2010/05/31

月曜の朝から何なんだnya!

昨晩、歩きつかれたのかムスコは早々と寝てしまった。

そして父親もいっしょに寝てしまったのだった。

おかげで月曜の朝、5時頃、目が覚めた。

なんて健康的な生活なんだろうと嬉しくなり、

朝からごみすてのためのゴミをまとめたり、


パソコンで仕事したりしていた。

我が家の不健康で肥満の猫は、

起きる気配がなくぐうたらしていた。



飼い主「おい姪太郎!朝だぞ!」

姪太郎「ええ、いま何時だよ?」



飼い主「5時だ。いつも起きてるだろ?」

姪太郎「あと30分…」



飼い主「いつも人のこと起こすくせに!」

姪太郎「昨日は夜更かししたんだよ」



飼い主「いいからごみすて手伝ってくれよ」

姪太郎「自分でやれよ。元気なんだから」

ゴミをすてて戻ってきたら…


飼い主「あれ?ムスコがおきてる」

姪太郎「ちっ、みんなで起こしやがって」


みんな起きはじめたら寝てられなくなったようである。

明日からみんなで早起きして、

ラジオ体操でもやるかな、姪太郎!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/30

家政婦は見た!のかnya!

家の前で、ムスコの歩く練習をしていた。

つかまり立ちはできるのだが、


まだ一人で自立して歩くまでに至っていない。


父親「よいしょ、よいしょ」

ムスコ「むずかしいです」



父親「なんか視線を感じるんだよな」

ムスコ「あっ、あれは?」




父親「め、姪太郎!家政婦は見た!みたいだな」

ムスコ「こわいです」




姪太郎「なんだよあいつら好き勝手いいやがって」





姪太郎「今度ボクの華麗なるジャンプを教えてやる。」



あれ、お腹の出ている家政婦が、

ジャンプなんて教えられるのか?姪太郎!



ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/30

こ、これが東京スカイツリーなのかnya!


我が家のベレンダから見える東京スカイツリーもだいぶのびてきた。飼い主「おお、少しずつ長くなってきてる」姪太郎「えっ、どこどこ?」飼い主「そこからは見えないかも」姪太郎「これが邪魔なんだよ」飼い主「写真見せてやるからすねるなよ」姪太郎「まったくもう」飼い主「これだよ、東京スカイツリー」姪太郎「あー、これね、近所の銭湯の煙突ぐらいの大きさなんだ…って…おい!」飼い主「ふふふ、ばれたか。」姪

↓つづきはこちら

こ、これが東京スカイツリーなのかnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/30

こういうときはこうするんだnya!


気持ち良さそうにねている姪太郎をみると、触りたくなることがある。飼い主「よし、姪太郎」姪太郎「Zzzzz…」飼い主「このモフモフしたのがたまらん」姪太郎「むむむ」飼い主「しまった!噛まれそうだというときは!」姪太郎「コノヤロ!」飼い主「耳の後ろをコチョコチョとやると」姪太郎「ん…」飼い主「すぐにおちつく」姪太郎「ふう」そんなかんじで繰り返しそのモフモフ感を味わっていると、噛まれそうになる感覚が短く

↓つづきはこちら

こういうときはこうするんだnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/29

こ、これが東京スカイツリーなのかnya!

我が家のベレンダから見える東京スカイツリーもだいぶのびてきた。


飼い主「おお、少しずつ長くなってきてる」

姪太郎「えっ、どこどこ?」



飼い主「そこからは見えないかも」

姪太郎「これが邪魔なんだよ」



飼い主「写真見せてやるからすねるなよ」

姪太郎「まったくもう」



飼い主「これだよ、東京スカイツリー」

姪太郎「あー、これね、近所の銭湯の煙突ぐらいの大きさなんだ…って…おい!」



飼い主「ふふふ、ばれたか。」

姪太郎「なんだよこのやろ!」



近所の銭湯の煙突では姪太郎はダマせないらしい。

まあそのうち背伸びしなくても見えるようになるよ、姪太郎!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/28

こういうときはこうするんだnya!

