2010/06/30

サッカーほんとに惜しかったnya!

※皆様、姪太郎の柵越え対策コメントありがとうございました。
 姪太郎だけがとおれるように何かしら工夫したいと思います。


今日は仕事が、激忙しくて会社を出たのが22時40分ごろ。

すでにワールドカップ日本代表xパラグアイ戦が始まったころだった。


試合中は水の出がよくなるというぐらいの高視聴率の日本戦。

録画するのを忘れたし、なんとか帰る途中でもみたいので、

ちょっと遠回りにはなるが、地下鉄ではなく地上の電車で

帰りながらワンセグ観戦することにした。


電車の中ではやはり何人か携帯のアンテナを伸ばし、

携帯電話を横向きにしてワンセグサッカー観戦している。

いいところで電車がトンネルに入ると「あぅ!」というくやしそうな

顔をしていた。



飼い主 「負けずにこんな風にサッカー観戦しながら帰ってきた」

姪太郎 「帰ってきたら前半終わってたぞ」




飼い主 「後半戦始まるよ」

姪太郎 「なかなか接戦だね」




飼い主 「あれ、延長戦?なんだって?」

姪太郎 「延長もおわった。きつそうだな。」



飼い主 「結局PKか!」

姪太郎 「ほんとにおしかったね。」



飼い主 「これからが楽しみだな」

姪太郎 「普段サッカーとか見ないくせに…」



確かにこういうときだけサッカーを見る

「にわかサッカーファン」の飼い主。


でも会社の周りには、サッカーやってる最中なのに

青い服を着た人がいっぱいいた。

別にワンセグで観戦しているわけでもなく・・・。

青い服着て騒ぎたいだけなのだろうか。


いやー「にわか」が言うのもなんだけど、

日本サッカーはこれからが楽しみだよな、姪太郎!



九州の人にはおなじみの
「にわか」といえば「にわか煎餅」
 ↓

※本文とは関係ありません





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/30

やっぱり越えられないんだnya!

新たに設置したベビーガード。昨日1日、姪太郎は越えられなかったらしい…。見てるだけの状態…。飼い主「姪太郎!前のこのガードはラクラク飛んでただろ?」姪太郎「スケールが違うんだよ」飼い主「確かに上から見ると結構尻込みしそう」姪太郎「そうだろ!やっぱりな」飼い主「でも猫は慣れれば身長の何倍もの高さを飛ぶって聞いたことあるぞ」姪太

↓つづきはこちら

やっぱり越えられないんだnya!

 





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/30

また新たな難関なんだnya!

ムスコが階段を登れないように突っ張り棚でガードしていたのだが、そのガードを乗り越えるようになってしまった。うまく身を乗り出して足をかけ、うんしょっとのぼってしまうのだ。これではガードの意味がないし、これ以上壁を高くすると今度は大人が乗り越えられない。しょうがなく既製品の扉タイプになっている「ベビーガード」を買うことにした

↓つづきはこちら

また新たな難関なんだnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/29

やっぱり越えられないんだnya!

新たに設置したベビーガード。

昨日1日、姪太郎は越えられなかったらしい…。

見てるだけの状態…。


飼い主「姪太郎!前のこのガードはラクラク飛んでただろ?」

姪太郎「スケールが違うんだよ」


飼い主「確かに上から見ると結構尻込みしそう」

姪太郎「そうだろ!やっぱりな」


飼い主「でも猫は慣れれば身長の何倍もの高さを飛ぶって聞いたことあるぞ」

姪太郎「慣れればだろ?」



飼い主「慣れたら飛んでくれるのか?」

姪太郎「ずっと慣れねぇよ!」


そんな感じで、どうしても一歩踏み出せないようだ。

でも1回飛べればあとはなんてことないのだろうけど。

今日は下でおいしいものをチラつかせてみるからな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/28

また新たな難関なんだnya!

