2011/03/31

機密情報なのかnya!

昨晩、福島原発の事故処理にアメリカのロボットが派遣されるというニュースがやっていた。

アメリカのロボットならば、

スターウォーズのC3POとかアイアンマンのロボットスーツとかを想像してしまったけど、

キャタピラの付いたこんなやつだった。

動きはなかなか愛らしかった。


でも、この写真を撮ろうとしたらいきなり、

ケイタイの電源が落ちて、

うんともすんとも言わなくなったのだ。

電源も入らないし、充電器をつないでも

充電されている気配がない…。

飼い主 「姪太郎、その写真撮ったら携帯が壊れた」

姪太郎 「なんだって、写真とっただけ?


飼い主 「機密情報保持のため、なにか仕掛けられてるんだよ!」

姪太郎 「機密ならニュースでやるわけないだろ!」



飼い主 「もうひとつ秘密だけど、ムスコ達がね、今日…」

飼い主 「ああ、携帯がこわれる!」

そう、2週間不在にしていた、

ムスコたちがついに…

つづく




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/30

猫型メモっていいよnya!

やはり昨日の姪太郎はめ込み画像は、

笑うというより、怖いよって感じでしたね…

確かにしょうがない。


そんなわけで、日本に笑いを

とどけられなかったが、

復興に向けて変化があった。

地震がおこってからずーっと、

連絡していなかった路線が、やっとつながるようになった。

飼い主 「おお、ついにつながるようになったか」

姪太郎 「あと問題は休日ダイヤがいつ戻るかだな」


飼い主 「というわけで、経済復興のためにこれを買ってきたぞ」

姪太郎 「なんだよ、それは」


飼い主 「猫型メモだ。すごいだろ」

姪太郎 「えっ、何がすごいんだよ?」


飼い主 「めくるたびに種類が変わるんだ。8種類」

姪太郎 「で?それだけ?」


飼い主 「反応わるいなぁ。姪太郎のメモでも作るか?」

姪太郎 「柄のある猫だと書き込める場所がないんじゃないのか?」


このメモ、たしかに書き込める場所も少ないけど、

なんか仕事中でも癒されるよね。

でも書き込む場所がないとね、

姪太郎メモは見送りだよね、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/29

日本に笑いを与えられるのかnya!


今こそ日本国民を、勇気付けるためにも、

やっぱり姪太郎に人肌脱いでもらわねばいけない。


髪型を合成してイメージの確認ができる、

「髪コレ」というケイタイアプリがあるのを見つけた。

これで姪太郎にいろいろな髪型をしてもらい、

笑顔を呼び戻すのだ!



飼い主 「姪太郎、正面からの顔写真を撮らせてくれ」

姪太郎 「別にいいけど、何それ?」



飼い主 「よし、できたぞ。これでどうだ?」

姪太郎 「こわいよー化け猫みたいだ」



飼い主 「ショートヘアのほうがにあうかもよ」」

姪太郎 「顔がちょっとしたすぎないか?」


飼い主 「これはぴったりきたんじゃない?こういう人いるよね」

姪太郎 「いるいる。研ナオコ風というか…」



飼い主 「みんな楽しんでくれたかな」

姪太郎 「というか、怖いよね。夢にでてこなきゃいいけど」



そんなわけで、

ちなみに男の顔でやると、

さらに怖くなりますので…by飼い主


なかなか難しいもんだよな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/28

宅配便がとどいたらnya!

昨日は「変な日本語Tシャツ」へのコメント、

ありがとうございました。

確かに、グアム旅行のときに「大阪愛」とかいう

Tシャツを着た人がいました。

かっこいい地名Tシャツはうけるかもしれませんね。

湘南、室蘭とか、、、

道路も、便所も…!?。(笑)



そんなわけで、引き続き一人暮らし生活続行中の飼い主は、

家に誰もいないので(姪太郎以外)、

何が困るって、そりゃ「宅配便の受け取り」に困る…。

平日遅くて配達時間まで家に帰れないので、

佐川急便の配達センターまで荷物を受け取りに行った。

すげえよ。入ってくる車がみんな佐川のトラックだった。

当たり前だけど…。



だから今日はとりあえずいいやと思って、

受け取りを姪太郎に頼んで飼い主は脱出!