気持ち良さそうにねている姪太郎をみると、

触りたくなることがある。


飼い主「よし、姪太郎」

姪太郎「Zzzzz…」



飼い主「このモフモフしたのがたまらん」

姪太郎「むむむ」



飼い主「しまった!噛まれそうだというときは!」

姪太郎「コノヤロ!」



飼い主「耳の後ろをコチョコチョとやると」

姪太郎「ん…」



飼い主「すぐにおちつく」

姪太郎「ふう」


そんなかんじで繰り返し

そのモフモフ感を味わっていると、

噛まれそうになる感覚が短くなって来るから、

注意が必要なんだよな、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/27

さらに困難になってるんだnya!


先日設置した「ムスコが勝手に階段上らないためのガード」だが、アタマぶつけてもいいようにプチプチを巻くことにした。飼い主「さてこんなかんじかな」姪 太郎「おいおい何やってんだよ」飼い主「よくできただろ」姪太郎「完全にジャンプしないとダメってことか」飼い主「ダイエットにもいいだろ」姪太郎「余計 なお世話だ!」飼い主「運動にもなるし」姪太郎「めんどくせえな」飼い主「やけぐいか?」姪太郎「見てたら腹

↓つづきはこちら

さらに困難になってるんだnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/27

やっぱりここで寝るんだnya!


姪太郎がかったるそうに目をさました。飼い主「ベッドからはみだしそうだよな」姪太郎「あーよく寝た」飼い主「おっ、おきるのか」姪太郎「よっこらしょっ と」飼い主「場所変えただけかよ!」姪太郎「あー広々」飼い主「体がデカくなりすぎたんじゃない?」姪太郎「うるさいうるさい…」最近本当に狭そうに寝て いる気がする。それ以上デカいネコのベッドってあったかな?もはや犬用が必要なのだろうか。いや、大きいのに寝

↓つづきはこちら

やっぱりここで寝るんだnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/27

さらに困難になってるんだnya!

先日設置した「ムスコが勝手に階段上らないためのガード」だが、

アタマぶつけてもいいようにプチプチを巻くことにした。


飼い主「さてこんなかんじかな」

姪太郎「おいおい何やってんだよ」



飼い主「よくできただろ」

姪太郎「完全にジャンプしないとダメってことか」



飼い主「ダイエットにもいいだろ」

姪太郎「余計なお世話だ!」



飼い主「運動にもなるし」

姪太郎「めんどくせえな」



飼い主「やけぐいか?」

姪太郎「見てたら腹減った!」


まあ文句いうなって、姪太郎!



本日(5月27日)21時より「ねここもの」5月度販売スタートします。よろしくです。



ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/26

やっぱりここで寝るんだnya!

姪太郎がかったるそうに目をさました。


飼い主「ベッドからはみだしそうだよな」

姪太郎「あーよく寝た」



飼い主「おっ、おきるのか」

姪太郎「よっこらしょっと」



飼い主「場所変えただけかよ!」

姪太郎「あー広々」



飼い主「体がデカくなりすぎたんじゃない?」

姪太郎「うるさいうるさい…」



最近本当に狭そうに寝ている気がする。

それ以上デカいネコのベッドってあったかな?

もはや犬用が必要なのだろうか。

いや、大きいのに寝たらそのサイズに体が適応しようと

さらにデカくなったら困るから、

無理してでもそれに寝てくれよな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/25

登れないんじゃないかnya!


最近、ムスコの活動範囲が激しくなってきた。とくに階段はのぼれるのがたのしいみたいで、どんどん一人であがっていってしまう。家の中にも対策を施さねばならなかった。飼い主「どうした姪太郎?遠くを眺めて」姪太郎「どうもこうもないよ」ムスコ「柵ができました」姪太郎「これじゃあ上にいけないじゃないか」飼い主「ちょっとムスコが上ると危ないからな」姪太郎「だからといってめんどくさい」飼い主「もしか

↓つづきはこちら

登れないんじゃないかnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/25

登れないんじゃないかnya!