ムスコが階段を登れないように突っ張り棚でガードしていたのだが、

そのガードを乗り越えるようになってしまった。

うまく身を乗り出して足をかけ、
うんしょっとのぼってしまうのだ。

これではガードの意味がないし、これ以上壁を高くすると今度は大人が乗り越えられない。

しょうがなく既製品の扉タイプになっている「ベビーガード」を買うことにした。



飼い主「よし!以外とカンタンに取り付けできたぞ」

姪太郎「おいおいまじかよ」



飼い主「飛び越えるのはたいへんそうだな」

姪太郎「ほんとに大変だよ」


飼い主「なんか捕らえられてるみたいだぞ」

姪太郎「かんべんしてくれ」




飼い主「毎日飛べばダイエット効果だね」

姪太郎「メシ増やしてくれよ」


毎度のことだがめんどくさそうな姪太郎。


そう面倒くさがらず、ちゃんと飛び越えてくれよな、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/27

これでどうなんだろうかnya!

最近、ムスコの運動性能はどんどん上がっていっていき、自立して立てないけれども、伝い歩き+ハイハイで、どんどんと移動していく。そして戸棚の扉をあけまくり、中のものを引っ張り出すのだ。もちろん部屋と部屋の扉や、網戸なども開けてしまうので、姪太郎が脱出可能な状態になってしまう。先日もあわや脱走されそうになってしまったが直前で気がついた

↓つづきはこちら

これでどうなんだろうかnya!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/27

これでどうなんだろうかnya!


最近、ムスコの運動性能はどんどん上がっていっていき、

自立して立てないけれども、伝い歩き+ハイハイで、

どんどんと移動していく。


そして戸棚の扉をあけまくり、

中のものを引っ張り出すのだ。

もちろん部屋と部屋の扉や、

網戸なども開けてしまうので、

姪太郎が脱出可能な状態になってしまう。


先日もあわや脱走されそうになってしまったが

直前で気がついた。


ムスコの成長は喜ばしいことだが、

姪太郎もいることだし、何か対策をせねばいけない。


今日も網戸を開けたり締めたりしていたら、

網戸が外れてしまった。



父親 「ひやあ、こまったな。またやったな」

ムスコ「たのしいです。」


飼い主「こりゃたまらんな」

姪太郎「おお、脱走し放題だよ」


飼い主「そうはいかん。ちゃんとストッパーを買ってきた」

姪太郎「なにそれ?」


飼い主「網戸をあかなくするストッパーなんだ」

姪太郎「あれれ、せっかくのチャンスだったのに」


そんなわけで、どうなるかわからないが、

とりあえず設置してみた。


脱走を企てる前に、

ムスコが他にも悪さしてないかどうか、

見張っといてくれよな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/26

この暑さの救世主なんだnya!

ココのところ東京は暑い日が続いている。雨も降らず、蒸し暑い状態で、姪太郎も調子悪いようだ。飼い主 「そんな隅っこでどうしたんだよ」姪太郎 「アツイアツイ!ここに避難中」飼い主 「梅雨なのに雨もあまり降らないね」姪太郎 「この暑さ何とかしてくれよ。」飼い主 「わかった!じゃあエアコンつけるよ」

↓つづきはこちら

この暑さの救世主なんだnya! 





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/26

そうなるんだったらnya!

昨晩。毎週楽しみにしていたツイッタードラマの最終回であった。いままで常に急展開のストーリーだったのでさぞかし最終回はすごいのだろうとワクワクしながら姪太郎と見たのだが…飼い主「こ、これで終わりかよ!!」姪太郎「そんなんで終わっていいの!!」ドラマの放映後、ツイッターのカキコミを見ても「今までの私の11時間を帰してくれ」「先週

↓つづきはこちら

そうなるんだったらnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/26

この暑さの救世主なんだnya!


