村 猫ブログへ
←ここをクリックすると一日一票投票されるらしい





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/17

玄関マットは我が家もいるnya!



姪太郎日記、8000アクセス達成いたしました。
ありがとうございます。記念すべき8000人目の方は・・・
またまた不明です。infowebの方・・・。




帰ってくると、あれ?玄関の玄関マットが
また、ないことに気が付いた。
いつものことだが姪太郎の仕業に間違いない。



↓玄関マットがないぞ!どこにやったの?

「ああ、ちょっと借りてる」



↓なんじゃこりゃぁぁぁ!

「家にいれようとしてな…」



↓中からのぞくのか?!

「まあよかったら入ってお茶でも」



↓姪太郎の家かよ!

「よかったらそこでもすわってくれ」



最近はトイレのマットよりも玄関マットのほうがお気に入りのようである。
家の中にしきたいのか、家の砦としているのかはわからないが、
何より玄関マットは玄関に置きたいんだけどなぁ。姪太郎。


にほんブログ村 猫ブログへ
←ここをクリックすると一票投票されます





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/16

あたり一面水浸しnya!



姪太郎日記、7777アクセス達成いたしました。
ありがとうございます。おめでたい7777人目の方は・・・
不明です。dion.ne.jpの方・・・。




なんだか外れているはずのない、
ウォーターファウンテンの給水タンク部分がはずれ、
あたりは水浸しになっていた。。。



↓あ、誰かが水かえてるんだなっって!そんなワケない!

姪 「バレタかも!」



↓なんではずれてんだよ!
↓しかもフィルタの活性炭が散らばってるぞ

「いやーこりゃひどいね」



↓こら!フィルタどこにやるんだよ!

「こうなったら証拠隠滅だ!」



↓どうした?やめたの?

「しょせんばれとる!」



水が入った重たいタンクをいかにしてはずしたかはまさに生命の神秘だが、
相変わらずイタズラが過ぎるようだ。

今度から、はずそうとしたら上からタライが落ちてくるなどの
仕掛けが必要であるといえる。な、姪太郎。


にほんブログ村 猫ブログへ





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/15

さらにプリンタにいたずらするnya!


昨日ファンヒータを出したことを考えれば、
そろそろ年賀状の準備を始めなければいけない。
久しぶりにプリンタを動かしてみようと、
デジカメプリントしてみたところ、
音を聞きつけて姪太郎がやってきた。



↓プリンタには近寄るなよ!

「動きはじめたな。」



↓でかいシリだな!!
↓だからあんまり近づくなって!

「なんだよ見てるだけだよ」



↓こら!やっぱり手をだしたな

「ようし!カラータンクゲット!」



↓おい!コラ!やめろよ!

「モノクロインクもキャッチ!!」



前回ほどではないがやっぱりダメだった。
やはり動くものには本能的に反応してしまう。

姪太郎に邪魔されずに年賀状がちゃんとプリントできるのかどうかが
年末までの重要な課題である・・・。


にほんブログ村 猫ブログへ






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/14

寒いときはここに限るnya!


11月も折り返し地点に近づき、だんだん寒くなってきた。
もちろん寒さが苦手なネコにとってつらい時期である。

早めにファンヒーターを出した。



↓あったかい風が当たるとこで気持ちよさそうだな!

「もう寒いからな」



↓真正面暖かい風、直撃だな!

「なんか文句あるの?」



↓ちょっと掃除機かけたいんだけど

「なんだよ。せっかくいい気持ちなのに」



↓チューナーの上も暖かいよな

「冬の第2の定位置だ」



夏は涼しい場所をよく知っている姪太郎。
玄関の下駄箱の下などで涼んでいた。

我が家でのはじめての冬がやってきたが、
暖かい場所が定位置になるんだろう。
でも、まあ冬支度しなきゃ、コタツ布団も出そうかな。


にほんブログ村 猫ブログへ





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/14

もしかしたら小悪魔なのnya!