最近、ムスコの活動範囲が激しくなってきた。

とくに階段はのぼれるのがたのしいみたいで、

どんどん一人であがっていってしまう。

家の中にも対策を施さねばならなかった。


飼い主「どうした姪太郎?遠くを眺めて」

姪太郎「どうもこうもないよ」


ムスコ「柵ができました」

姪太郎「これじゃあ上にいけないじゃないか」


飼い主「ちょっとムスコが上ると危ないからな」

姪太郎「だからといってめんどくさい」


飼い主「もしかして猫なのに乗り越えられないのか?」

姪太郎「そそ、そんなことないよ」


ムスコ「お兄さんならジャンプできますよ」

姪太郎「だ、大丈夫かな…」


猫なのに柵を飛び越えられるか心配そうな姪太郎。

いや、猫なんだからなんとかなるんじゃないのか、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/24

看板ネコなんだnya!


近所の商店街で、おもちゃ屋さんがあるのだが、そこによく「看板ネコ」がいる。今日もお店の前に座って、道行くひとになでなでしてもらっていた。飼い主 「そうそう、この猫だ」姪太郎「なるほどこの猫か」飼い主「ネコがいつもいるおもちゃ屋として知られている」姪太郎「看板ネコか」飼い主「そうそう。なん か買わないの?といってるみたい」姪太郎「なんか買ってやれよ」飼い主「我が家の看板ネコ、今日のオススメは?」姪

↓つづきはこちら

看板ネコなんだnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/24

看板ネコなんだnya!

近所の商店街で、

おもちゃ屋さんがあるのだが、

そこによく「看板ネコ」がいる。

今日もお店の前に座って、

道行くひとになでなでしてもらっていた。



飼い主「そうそう、この猫だ」

姪太郎「なるほどこの猫か」



飼い主「ネコがいつもいるおもちゃ屋として知られている」

姪太郎「看板ネコか」



飼い主「そうそう。なんか買わないの?といってるみたい」

姪太郎「なんか買ってやれよ」



飼い主「我が家の看板ネコ、今日のオススメは?」

姪太郎「なんだよまったく」



飼い主「オススメおしえてくれよ」

姪太郎「自分で調べろよ」


そんな感じで、

かったるさ満載である。


看板ネコには程遠いってところかな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/24

雨の日曜日なんだnya!


ふるです。しとしと雨の日曜日、近所の花屋さんを見たら、季節を感じさせるこの花が売っていた。飼い主「なんと300円でゲット!」姪太郎「や、安いな。」飼い主「雨に似合うよな」姪太郎「もうそんな季節か」飼い主「そんな季節でもぐうたらか」姪太郎「季節関係ないよ」飼い主「鳥のモモ肉が皿からはみ出してるみたいにみえるぞ」姪太郎「モモ肉だって!」飼い主「かなりはみでてる。」姪太郎「そんなにはみ出してないよ!

↓続きはこちら

雨の日曜日なんだnya!

 





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/23

雨の日曜日なんだnya!

ふるです。

しとしと雨の日曜日、

近所の花屋さんを見たら、

季節を感じさせるこの花が売っていた。


飼い主「なんと300円でゲット!」

姪太郎「や、安いな。」



飼い主「雨に似合うよな」

姪太郎「もうそんな季節か」




飼い主「そんな季節でもぐうたらか」

姪太郎「季節関係ないよ」



飼い主「鳥のモモ肉が皿からはみ出してるみたいにみえるぞ」

姪太郎「モモ肉だって!」



飼い主「かなりはみでてる。」

姪太郎「そんなにはみ出してないよ!」



いや、どうみてもはみだしている。

冬の間は丸まっていたから気がつかなかったけど、

まずい季節なんじゃないのか、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/22

そこで何してるんだnya!