ココのところ東京は暑い日が続いている。

雨も降らず、蒸し暑い状態で、

姪太郎も調子悪いようだ。


飼い主 「そんな隅っこでどうしたんだよ」

姪太郎 「アツイアツイ!ここに避難中」




飼い主 「梅雨なのに雨もあまり降らないね」

姪太郎 「この暑さ何とかしてくれよ。」




飼い主 「わかった!じゃあエアコンつけるよ」

姪太郎 「おおお、すごい!」



飼い主 「どうかね?」

姪太郎 「もう快適すぎ」



猫はエアコン嫌いなはずなのに

今日の姪太郎はさすがにもうやってられないのか

エアコンのついた部屋にいる。


こう暑くちゃぁ、ネコ演じてられないってところか、

背中のチャックが見えるかもしれないな、姪太郎!



ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/25

そうなるんだったらnya!

昨晩。

毎週楽しみにしていたツイッタードラマの最終回であった。

いままで常に急展開のストーリーだったので

さぞかし最終回はすごいのだろうと

ワクワクしながら姪太郎と見たのだが…


飼い主「こ、これで終わりかよ!!」

姪太郎「そんなんで終わっていいの!!」


ドラマの放映後、ツイッターのカキコミを見ても

「今までの私の11時間を帰してくれ」

「先週が最終回だったんだよ」

「結局、瑛太はカエラだからどうでもいいんじゃないの」

とかいうことまでかかれていた。

そしてドラマを見て、風呂入ったら

すでに12時過ぎ。

これはさすがにサッカーまで寝る時間もないし、

明日会社なのでおきてられない。
もんもんとしたまま寝たのだった。


翌朝…。

天気予報を見ようとケイタイをみたら…


飼い主「な、なんだって!日本が!」

姪太郎「うるさいよ。朝メシ中なんだから」



飼い主「日本、デンマークに勝ったらしいぞ」

姪太郎「え、まじ?」



飼い主「ドラマ見ないで寝た方がよかったかも」

姪太郎「その方がさわやかな朝だったかもね」


そんな感じで。

でも、でも!

早く寝てサッカー見た人は日本の勝利に興奮して

朝もう一度寝られず、

ツイッタードラマ録画してあったのをみて

結局、解せない朝になったというカキコミも多数見た。

どっちも一緒ってところかな、姪太郎!



ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/24

そんなにかわってないようnya!


また同じところで姪太郎が寝ていた。昨日は魚眼レンズだったので、今日は普通のカメラで写してみたいと思う。飼い主 「おお、またそこで寝てるな」姪太郎 「ん?もしかして!」飼い主 「うわ、なんだ?」姪太郎 「また太って見えるレンズでうつしてないだろうな?」飼い主 「いや、今日は違うけど見た目そんなに変わらないけど」姪太郎 「そ、そんなことはないはずだ」飼い主 「どうしたの?はずか

↓つづきはこちら

そんなにかわってないようnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/24

魚眼のせいじゃないよnya!


今日はやたら姪太郎がぐうたら寝ていた。よくみると、いやよく見なくてもすごい光景であった。飼い主 「おい、姪太郎。ちょっとこの写真見てくれよ」姪太郎 「なんだよ気持ち良く寝てたのに」飼い主 「まずこれ。ちょっとこのおなかひどくないか?」姪太郎 「まてよ魚眼レンズだからだろ?」飼い主 「このボワッとなったとことかひどい有様」姪太郎 「ぎょ、魚眼のせいだろ?」飼い主 「いやレンズのせいじゃ

↓つづきはこちら

魚眼のせいじゃないよnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/24

そんなにかわってないようnya!