姪太郎の尻尾は「かぎしっぽ」である。
ブリーダーさんにもらうときにそういわれ
なんだろうと思ったが、触ってみて納得、先端がくるりと渦を巻いているのだ。
こういうネコもいるらしい。



↓姪太郎の尻尾みせてくれよ!

「なんだよはずかしいな」



↓この三角具合が悪魔の尻尾ににてるよな?

「なんだよそれ」



↓台所をあさる小悪魔だな!

「余計なお世話だ!」



↓ほらこう書いてみると?

「小悪魔で~す!」



まあちょっと悪魔にしちゃシッポが短いが・・・。
家のいろんなところで破壊活動を行っていることも
考えれば立派な小悪魔である。


にほんブログ村 猫ブログへ





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/12

さあ基地をつくるんnya!


ふと気が付くと、玄関にあったはずのマットが見当たらない。
あれ?どこにいったのだろう。



↓あれ?なにをやってるんだ!姪太郎!

「よーうし。こっちにもっていくぞ」



↓なにそこでごそごそやってんの?

「なかなかうまくおりたためん」



↓こら!ダンボールにいれるのか?

「ようし、セット完了!」



↓いすわるのかよ?

「いい寝床ができた」



先日はトイレマットだったが、今回は玄関マットである。
どちらもふかふかしていてざらざらな面がたくさんあるから
なのだろうか?

とりあえずモノを移動するときは使ったら元のところにもどしといてくれないか?
姪太郎!



にほんブログ村 猫ブログへ





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/11

たすけて!サザエさんnya!


姪太郎が何かをいじっているようだったが、
いつものことなのでほうっておいた。



↓玄関寒いだろ!何してるの?

「コイツでちょっとな」



↓姪太郎!そ、それは!

「なんだよ!オレのもんだよ」



↓フネさん!じゃないか!

「カミごこちがよさそうだな」



↓もうだめだぞ。かわいそうじゃないか

「なんだよ。いじらせろよ…」



ペットボトルかなんかについてきたサザエさんファミリーのフネさん、
「姪太郎くんや、かんべんしてくれ」という声が
聞こえてきそうなイジリかたであった。

タラちゃんもいたはずなんだけど、どこへ持っていったんだろう。


にほんブログ村 猫ブログへ






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/10

ま、まさか衝撃事実nya!


対策フードを病院にもらいにいったところ、
姪太郎のブリーダーさんに会った。



↓病院でもらってきたぞ!

「フードもらうだけなら
ボクはいかなくていいのか」



↓そうそうブリーダーさんにあったよ

「なんかいってたかい?」



↓姪太郎のお母さんが来てたってよ!

「ボ、ボクのお母さん…」



↓でもどこかへいっちゃったって

「お母さん…」


ノラネコ出身の姪太郎はてっきり父も母もわからぬものと思っていたが、
なんと母親がちゃんといたという。
新たに子供たちを育てていたらしいが、
子供たちが大きくなったのでどこかへいってしまったらしい。

ブリーダーさんは姪太郎の義理の兄弟たちをつれて病院に来ていたのだが、
目の辺りがなんとなく?似てる?ような気がした。


にほんブログ村 猫ブログへ






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/09

つめみがきを新調したnya!


爪とぎボックスの中にある爪とぎが、
いまやもうぼろぼろになってしまい、
ごみためボックスになってしまっていたので、
爪とぎだけを買ってきた。



↓これをボックスの中に入れるぞ!

「中はすごいことになってるな」



↓もうぼろぼろだから捨てるぞ

「ちょっとやりすぎたかな。」



↓このへんで切断するぞ!

「切りすぎじゃないの?」



↓なんだよ?入れるぞ

「ちょっと入れる前にとがせろよ!」



↓どうだ調子は?ぴったり?

「なんかせまくなったぞ」


なにやら文句の多い姪太郎。
ツメも伸びてきたからまた袋に入れてつめを切ろうかな。


にほんブログ村 猫ブログへ





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/09

新しいゴミ箱(小)まできたnya!