ふとみると、また姪太郎が狭いところにはいっていた。飼い主「おまえそこ好きだなぁ」姪太郎「悪いかよ?」ムスコ「おにいさんそこでなにしてますか」姪太郎「しまった、見つかった!」ムスコ「めんたまさわらせてください」姪太郎「や、やめてくれ」ムスコ「おもちゃでもあそんでください」姪太郎「なんだこのやろ」飼い主「そこそろそろタオルしまいたいん

↓つづきはこちら

そこで何してるんだnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/22

そこで何してるんだnya!

ふとみると、

また姪太郎が狭いところにはいっていた。


飼い主「おまえそこ好きだなぁ」

姪太郎「悪いかよ?」



ムスコ「おにいさんそこでなにしてますか」

姪太郎「しまった、見つかった!」




ムスコ「めんたまさわらせてください」

姪太郎「や、やめてくれ」




ムスコ「おもちゃでもあそんでください」

姪太郎「なんだこのやろ」




飼い主「そこそろそろタオルしまいたいんだけど」

姪太郎「えっもうおわり?」


あの狭い場所がたまらないのか、

あいているとすきあらば入っているのをみかける。

かなりぎゅうぎゅうなんだけど、

もう入れなくなるんじゃないのか、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/21

ヒゲが落ちていたんだnya!



姪太郎はよく「ヒゲが立派」といわれる。確かにいつものぐうたらぶりとは裏腹にヒゲだけはちゃんとピンとしている。飼い主 「よう、姪太郎ちょっとヒゲみせてくれよ」姪太郎 「あんだって?」飼い主 「ひげが立派だよな」姪太郎 「何だよ急に」飼い主 「その辺に落ちてたんだけどお前のだろ?」姪太郎 「あ、これはそうかも」飼い主 「食べるな!!

↓つづきはこちら

ヒゲが落ちていたんだnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/21

ヒゲが落ちていたんだnya!


姪太郎はよく「ヒゲが立派」といわれる。

確かにいつものぐうたらぶりとは裏腹に

ヒゲだけはちゃんとピンとしている。



飼い主 「よう、姪太郎ちょっとヒゲみせてくれよ」

姪太郎 「あんだって?」



飼い主 「ひげが立派だよな」

姪太郎 「何だよ急に」



飼い主 「その辺に落ちてたんだけどお前のだろ?」

姪太郎 「あ、これはそうかも」



飼い主 「食べるな!!急に!!」

姪太郎 「食わせろ!」



飼い主 「ひげホルダーを作成した。食べるなよ!」

姪太郎 「どうすんだよ。貯めていくのか?」



飼い主 「いずれ役に立つときが来るはず」

姪太郎 「いつだよ、それ…」



すごくたくさん集まって、

ホウキにできるとか、

耳かきになるとか、

うーん、何年先のことになるかわからないけど、

とりあえずココに差しておこう。



そんなわけで、急に話は変わるのですが、

昨日は「牛丼食べていいの?」というツッコミありがとうございました。

そう、飼い主はまだ食事制限中です。

いま「食べていいもの」と「食べていけないもの」があります。

一応、牛丼に含まれる、牛肉やたまねぎなどは、

「食べていいもの」の中に入っています。

ただし…、、、

「食べると大腸ポリープになりやすいのでその後は避けたほうがいいもの」

というものの中に「牛肉」が入っていますが…。



食べてはいけないものとして、消化に悪く腸の中に残りやすいもの

たとえば、

「玄米、赤飯、ライ麦パン、くるみパン、おから、イカ、タコ、

えび、とうもろこし、きくらげ、たけのこ、山菜、炭酸飲料、アルコール等」


なので、いつも昼飯時にはそれが書いた紙を片手に

うーん、あれはだめこれはいいと、

いろいろ避けながら食べています。


イヤー、なんでも食べられるって

幸せなことなんだぞ、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/20

これからは軽盛でいくんだnya!


