2011/02/28

大変な状況なんだnya!


ムスコの母親から「私も熱がある」と連絡があり、

合わせて「ムスコも熱がぶり返した」とのこと。

ああ、たまさんからコメントいただいていたけど、

たしかに「油断は禁物」なんだと思いつつ、

会社の仕事を超特急で切り上げて(なかば放り出して)

家に帰ってきた。


家のリビングの中には

なにやらムスコの熱を測ったと思われる

記録が残されていた


飼い主 「な、なんだと!40度!こりゃあ一大事だ!」
r02281.jpg
姪太郎 「しかしこのV時回復のカーブは何なんだろな」



飼い主 「今日は急に寒くなったしねぇ」
r02282.jpg
姪太郎 「いきなり雪も降ってたからね」



飼い主 「オマエも気をつけろよ!」
r02283.jpg
姪太郎 「そういうオマエもだろ!」


そんなわけで「今そこにせまる危機」という感じの

状況まで追い込まれてしまった飼い主。

看病も、姪太郎に任せてしまっていいかな、姪太郎!



ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/27

ちゃんと撮ってくれよnya!

ムスコの熱は無事下がり、

病み上がりなんだけど、さらに元気な状態が続いている。

夜になってもなかなか寝てくれないのだ。


今日も、おもむろに父親のカメラを取りあげて、

撮影を始めたのだった。



父親  「おいおい、まだ寝ないのか?もう子供は寝てる時間だぞ」
r02271.jpg
ムスコ 「今日はいっぱいお昼ねしました」



父親  「いいぐあいに撮影してるな。でもなんか方向がおかしいぞ」
r02272.jpg
ムスコ 「これでいいんですかね」



父親  「おお、なんか躍動感のあるピンボケ写真だな」
r02273.jpg
ムスコ 「タイトルは、ボクの愛車です!」



父親  「ちゃんと撮影済写真チェックしてるのか」
r02274.jpg
ムスコ 「こんどは姪太郎お兄さんを撮ります」



ムスコ 「うもれる姪太郎おにいさんです」
r02275.jpg
姪太郎 「え?なんだって?」



姪太郎 「べつにうもれてねぇよ。写真の腕がわるいんじゃないか」
r02276.jpg
ムスコ 「うまくいきませんね」



そんなわけで、

カメラや携帯いじっているときは

生き生きしているムスコ。

さすがわが息子。

でも写真の腕はまだまだ子供。


そう簡単に父親こえてほしくないよな、姪太郎!











ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/26

なかなか寝ないんだnya!

ムスコは38から39度の熱が続いているのだが、

そんなにきつそうではない。

寝ておいて欲しいのに、

起きて遊びたいとなかなか手強い。


父親「だから寝とかないとだめだよ」

ムスコ「いやです、元気です」


飼い主「ほら、姪太郎からも言ってやってくれよ」

姪太郎「何だよ、こっちも迷惑してるんだよ」


ムスコ「おにいさん遊びましょう」

姪太郎「さわるんじゃねえ」


姪太郎「ガブリ!!」

飼い主「あ!!!なにすんだよ姪太郎!」


飼い主「噛むんじゃないよ」

姪太郎「あいつから仕掛けてきたんだからな」


飼い主「ふうう、やっとねてくれたよ」

姪太郎「まったくこまったもんだ」



そんなわけで戦いのような週末を

過ごしており、寝ると一安心の姪太郎。


明日も頼むぞ、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/25

熱が出てるんだけどnya!

ムスコが38度をこえる熱を出しています。

ここのところ、あったかかったのになぁ。


飼い主「おい姪太郎、寝てる場合じゃないよ」

姪太郎「なんだよ」



飼い主「ムスコが高熱出してんだよ」

姪太郎「なんだって」



飼い主「その暑苦しいお腹見せないでくれないか」

姪太郎「え、そんなこといわれても」



飼い主「病院いってくるから洗濯よろしく」

姪太郎「眠たいから無理…」



というわけで、

熱が高いので、見た目元気だけど、

ちょっとぐったりしているムスコ。

こういう時、猫村さんみたいな猫がいたらなぁ、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/24

おもちゃのチャチャチャなんだnya!