姪太郎日記アクセス7000件を突破しました。ありがとうございます。

なんと姪太郎日記が12月に発売になる雑誌で紹介していただけるようです。
これもひとえに皆様のおかげです。詳細わかり次第お伝えします。




元ノラ猫姪太郎の「台所のゴミ箱」アサリ問題は解決したが、
リビングのゴミ箱も倒してお菓子のカスなどをあさるという問題が
いまだ解決していない。



↓こら!またゴミ箱ひっくりかえしてるな!

「くそう!ばれたか!」



↓これならどうだ!ステンレス製のミニ!

「こないだの姉妹品かよ…」



↓踏むと開くんだけどふめないだろ

「うーん、こりゃだめだ。」



↓また箱で遊ぶの?!

「小ぶりな箱だけどたのしいよ!」



↓せまそうだな?

「イタズラさせろよ!」


台所用は20Lタイプだが部屋用は5Lタイプであるので小さい。
倒されてしまっては一緒だが、やはりきらきらしているので
なにやら手ごわい様である。

これでもう、ノラ猫気質が抜けてくれるとなおよいのだが。


にほんブログ村 猫ブログへ





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/07

新しいゴミ箱がきたnya!



元ノラ猫 姪太郎は、台所のゴミ箱のふたを開け、
中にあるお魚などのカスをゲットすることがある。
そこで、簡単に開けることのできないゴミ箱を新調した。



↓どうだ!ステンレス製、重たいぞ!

「ちぃ!なんか姿がうつるし…」



↓左が以前の分。右が新ゴミ箱

「うーん、こりゃあけきれん。」



↓なんだよ入ってた箱で遊ぶの?!

「ちくしょう!食い物ゲットできん!」



↓箱の中からイタズラで遊ぶの?

「コンニャロ!」


以前のゴミ箱では倒してしまったり、ふたが開くボタンを押してあけたりと
イタズラし放題だった姪太郎。
今回はステンレス製で重たくて倒せない。
よく猫よけでペットボトルに水を入れておいてあるけど、
あれと一緒で「自分の姿が映る」のでなんだか近寄らない。

これはヒットかもしれないぞ。


にほんブログ村 猫ブログへ





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/06

ネコムライスをつくるnya!【味見編】

「きょうの猫村さん」というコミックに出てくる「ネコムライス」。
姪太郎といっしょにつくってみた。(制作編は前日のブログをご覧ください)
さあこれから味見をしてみるぞ。

<<初めて聞いた方は→コチラ & こんなマンガです→おためし猫村さん>>



↓さあできたぞ。どうだ?

「よし、たべてみるぞ」



↓どうだ姪太郎?うまいか?

「うーん、これは・・・。」



↓もうひとくちかよ!

「じっくりあじわうぞ!」



↓で、どうなの?

「ちょっとしょっぱいかな?!」


ネコ的にはしょっぱいだろうけど、
人間的にも本当にしょっぱくなってしまったような気がする。
ちりめんをいれすぎたからかもしれない。

コミックに出てくる「不良少女さえ黙って食べてしまうおいしさ」、
にはならなかったのが結果。

いろんな方のブログを見てもうまくいっていなかった模様。
やはりネコムライスは猫村さんしかつくれないのだろう。


にほんブログ村 猫ブログへ





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/06

ネコムライスをつくるnya!【制作編】

愛猫家にはベストセラーともいえる「きょうの猫村さん」というコミックに出てくる「ネコムライス」。
いろいろな方のブログに載っているのをみて、姪太郎と一緒に作ってみたいと思う。

<<初めて聞いた方は→コチラ & こんなマンガです→おためし猫村さん>>

(※トラックバックのページの皆様、参考にさせていただきました。ありがとうございます)



↓とりあえずタマネギ、ニンジン、ピーマンをみじん切りだ!




↓どうだ姪太郎!こんなかんじか?

「タマネギの切り方がたりんぞ。」



↓まずはいためるぞ!