大腸ポリープの再発防止として、毎日同じ時間に食事を取るというのがある。夜遅く寝る直前ぐらいに食事を取るのは大変よくないそうだ。そんなわけで、帰りが遅くなる場合は、家に帰る前に食事を取ってしまうことにした。そんなわけで、帰宅が遅くなったので、吉野屋で牛丼でも食べて帰ることに↓。そこで新しいメニューが出ているを発見した。飼い主 「吉野屋で<軽盛>というメニューが出てた」姪太郎 「300円?高くない?」

↓つづきはこちら

これからは軽盛でいくんだnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/20

これからは軽盛でいくんだnya!



大腸ポリープの再発防止として、毎日同じ時間に食事を取るというのがある。夜遅く寝る直前ぐらいに食事を取るのは大変よくないそうだ。そんなわけで、帰りが遅くなる場合は、家に帰る前に食事を取ってしまうことにした。そんなわけで、帰宅が遅くなったので、吉野屋で牛丼でも食べて帰ることに↓。そこで新しいメニューが出ているを発見した。

↓つづきはこちら

これからは軽盛でいくんだnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/20

これからは軽盛でいくんだnya!


大腸ポリープの再発防止として、

毎日同じ時間に食事を取るというのがある。

夜遅く寝る直前ぐらいに食事を取るのは

大変よくないそうだ。

そんなわけで、帰りが遅くなる場合は、

家に帰る前に食事を取ってしまうことにした。


そんなわけで、帰宅が遅くなったので、

吉野屋で牛丼でも食べて帰ることに↓。

そこで新しいメニューが出ているを発見した。



飼い主 「吉野屋で<軽盛>というメニューが出てた」

姪太郎 「300円?高くない?」



飼い主 「並盛と80円しか違わないけどカロリーはかなり違う」

姪太郎 「あんたにはうってつけのメニューってことね」



飼い主 「あっ、残ってる!姪太郎もコレから<軽盛>にしようか」

姪太郎 「えっ、何だって?」



飼い主 「食べすぎは体にわるいからな」

姪太郎 「後で食べるんだよ」



飼い主 「じゃあ明日からは<軽盛>で。」

姪太郎 「おいおい!ちょっと待てよ!」



姪太郎 「た、食べるよ」

飼い主 「そんなに無理しなくてもいいって!」



おそらく女性向けのメニューだと思うけど、

あの吉野屋がそんなメニューを作るなんて

よっぽど大変なんだろうなと感じる。


そんなわけで、姪太郎の食事代も大変だから、

明日から<軽盛>で頼むぞ!姪太郎!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/20

急にあたたかくなったよnya!

気温があがってくると見られる現象として「姪太郎が涼しい玄関に避難してくる」というのがある。今朝、見ると姪太郎が玄関にいた。さすがにこの温かさに早くも避難してきたのだろうか。飼い主「あれ?ここにいるということは?」姪太郎「暑くねぇよ」飼い主「何やせがまんしてんだよ」姪太郎「暑くない」飼い主「ホントは暑いんだろコチョコチョ」姪太郎

↓つづきはこちら

急にあたたかくなったよnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/20

脈をはかってみるんだnya!

昨日から会社に無事出勤しているが…たった4日間入院していただけなのに、確実に体力が落ちたことを実感している。いつも普通に上がっていた階段が、ふうっ、となるのだ。とくに運動はしてないけど、日常生活を送る上でかなり動いていたんだなと思う。もし1ヶ月も入院したら復帰するのはかなり大変だろう。そんなわけで、最近やっとあたたかくなったのに

↓つづきはこちら

脈をはかってみるんだnya!>





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/19

急にあたたかくなったよnya!