また同じところで姪太郎が寝ていた。

昨日は魚眼レンズだったので、

今日は普通のカメラで写してみたいと思う。


飼い主 「おお、またそこで寝てるな」

姪太郎 「ん?もしかして!」



飼い主 「うわ、なんだ?」

姪太郎 「また太って見えるレンズでうつしてないだろうな?」



飼い主 「いや、今日は違うけど見た目そんなに変わらないけど」

姪太郎 「そ、そんなことはないはずだ」



飼い主 「どうしたの?はずかしいの?」

姪太郎 「じゃあ撮らないで!」



ほんとにおなかのボワっとぐあいは昨日と変わらない。

しばらく魚眼でうつしといたほうが、

ごまかしが効くってところかな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/23

魚眼のせいじゃないよnya!


今日はやたら姪太郎がぐうたら寝ていた。

よくみると、いやよく見なくてもすごい光景であった。

飼い主 「おい、姪太郎。ちょっとこの写真見てくれよ」

姪太郎 「なんだよ気持ち良く寝てたのに」



飼い主 「まずこれ。ちょっとこのおなかひどくないか?」

姪太郎 「まてよ魚眼レンズだからだろ?」




飼い主 「このボワッとなったとことかひどい有様」

姪太郎 「ぎょ、魚眼のせいだろ?」



飼い主 「いやレンズのせいじゃないと思うよ」

姪太郎 「や、やめてくれよ。」


そう。肉眼でみても、そうかわらないぞ。

寝てる場合じゃないかもしれないぞ、姪太郎!









ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/22

朝からチャンス到来だnya!


昨晩は姪太郎と同じ部屋で寝てしまった。そんなのをチャンスとばかりに朝もはよから朝食にむけての準備をしていた。夜が明けた頃(朝5時)姪太郎「飯の時間だ!」(パンチの練習)姪太郎「シュッ、シュッ!よし、これで起こすぞ」飼い主「なんだよ相変わらずはやいな」姪太郎「ちょろいもんよ」飼い主「なんか素振りしてなかった?」姪太郎「知らん

↓つづきはこちら

朝からチャンス到来だnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/22

もういいんじゃないかnya!


そんなわけで、魚眼レンズつきのカメラを持って外まで出かけたのだった。といっても近所のいつもの風景、、、のつもりだったが、新しい視点で見ると、景色がぜんぜん違うものになっていた。飼い主 「橋の上から見下ろしてみるとこんな風景」姪太郎 「スカイツリーが遠く感じるよな」飼い主 「橋も曲がって見えるからなんか新鮮」姪太郎 「上の太陽に吸い込まれそうだな」飼い主 「アジサイなんだけ

↓つづきはこちら

もういいんじゃないかnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/22

朝からチャンス到来だnya!

昨晩は姪太郎と同じ部屋で寝てしまった。

そんなのをチャンスとばかりに

朝もはよから朝食にむけての準備をしていた。




夜が明けた頃(朝5時)

姪太郎「飯の時間だ!」



(パンチの練習)

姪太郎「シュッ、シュッ!よし、これで起こすぞ」



飼い主「なんだよ相変わらずはやいな」

姪太郎「ちょろいもんよ」



飼い主「なんか素振りしてなかった?」

姪太郎「知らん」



飼い主「もう少し運動してから朝メシってのはどうだ?」

姪太郎「うるさいよ」


そんなわけで、

安眠を妨げられた飼い主。

朝の運動ってのもいいもんだぞ、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/21

もういいんじゃないかnya!



そんなわけで、魚眼レンズつきのカメラを持って

外まで出かけたのだった。

といっても近所のいつもの風景、、、のつもりだったが、

新しい視点で見ると、景色がぜんぜん違うものになっていた。



飼い主 「橋の上から見下ろしてみるとこんな風景」

姪太郎 「スカイツリーが遠く感じるよな」




飼い主 「橋も曲がって見えるからなんか新鮮」

姪太郎 「上の太陽に吸い込まれそうだな」




飼い主 「アジサイなんだけどさらに頭でっかちに見えるね」

姪太郎 「花もいいかもね」



飼い主 「そんなわけで帰ってきた」

姪太郎 「ちっとはコツがわかってきたかい?」



飼い主 「そこに寝そべってくれよ。」

姪太郎 「よし、これが今日のベストショットかな!」



そんな感じで。

撮影するほうには撮れば撮るほど面白い写真が

できるので、うれしくなってしまう。


でも、そろそろ読者の方も飽きてきたのでは

ないかと思われるので…。


そろそろ普段の写真に戻す?かな、

そうなるとそんなに近づかなくてもよくなるからね、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/20

少しずつコツがつかめてきたのかnya!