姪「ごま油忘れてないか!」



↓小魚が入っているらしいぞ。

姪「ちりめんで代用だな」



↓ここでご飯を投入!

姪「ちょっとおそすぎないか!」



↓よし!まもなくできるぞ!

姪「手早くあげろよ!」



↓さあ!できあがったぞ。

「よし!食べるぞ」


姪太郎は文句言うだけなので、猫家政婦「猫村さん」のようにつくっては
くれないが、とりあえずできあがった。
味見についてはは次の日のブログにつづく。。。


にほんブログ村 猫ブログへ





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/05

ちゃんとあそんでくれよnya!

最近、姪太郎ともよく遊んでやれなかった日々が
続いていたので久しぶりにぬいぐるみで遊んであげた。



↓姪太郎のすきなぬいぐるみにヒモをつけて

姪 「それ病院にいくときに
つけられるやつだ!」



↓どうだぬいぐるみがうごくぞ。

「ねらうぞ。」



↓ほら!どうだ!

「キャッチ!」



↓なかなかハッスル!だな。

「掟やぶりの逆M字固め!」



そんなわけでとっても楽しんでいた姪太郎。
このページをいつも見ていただいていた方は、
お待たせして申し訳ありませんでした。

さあまたこれからもハッスル!姪太郎!


にほんブログ村 猫ブログへ







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/04

ちゃんとつくれよnya!


最近、ページ更新がちょっと遅れ気味で申し訳ない。
姪太郎としても自分のページができているなんて思っても
見ないだろうから今日はちょっと確認してもらおうと思っている。



↓ちょっと姪太郎、みてくれよ

「なんだよ、毛づくろいで忙しいんだよ!」




↓これがオマエのページだよ。

「シケてんな。」



↓なにがいかんの!

「もっとヒネれよ!」



↓姪太郎はすごい人気だよ

「あたりまえだろ。」


まあ確かに毎日直球勝負の姪太郎日記であるが、
みんな楽しくいただいてるんだから、お手柔らかに?
姪太郎!


にほんブログ村 猫ブログへ







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/03

病院がこわくなったnya!

1週間のボウコウ炎用抗生剤がなくなったので、
また姪太郎を病院に連れて行った。



↓なんだか不満そうな顔だな?

「病院かよ!」



↓あれ?動き出したら不安そうな顔だな。

「また注射?イヤ!!」



尿検査もしてもらいました。
今回はストラバイト、PH値とも通常数値に戻ったとのこと!
注射は打たなくてもよかったです。
とくにお薬ももらいませんでした。

ただ、しばらくストラバイト対策のフードは
続けたほうがいいとのこと。
水分を取る量の減る冬場は気をつけたほうがいいとも
念をおされました。





↓さあ、かえってきたぞ。健康になってよかったな!

「もう病院はイヤ!」



↓そんなにいやだった!?

「もう健康だから連れて行くなよ」


今回は今までになく病院でびくびくしていた姪太郎。
カゴからなかなか外にでてこなくて、
むりやり出したらぶるぶる震えていた。

ここでは注射打たれるっていうのを覚えてしまったんだろうね。
健康なら打たれないんだよ。


にほんブログ村 猫ブログへ





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2005/11/02

なんのことだかnya!

1週間に1回のメンテナンスでよいといわれる
ウォーターファウンテン。そろそろ1週間なので洗うことにした。



↓どうしたの?じっと見て?

「そろそろ洗い時だな」



↓一通り洗うぞ。

姪 「きれいによろしくな!」



↓あれ?浄水フィルタがやぶれているぞ!

姪 「あれ?なんで?」



↓そういえばこんなことしてたよな!?

←姪 「え、覚えてない」



↓こら!シラを切るのか?

「しらねぇよ~」


姪太郎以外にそんなことする生物はいないのだが・・・。
その部分から音がするのがどうしても気になっていて
いつもいじっている。

替フィルタかわなきゃいかんな。じょうぶな針金製の。


にほんブログ村 猫ブログへ






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票