夜もふけたなか、男子二人の他愛もない会話…

飼い主「おい、知ってるか姪太郎」

姪太郎「なんだよ、これか?」



姪太郎「おもちゃのチャチャチャのチャチャチャって何か知ってるか?

姪太郎「チャチャチャ?石井明美?」



飼い主「違うよ、第一、オマエ何歳だよ!」

姪太郎「もったいぶらずに教えてくれよ!」



飼い主「おもちゃのチャの字らしいよ」

姪太郎「え、そんだけ?だから何?」


そんなかんじで夜はもっとふけていったのだった…。


今週分は忙しい1週間だったけど、

今日でとりあえず終わるからな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


続きを読む

2011/02/23

野沢菜漬を漬けてみたんだnya!その2

というわけで引き続き野沢菜漬である。

皆様ご想像通りの展開かもしれませんが、

こうなっておりました。


飼い主「ぎゃー、こりゃいかん!恐ろしくしょっぱすぎる!」

姪太郎「見た目は普通なんだけどなぁ」




飼い主「塩を振りすぎたんだろうな」

姪太郎「漬物だからいっぱい塩かけると思ってたからな」




飼い主「これをどうしようかね」

姪太郎「こんなにあるぞ。でも責任持って自分で食べろよ」



飼い主「いくら自分が作ったとはいえこんなに食べるのは健康に悪そうだ」

姪太郎「猫はくえねぇからやめてくれよな」




でもまあそう簡単にうまい漬物が

家で出来たら、漬物屋の商売あがったりである。

とりあえず水であらったら

優しい味になったので、何とかなりそうだ。

漬物とはいえ、塩はパラパラにしないと大変なことになるんだね。

またひとつ勉強になったよな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/22

野沢菜漬を漬けてみたんだけどnya!

そう、先週、野沢菜漬をつくるという話を書いたのだった。

冷えた場所に置いておくということだったので、

冷蔵庫の野菜室に入れておいて1週間が経った。


飼い主「よし、さすがにもういいだろう」

姪太郎「なんか汁が出てよさそうな感じだな」



飼い主「これはつかってるだろう」

姪太郎「そうだな、確かに」



姪太郎「引き上げて見てみたら、こりゃまたいい感じ」

姪太郎「おお、ちゃんと漬物に見えるな」



飼い主「切ってみた。これこそ野沢菜漬だな」

姪太郎「こりゃぁ、うまそうだよ」


飼い主「うぎゃー!!」

姪太郎「あーあ、まったく…」」

そんなわけで、何がどうだったのかは、

明日に続く…ということで…。







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/21

パンダはすでにいるんだnya!

パンダが到着したらしい。

以前、上野動物園に行ったらパンダがいなかったという話を書いたが、

これでやっとパンダが帰ってきたことになる。

父親「こりゃまた上野動物園いかないといかんな」」

ムスコ「まだおりのなかですね」


父親「これが出発前のすがたらしいぞ」

ムスコ「どこかでみたことありますね」


飼い主「パソコンの排気の口のまえで暖をとる我が家のパンダ」

ムスコ「温かい風が出るんですね」



飼い主「上野に行かなくてもここで似たのが見られるな」

姪太郎「なんだよさわがしいな」



飼い主「パンダが日本に来たから間違えられないようにしないとな」

姪太郎「余計なお世話だ、第一、白黒じゃないだろ!」



そんなわけで、パンダ楽しみだよな、姪太郎!ムスコ!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/20

ちょっと勘弁してくれよnya!

ケイタイで姪太郎の写真を撮影していたら、

なんだか、遠くから視線を感じたのだった。


飼い主「よし、ナイスポーズ、そのままたのむよ」
r02201.jpg
姪太郎「なんだよ、無理な体勢なんだけど」



父親 「おっ、ムスコだったか。」
r02202.jpg
ムスコ「ぼくにも撮らせてください」




それから、ムスコはケイタイのボタンを連射。

しかも、あさっての方向ばかり。

なかなか被写体を捕らえていない。



姪太郎「はぁっ、たのむよ、早くやってくれよ」
r02203.jpg
ムスコ「しっぱいしました。」


飼い主「もうすこしさっきの格好してくれないかな」
r02204.jpg
姪太郎「もういいだろ、かんべんしてくれよ」



あらぬ方向のことを、

なぜ「あさっての方向」というのだろうか。

ムスコのカメラの腕はまだまだだけど、

せめて「明日の方向」ぐらいは

向くようにしてほしいよな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/19

そういえばテーブル乗ってたnya!