気温があがってくると見られる現象として

「姪太郎が涼しい玄関に避難してくる」というのがある。

今朝、見ると姪太郎が玄関にいた。

さすがにこの温かさに早くも避難してきたのだろうか。

飼い主「あれ?ここにいるということは?」

姪太郎「暑くねぇよ」



飼い主「何やせがまんしてんだよ」

姪太郎「暑くない」



飼い主「ホントは暑いんだろコチョコチョ」

姪太郎「あっ暑い!」



飼い主「まだもっと暑くなるぞ」

姪太郎「不安だな」


暑い寒いを繰り返してたと思ったら、

いきなりあたたかかくなった。

病み上がりの飼い主にとっては

厳しい気候である。

姪太郎は急激に毛が生え変わっているようで

ブラッシングすると冬の毛がすごい量とれる。


週末はお互い風呂に入ってすっきりしようかね、姪太郎!

※飼い主、現在風呂禁止(シャワーのみ)中なのです。




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/18

脈をはかってみるんだnya!

昨日から会社に無事出勤しているが…

たった4日間入院していただけなのに、

確実に体力が落ちたことを実感している。

いつも普通に上がっていた階段が、

ふうっ、となるのだ。

とくに運動はしてないけど、

日常生活を送る上でかなり動いていたんだなと思う。


もし1ヶ月も入院したら復帰するのはかなり大変だろう。


そんなわけで、最近やっとあたたかくなったのに、

寝てばかりの姪太郎を戒めることにした。


飼い主「おい、寝てばっかりだな」

姪太郎「悪いかよ」



飼い主「ちょっと腕出してみろ」
姪太郎「何だよ」



飼い主「脈を取ってみる」

姪太郎「わかるのかよ」



飼い主「肥満の傾向がある」

姪太郎「脈じゃわからないだろ」


飼い主「寝てばかりはまずいぞ」
姪太郎「わかったよ。もう少しねてからね」


病院にいるとき、

看護師さんが「脈をとります」といって

ホントに手首のところで脈をはかっているのには驚いた。

こんなデジタル時代だけど

そんなところはちゃんと残っていくんだね。

話はずれたけど、運動しろよ、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/17

そこは勘弁してほしいんだnya!


日曜日、なるべく動かないようにしようとごろごろしていたところ、ムスコがハイハイしながらやってきた。ムスコ「おとうさん久しぶりに遊んでください」父親「いいけど気をつけて…」父親「ちょちょ、ちょっと、そこはいかん!!」ムスコ「なんでですか!」中から切ったので、痛みはないはずなのだがその辺をさわるとなにか違和感を感じる。傷口を金属製のクリップ4本でとめているらしく、それがとれるまでは安静にしてお

↓つづきはこちら

そこは勘弁してほしいんだnya!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/17

そこは勘弁してほしいんだnya!

日曜日、なるべく動かないようにしようと

ごろごろしていたところ、

ムスコがハイハイしながらやってきた。


ムスコ「おとうさん久しぶりに遊んでください」

父親「いいけど気をつけて…」



父親「ちょちょ、ちょっと、そこはいかん!!」

ムスコ「なんでですか!」



中から切ったので、

痛みはないはずなのだが

その辺をさわるとなにか違和感を感じる。

傷口を金属製のクリップ4本で

とめているらしく、

それがとれるまでは安静にしておかねばならない。


深呼吸をしたら「ピキピキっ」ときたときは、

さすがに「マズイ」とおもった。

飼い主「オマエはムスコより軽いからな」

姪太郎「それはよかった」



飼い主「うっぷ!急に動くな!!」

姪太郎「じゃあな」


飼い主「気をつけろよ!全く」

姪太郎「うるせえな、病人みたいに…」

そんなわけで、

病人はいたわってくれよな、姪太郎!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/05/16

退院したんだけどnya!


土曜日、無事退院できたのですが、家に帰ってくるとぐったり寝てしまい、そのまま死んだように寝続けて、次の日(日曜日)気がつきました。ヴォルデモート の悪の声でよく寝られていなかったのか、慣れない環境で疲れていたのか、はたまた腹の中で手術のあとが何かおこっているのかわかりませんが、家に帰ってく ると何故かぐったりしています。でもまあ、医者からも「傷から出血しないようにしばらく安静にしておくように」との

↓つづきはこちら

退院したんだけどnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票