魚眼レンズしか写していないと、だんだんわかってきたような気がする。父親  「うわ、こりゃすごいな」ムスコ 「ヒヒヒヒ」飼い主 「鼻のところがミソだよね」姪太郎 「こ、こうでいいの?」ちょっと、外で撮ってきますので、この辺で。留守番頼むぞ

↓つづきはこちら

少しずつコツがつかめてきたのかnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/20

少しずつコツがつかめてきたのかnya!

魚眼レンズしか写していないと、だんだんわかってきたような気がする。父親  「うわ、こりゃすごいな」ムスコ 「ヒヒヒヒ」飼い主 「鼻のところがミソだよね」姪太郎 「こ、こうでいいの?」

 ↓つづきはこちら

少しずつコツがつかめてきたのかnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/20

少しずつコツがつかめてきたのかnya!



魚眼レンズしか写していないと、

だんだんわかってきたような気がする。


父親  「うわ、こりゃすごいな」

ムスコ 「ヒヒヒヒ」




飼い主 「鼻のところがミソだよね」

姪太郎 「こ、こうでいいの?」




ちょっと、外で撮ってきますので、この辺で。

留守番頼むぞ、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/19

また今日もやるのかnya!

引き続き魚眼レンズにハマっている。ムスコが鼻かぜをひいているので、耳鼻科に連れて行って、かえってから早速撮影である。父親  「おお、ムスコも違った面白さで撮れるな」ムスコ 「どうなっているんですか」父親  「あっ、鼻血が出てる!」ムスコ 「ほげほげ」飼い主 「おお、姪太郎ちょっとじっとしといてくれよ」姪太郎 「え、またやるの

↓つづきはこちら

また今日もやるのかnya!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/19

また今日もやるのかnya!



引き続き魚眼レンズにハマっている。


ムスコが鼻かぜをひいているので、

耳鼻科に連れて行って、かえってから早速撮影である。


父親  「おお、ムスコも違った面白さで撮れるな」

ムスコ 「どうなっているんですか」



父親  「あっ、鼻血が出てる!」

ムスコ 「ほげほげ」



飼い主 「おお、姪太郎ちょっとじっとしといてくれよ」

姪太郎 「え、またやるの?」



飼い主 「なんか表情、怖いんだけど」

姪太郎 「なんだよ、もう飽きたよ」



飼い主 「ああ、あばれるなって」

姪太郎 「いやだって言ったらいやだ!」



飼い主 「しょうがない今日はここまで。」

姪太郎 「そう、もうコレがベストショットでおわり」



あまりにもレンズを近づけるので

姪太郎にカメラを向けると、

顔を背けるようになってしまった。


近づかないといい写真が取れないんだよ、

ちょっとだけ協力してくれよな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/18

もてる男はそうなんだかnya!

ドラマ「素直になれなくて」を見ながらツイッターを見るというのが木曜日の楽しみとなっている。今日もドラマを見るために早めに帰宅。どきどきしながらテレビを見ていた。※ちなみに魚眼レンズのままです。飼い主 「おいおい、そうきたか。」姪太郎 「なんか真ん中に照明が映りこんでるよ」飼い主 「なんだかオトコの叫びみたいなのが入ってる

↓続きはコチラ

もてる男はそうなんだかnya!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/18

もてる男はそうなんだかnya!