昨日日記おくれてすみません。

そういえば過去の写真を見ていたら気づきました。

飼い主「ほらみてくれよ」

姪太郎「ねてるんだからうるせぇな」


飼い主「これこれ」

姪太郎「なんだ?」

以下、過去の写真より


姪太郎「今日はさしみか」



姪太郎「まっとくからな」


やっぱりテーブルの上で人の飯をねらっていた。


やっぱりどこもそうだよな、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/18

コンサートのことなんだnya!

先日、武道館にコンサートにいった模様をまだ書いてなかった。

ほんとにコンサートなんて10年ぶりぐらいで、

会社から近い日本武道館。6時半に会社を出て6時40分には到着していた。

7時開演で、すでにたくさんの人がわらわらと集まって来ていた。
r02181.jpg
本当に「たまねぎ」状の物体が上についていた。


誰のコンサートかというと、

テイラースィフト

アメリカでは超人気、

最近、「ズームイン朝」の終わりの音楽に取り入られ、

日本でも人気が出てきた。

一応、日本で人気が出る前からひそかにCD聞いていた。

r02182.jpg

この看板の前で写真を撮る人がたくさんいて、なんかうれしかった。

そしてコンサートははじまった。
驚いたのは、写真とっていいということ。


聞いた話だけど、海外アーチストのコンサートでは写真とっていいこともあるそうだ。

「プロ用のカメラでなければ」という注意書き付きだが、

どこまでがプロ用なんだろうか…。

プロ用でない、ケイタイカメラしか持っておらず、

写真とってもこんなのしかとれなかった…。

t02183.jpg

日本武道館は観客とステージが近く組めると聞いたことがあるが、
ほんとに近くてびっくりだった。

これ以上日本で有名になったらドームとかになってしまうのかもしれないが、

そうなると残念である。


そして帰宅。

姪太郎に報告である。



飼い主「姪太郎!すごく近かったぞ!」

姪太郎「なんだ?何が?」



飼い主「目の前にテイラーがいたよ」

姪太郎「ああ、そういうことね」


飼い主「でさあ、あの曲の後にね…」

姪太郎「まったく、これにつきあうのか、うるせえな…」

そんなわけで、

一通り話を聞かされた姪太郎であった。



あ、皆様、

テーブルの上の猫事情ありがとうございました。

言われてみれば、食事の時はテーブルの上NGなのですが、

刺身の時などは、ふと気がつくと横にいてスキをねらっていることがありました。

完全に禁止するのは難しいですよね。

そんなわけで、今日はいい気分なので刺身でもあげようかな、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/17

明日書きますnya!

コンサート2日間の公演も無事終わったようですが、

今日、飼い主の仕事がなかなか終わらず、

午前様帰宅でしたので、詳細は明日書きます。


それまで姪太郎をお楽しみください。


姪太郎「えっ、今日書かないの?」



姪太郎「どうしろってんだよ!」



そう、我が家は一応食事中以外はテーブルの上の猫OKです。

分かっているのか食事中は上がろうとしないので大丈夫なのですが、

みなさんのところはどうですか?


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/16

コンサートに行ってきたnya!

日本武道館で、コンサートを見てきました。

コンサートなんて久しぶり。


今日明日の2公演ですので

明日行く方にネタバレにならないように

詳細は、明日書きます。



というわけですので、

今日は姪太郎でもどうぞ。



姪太郎「姪太郎でもどうぞって、どういうことだよ」



姪太郎「覚えてろよ、そのアーチストより有名になってやる!」



いや、それはさすがに無理だと思うよ、

姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/15

野沢菜の漬物を作るんだnya!