ドラマ「素直になれなくて」を見ながらツイッターを見るというのが

木曜日の楽しみとなっている。

今日もドラマを見るために早めに帰宅。

どきどきしながらテレビを見ていた。


※ちなみに魚眼レンズのままです。


飼い主 「おいおい、そうきたか。」

姪太郎 「なんか真ん中に照明が映りこんでるよ」




飼い主 「なんだかオトコの叫びみたいなのが入ってる」

姪太郎 「たしかにねー、そうなんだよ」




飼い主 「そんなこといっても姪太郎はモテる部類に入ってんじゃないの?」

姪太郎 「そ、そうだっけ?」



飼い主 「いきなり大あくびかよ。バレンタインとかもらってるじゃんか」

姪太郎 「あー、あ、あの子ね。」



飼い主 「なかなか罪作りだな」

姪太郎 「ぼ、ボクまだいけてるかな?」




そんな感じで、魚眼レンズのおかげで

かわいさをまた強調して、

さらにモテ度UP…できるといいな、って

ところかな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/17

魚眼レンズってすごいんだnya!

いつかは撮ってみたいという写真のひとつに「魚眼レンズで撮影」というのがある。以前、鼻デカ写真のTHE cat で撮影してもらったような写真が自分で撮影できるなんて夢のようである。そんな夢のような出来事がやってきた。魚眼レンズを貸していただいたのである。飼い主 「いやあ、醤油差しが膨れて見えるね」姪太郎 「部屋の中もまるい感じだ」飼

↓つづきはこちら

魚眼レンズってすごいんだnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/17

はみだしてるんじゃないのかnya!

ふとみると、姪太郎がいつもと違った恰好をしていた。飼い主「あれ?手がでてるよ」姪太郎「ちょっと狭くて…」飼い主「もしかしてベッドに収納できなくなってきた?」姪太郎「いいだろ別にそんなこと」飼い主「だよね、この体格ではベッドが小さすぎるかな」姪太郎「そ、そんなことないよ」飼い主「皆さんのブログのコメントで姪太郎は上から見るとすごいっ

 ↓つづきはこちら

はみだしてるんじゃないのかnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/17

こんなところもいいんじゃないかnya!

ここのところ、ムスコの話題中心なので、姪太郎はちょっとすねていた。飼い主 「もしかしてそれに入ったりしないよな?」姪太郎 「よし、これに入ろう」ムスコ 「お兄さんが洗濯物のなかに入っています!」姪太郎 「何だよ、勝手だろ?」飼い主 「そんなことして自分をアピールしてるの?」姪太郎 「なかなか目立つだろ」ムスコ 「よしよししてあげま

↓つづきはこちら

こんなところもいいんじゃないかnya!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2010/06/17

魚眼レンズってすごいんだnya!



いつかは撮ってみたいという写真のひとつに

「魚眼レンズで撮影」というのがある。

以前、鼻デカ写真のTHE cat で撮影してもらったような写真が

自分で撮影できるなんて夢のようである。

そんな夢のような出来事がやってきた。


魚眼レンズを貸していただいたのである。



飼い主 「いやあ、醤油差しが膨れて見えるね」

姪太郎 「部屋の中もまるい感じだ」




飼い主 「こんなのいいだろ?もっと寄ればよかったけど」

姪太郎 「結構近づいたんだけどね」




飼い主 「ヨーダもなんか優しい顔になった」

姪太郎 「し、師匠なぜこんな顔に!」



飼い主 「肝心のオマエをとらねば。もっと寄ってくれ」

姪太郎 「ええ、どんぐらい?」



飼い主 「おいおい、それ寄りすぎ。もちょっと離れて」

姪太郎 「え、わかんねぇよ」



飼い主 「距離感とかわいくなる境界線がまだつかめない」

姪太郎 「こんぐらいでどう?」



だめだめ、ぜんぜんだめ。


難しい。なんせ今までにない経験である。

でも今までにない写真が撮れるから本当に面白い。


これは週末、もうちょっとよい素材で、

撮影してみるかな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票