宅配の野菜を届けてくれる

サービスを利用しているわが家には、

たまに思いもよらぬ野菜が届くことがある。

普通、漬物の状態でしか見たことのない野沢菜。

一体どのようにすればいいのかと悩んだが、

ネットで調べて、やはり漬物にチャレンジして見ることにした。



父親 「これが野沢菜って言うんだよ」
r02151.jpg
ムスコ「スーパーでは見たことないですね」



飼い主「温泉で洗うのがいいらしいけど、しょうがなくお湯で代用しよう」
r02152.jpg
姪太郎「まあ、普通はそうなるよな。」



飼い主「こうやってボウルの中にうまく収納して」
r02153.jpg
姪太郎「おいおい大丈夫かよ」



飼い主「かくし味で昆布も入れるぞ。しょうゆも少し入れた」
r02154.jpg
姪太郎「ほんとに大丈夫なのかよ。」



父親 「どうだ、見てて?うまくいくかなぁ?」
r02155.jpg
ムスコ「おいしいのが出来上がりそうですね」



飼い主「そしてこうやってオモシをするんだよ」
r02156.jpg
姪太郎「ムスコの目はごまかせてもボクの目はごまかせん!」




飼い主「そんな心配そうな目で見るなよ」
r02157.jpg
姪太郎「どうせゲテモノができあがるんだろ…。」


3日~1週間涼しいところにおくらしい。


そしてなんと、

料理番組みたいだけど、

↓3日おいたものがこちらにあります!!


全然ダメ!まだシャキシャキしてて、

普通の野菜のままだ!

でもなんか水分がいっぱい出たみたい。

もう少しおいて様子をみようかな、

うまくいったときは、

尊敬の眼差しでみてくれるかな、姪太郎!!





※レイママさんのところで、もう一度姪太郎の記事を書いてくれたみたいです。
こちら


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/14

バレンタインデーなんだnya!

今日はバレンタインデーであった。

姪太郎の彼女とうわさされている、あのレイちゃんより、

今年も贈り物が届いた。

レイニャンblogは→こちら (バレンタイン記事)



飼い主 「姪太郎!レイちゃんから贈り物が届いたぞ!」
r02141.jpg
姪太郎 「えっ、なんだって?」




飼い主 「まずは、ヒルズ肥満傾向用だな。」
r02142.jpg
姪太郎 「おお、缶詰たべてないんだよな。最近。うれしいねぇ。」



飼い主 「こちらは、サイエンスライトだな。」
r02143.jpg
姪太郎 「それもうまそうだね。こりゃよかった。」



ムスコ 「おにいさん、何か気がつきませんか?」
r02144.jpg
姪太郎 「うーん、なぜかどれも肥満傾向用だなぁ」



ムスコ 「太ったオトコは嫌いってことですよ!ははは!」」
r02145.jpg
姪太郎 「な、なんだって!それは困った!」



そんなわけで、ちょっとワル顔のムスコであるが、

言われて気がつき、ちょっとショック気味の姪太郎。


明日からダイエットしとかないと、

ホワイトデーでお返ししても知らん振り

されちゃうんじゃないか、姪太郎!



オマケ

本日の帰宅中…東京は大雪。自転車に乗りながら動画撮影したもの。

   ↓




東京ですからね。雪国じゃないですよ。


よし!明日は早起きして、ムスコと雪合戦だ!!



※2/15 動画貼り直してみました

※2/17 動画さらに張りなおしてみました。



ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/13

東武博物館にいってきたんだnya!

昨日は「ブラックモンブラン」に関する

ツイッターの「つぶやきがえし」ありがとうございました。

九州出身で東京に潜伏していらっしゃる方には、

タイムリーな話題であったようで、うれしいです。

また買いにいかねば。


>たまさんも、率直な感想ありがとうございます。

たしかになぜモンブラン、そして世界旅行?





以上の前置きとまったく関係がないのだが、今日は、比較的家に近い、

「東武博物館」という東武鉄道の鉄道博物館に行くことにした。

近くに住んでいる友人の親子もすさまじくハマっているようだが、

我が家のムスコはまだ2歳。果たして鉄道に興味があるのかどうか

疑問が残るところであるが、とりあえずは、向かってみた。



父親 「さあ、もうすぐ到着するぞ。電車興味あるかな。」
r02131.jpg
ムスコ「だいじょうぶです、楽しみですね。」


父親 「線路のガード下にあるんだな。意外に地味な門構え」
r02132.jpg
ムスコ「ここなんですね。」



父親 「入ったら早速、機関車を撮影する大人が…」
r02133.jpg
ムスコ「大人のひとも、むちゅうなんですね」





父親 「ジオラマがよくできてるな」
r02134.jpg
ムスコ「ちょっとよく見えないです。」



そんなかんじで、鉄道にはとくに興味のないムスコではあったが、

ボタンや操作レバーがあるので、それに対して興味津々であった。


あっちのボタンを押して、

全速力でパタパタ走って逆側のボタンを押して、

そしてまた反対側に走って…の繰り返し。


まあ久しぶりに休みに走り回って、

いい運動になったんじゃないのか、

という感じであった。




姪太郎 「いやあ、今日はヤツらがいないからゆっくり寝られる」
r02135.jpg



姪太郎 「はっ、もう帰ってきやがった!」
r02136.jpg



飼い主 「姪太郎、聞いてくれよ、楽しかったんだよ!」
r02137.jpg
姪太郎 「とりあえず寝たフリ…」



そんなわけで、いつまでも出かけといてくれよと

いう感じの姪太郎。


今からお土産話をいっぱいするから、

きいてやってくれよな、姪太郎!









ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/12

なんと、あのアイスが上京してきたnya!

九州から東京へ出てきている皆様に朗報です。

なんと、あの九州でしか売っていない、

あの、あの…アイスが!!


飼い主 「東京のスーパーで売っていました!」
r02121.jpg
姪太郎 「な、なんだと!」



飼い主 「中身はもちろん本物です!」
r02122.jpg
姪太郎 「ちょっと溶けてないか!?」



飼い主 「世界も狭くなったもんだな…」
r02123.jpg
姪太郎 「せ、世界のスケールそれではかるのかよ!」



飼い主 「でも、あたらないんだよな」
r02124.jpg
姪太郎 「そう簡単に思い通りになるわけないだろ」



そんなわけで、

九州のラーメンは東京で食べられるし、

九州しかないアイスも東京で食べられるようになってしまった。


とはいえ、、現地で食べるのが、やっぱりホンモノなので、

ちゃんと帰って食べないとな、姪太郎!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/11

雪は降っているんだけどnya!

雪が降ったらムスコと一緒に

外で遊ぼうと約束されていた姪太郎。


東京ではボタ雪。

でもなかなか積もらない感じであった。


飼い主「雪降ってるし、さあ、行くぞ外へ!」

姪太郎「ああちょっと後から行くから先行っといて」


父親 「姪太郎、本当かなぁ、ムスコは颯爽と出て行ったぞ!」

ムスコ「おとうさん、行きますよ!」



父親 「雪っていうんだよ、白くて冷たいやつ」

ムスコ「そうなんですね。」




姪太郎「あー寒い寒い。外なんか行ってられるかよ」




そしてしばらくして…



飼い主「ただいまー。まだつもってないんだよな。
明日かな」

姪太郎「ああ、じゃあ明日もムスコを頼むよ。」




飼い主「明日、父親は会社行かなきゃいけないから、後よろしくな」

姪太郎「ええええっ、マジかよ。どうせいちゅうねん」



さあ、明日、

残された姪太郎はムスコと雪遊びができるのだろうか。

頼んだぞ、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/10

雪が降るんだってnya!


ムスコ 「お兄さん聞いてください!」

姪太郎 「なんだよ、なんか嫌な予感」




ムスコ 「これから雪がいっぱいふるそうですよ」

姪太郎 「な、なんだって!?」



飼い主 「ムスコも大きくなってきたし雪積もったら外で遊ぼうかね」

姪太郎 「何だって?」



飼い主 「いっしょに雪合戦してくれないかね」

姪太郎 「なななんだと!そういうことか」



雪が降るといつも外に連れ出されるので、

嫌な予感がしている姪太郎。

今年はムスコといっしょに雪びしてくれないかな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/09

両手を使って猫が食べられるのかnya!

Youtubeで「両手を使ってご飯を食べる猫」を発見!



というか二人羽織りだけど。

挑戦してみるか!?

でもいすに座ってじっとしてなさそうだな…。


飼い主 「よしこうやってすわって…」

姪太郎 「ん?何だ?なにすんだよ!」


飼い主 「後ろから、ああ、じっとしてろよ」

姪太郎 「何だよ、いやだって」

飼い主 「ああ、もうだめだ」

姪太郎 「もういいだろ」


やっぱりだめだった。

食べ物目の前にチラつかせればいいのだろうか、いや、

多分すぐに食べたくて、

立ち上がっちゃうはずだよな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/08

目立ちすぎなんだnya!

姪太郎には時に強敵があらわれることがある。

今日も何かが現れたのだった。


何物か 「こんばんわー、よろしくねー」

姪太郎 「ちょちょちょっと待って、何そいつ?」




ニセし●じろう 「ボク、し●じろう!ヨロシクネ!」

姪太郎 「はああっ?何物だお前は!?」



ニセし●じろう 「今日から姪太郎日記は、し●じろう日記になるよ!」

姪太郎 「へぇ、そうなんだ」



姪太郎 「そんなわけないだろ!!ガブリ!!」

ニセし●じろう 「ギヤァァ!」



ニセし●じろう 「も、もうダメ…」

姪太郎 「くたばれ!!」



ニセし●じろう 「きゅぅ、バタン…」

姪太郎 「あっけなかったな。やっぱり主役はボクだな」


そんなわけで。

し●じろうファンには悪いが、

明日からも姪太郎日記ということで。

明日からも頼むぞ、

とりあえず「ニセし●じろう」片付けといてくれよな、姪太郎!



※これは「し●じろう」でないということが発覚しました。
2/10「ニセ」を追記しました。





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/07

いつまでやらせるんだnya!

長年愛用したネクタイ。

愛着があるが、もう端っこがこんな状態。


長年の役目を終えて捨てようと思う。

ご苦労さん、ありがとう。

でもその前に、一通り遊んでみようと思う。


父親 「ほら、こうやってつけるんだよ」

ムスコ 「ちょっとぼくにはおおきすぎますね」




飼い主 「姪太郎にもつけてみた。なかなかじゃない?」

姪太郎 「おいおい、どこがだよ!まったく。」


飼い主 「しばらくこのままにしとこうかな」

姪太郎 「いったい、いつはずすんだよ!」



飼い主 「マフラーみたいであったかいだろ?」

姪太郎 「そ、そういわれてみれば…っておい!」


役目を終えたネクタイは、

姪太郎のマフラーとして第二の人生を…って

なれば絵本に出てきそうなストーリーだが、

後で外せと大暴れ…。

そううまくはいかないよな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/06

風邪っぽいんだnya!

なんだか先週末ぐらいからのどが痛く、

今週末はゆっくりしておりました。

熱はないのでインフルエンザではないと思います。

飼い主 「ゴホッ、ゴホッ」

姪太郎 「なんだよ、うるさいな」



飼い主 「今日も風邪薬飲んで、早めに寝よう」

姪太郎 「おお、早く寝てくれ」




飼い主 「何そのいやそうな顔は?」

姪太郎 「うつさないでくれよな」



来週は仕事が忙しいので、気をつけないと。

そんなわけで、もう寝るからな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/05

「みんなうんち」って知ってるかnya!

絵本ってすごいなと思うのは、

自分が読んでいた絵本を、

自分のムスコも読んでいるということ。


その中のひとつ、この「みんなうんち」。

これについて姪太郎にも聞いてみようと思う。


飼い主 「おい、姪太郎、みんなうんちって知ってるか?」

姪太郎 「何それ、知らないけど」



飼い主 「じゃあおしえてやるよ。ひとこぶらくだはひとこぶうんちなんだ」

姪太郎 「これはうそってかいてあるぞ」



飼い主 「後始末をちゃんとするのは猫の特技だからな」

姪太郎 「たまに狙いをはずして汚すけどな」



飼い主 「みんなうんちをするんだね、で終わるんだ」

姪太郎 「うんちうんち言うから、なんか、うんちしたくなってきた」



飼い主 「何言ってんだよ。困るな」

姪太郎 「あーもうでそう、やばい」


そんなわけで、出るのはいいけど、

ちゃんとした場所で、

あとしまつもちゃんとしてくれよな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/04

あたたかい一日だったnya!

昨日、つまみ食いをして、

お仕置きでしめだされた姪太郎。

はたして今日は反省しているのだろうか。


飼い主 「おい、何キョロキョロしてんだよ!」

姪太郎 「えっと、あれはどこいったかな?」



飼い主 「まさか懲りずにニボシ探してるとかないよね?」

姪太郎 「え、まさかそんなことないよ」



飼い主 「もうタッパーに入れたから無料だぞ」

姪太郎 「えええっ、余計なことを…」


「柳の下のどじょう」ではないが、

なんだか同じ所でキョロキョロする姪太郎。

まあ、そんなに世の中甘くないよ、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/03

なぜかわかっているよnya!

姪太郎はなぜかリビングに入れてもらえなかった。

なぜか、それは本人が一番よく知っているはずなので聞いてみよう。


飼い主 「ダメだ。だめったらダメ」

姪太郎 「いいから、いれてくれよ。


飼い主 「なぜかわかっているだろ?」

姪太郎 「別に悪いことした覚えないんだけど」



飼い主 「心に手を当てて思い出してみろ」

姪太郎 「えーっと、何だったかなぁ」



飼い主 「煮干しがこんなところに。しかも袋がやぶけている」

姪太郎 「あ、しまった、それか


飼い主 「誰の仕業かな?」

姪太郎 「あっあー、そうだったね」


そんなわけで、いたずら姪太郎はしめだされていた。

あたたかくなってきたし、

ちょっと食欲ですぎなんじゃないのか、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/02

ムスコが2歳になったんだnya!

そう、本日2月2日は、ムスコの誕生日である。

もちろん父親兼飼い主は、仕事でやるべきことは結構あったのだが、

本日だけは早く帰らねばと、ぴゅーと帰ってきたのだった。

ちょうど、母親とムスコは風呂に入っていた。

そのうちに晩飯を食べてしまおうと思ったら、

姪太郎が横にぴったりとくっついてきた。


飼い主 「今日はおめでたい日だから刺身があるんだよ」

姪太郎 「そんなこと、いいからくわせろよ」



飼い主 「ムスコの誕生日プレゼントは、イヌネコの図鑑だ!」

姪太郎 「なんだよ、そんなのいいから刺身くわせろよ」




父親  「2歳の誕生日おめでとう!ほら、図鑑だよ!」
SSC_9500.jpg
ムスコ 「うれしいです!姪太郎お兄さんものっていますか!」




父親  「猫は、すばやくて、こうやって上から落としてもちゃんと着地できるんだよ」

ムスコ 「このあいだお兄さんがソファーからベタっと落下するのを見ました」



飼い主 「間違った猫の姿をみせないでくれるかな」

姪太郎 「図鑑のほうがまちがってるんじゃないのか」



飼い主 「やっぱり刺身はあげられない。つまだけにしとこう」

姪太郎 「えぇえっ!!!なんだって!」



というわけで、猫は機敏ということをしめせなかったため、

ムスコの誕生日の恩恵を受けられなかった姪太郎。



ムスコの前では、猫であるというあかしをしめしてくれよな、姪太郎!










ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/02/01

噴火があったみたいだnya!

最近、平日は帰りが遅く、

家に帰ってきても、ニュースを見るぐらいで一日が終わる。

今日も姪太郎と一緒にニュースを見ていた。



飼い主 「おい、見ろよ姪太郎!」

姪太郎「うーん、眠たい」



飼い主 「いいから見ろよ、大変なことになってる」

姪太郎「まさかまたテレビの時事ネタじゃないだろうな」



飼い主 「この映像はすごいと思うけど」

姪太郎 「確かにこれはすごいな」


飼い主 「飛んで来るものには気をつけて欲しいよな」

姪太郎「宮崎県の皆様はいろいろ大変だよな」



飼い主 「ここ東京でも明日2月2日は大変なことがおきるぞ」

姪太郎 「えっ、何があるの?」

そう、2月2日ということは、

何の日か忘れてないか、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票