飼い主 「ちょっと出かけてくる、宅配便届くから頼んだぞ姪太郎!」

姪太郎 「おおおい、待ってくれよ!どういうことだ?」


飼い主 「いやあ、ひさびさにアキバやってきたよ」



飼い主 「ガンダムカフェができてから初めてなんじゃないのかな」



飼い主 「ヨドが電気消してるなんて大変だな。



姪太郎 「おいおい、これかよ。どうすんだよ」




姪太郎 「だいたい何買ったんだよ、ん?ハードディスクだって?」



そんなわけで、これからは宅配便の受け取りは

姪太郎に頼むことにしよう。

まあ、そう文句言うなよな、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/27

海外ドラマをみているんだけどnya!


ムスコとその母親が九州へ避難して早いもので

1週間半が経っている。


休日ムスコと遊びに行くこともできず、

何をしているかというと…。


ビデオ屋で海外ドラマを借りて見ている。

一昔前の作品なので、海外ドラマファンには「おくれてるー」

といわれるかもしれないけど、前から見たかったやつだったので、

これをチャンスに一気に見ているところである。



女ボスの吹き替えの声が、ターミネーターサラコナーシリーズの

サラコナーと同じ声であるので、

なんとなく頭の中でカブる感じである。


そんな作品の中、FBI捜査官に「秘密組織」の存在がばれてしまう

大切なシーンにて…。


FBI捜査官 「お、おいちょっとまってオマエ組織の人間なんかい!」

女 「実はそうよ。そうなの。」


FBI捜査官 「な、なんでそれをだまってたんや!」

女 「あなたが、そんなTシャツ着てるからよ」


飼い主 「実際はそんなこと言ってないけどね!」

姪太郎 「すごいな。なんて書いてあるかわかってないんだろうね」



FBI捜査官 「そんなにボクのTシャツがイカしてるってことなんかいな」

女 「あなたは何もわかってないからよ」


FBI捜査官 「何も知らずにな…。」

女 「そうよ。何にも知らないのはあなただけよ」


飼い主 「ちょ、ちょとまて、こっちにもかいてあるぞ」

姪太郎 「おお、これはすごい」


飼い主 「まさか東京とかいてあるなんてな」

姪太郎 「セリフどおりに何も知らずにだな」


飼い主 「よっぽど日本好きの人がつくったんだろうな」

姪太郎 「何も知らずに着てる人がいっぱいいるんだろうな」



そんなわけで、

ドラマはそんなおちゃらけた内容ではありませんので、

あしからず。


さあ、続きの分をまた夜みるからな、

いろいろおもしろいところは、

見逃さないでくれよな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/26

復興のためにサラリーマンはnya!

昨晩、ニュースウォッチ9の

青山アナ降板で最後のはずなんだけど…

飼い主「普通どおりの内容で引き継ぎ式みたいな所もなく…」

姪太郎「地震で放送内容とか変わってるから延期になったんじゃないの?」



そして昨晩は金曜日で、

ビジネス街の駅にも久しぶりに

酔っ払いのサラリーマンの姿を見かけた。

日本経済の復興にむけて、

歓迎すべき姿である。



飼い主「ほら、新橋サラリーマン風のネクタイハチマキしてくれよ」

姪太郎「な、なんだよ」



飼い主「なかなかいいじゃんか」

姪太郎「な、なんだ?」



飼い主「ああっ、もうおわり?」

姪太郎「何させるだ、このやろう」



飼い主「怒ってるのか?

姪太郎「自分でやって来いよ!」

確かに最近飲みにも行ってなかったので、

そろそろ普通の経済活動をしていかないとな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/25

地震によるものなのかnya!

昨日も余震が朝と夕方にあった。

実はめまいと思って見過ごしているものもあると思う。

そんな中、帰宅したら、驚くべき光景が広がっていた。


飼い主 「な、なんだこれは!粉々じゃないか!」



飼い主 「見るも無残な姿。地震で落ちたのか?」




飼い主 「待てよ、もともと地震対策で床に置いといたはずだ




飼い主 「お~い、姪太郎!これ何で割れてるのか知らない?

姪太郎 「まずい、バレたかな…」


飼い主 「床に置いといたはずなんだけど。」

姪太郎 「散歩しようとして踏み外してたよ。」



そんなわけで、

本当はどうなのかはわからないが、

そこでフトンの下にかくれてるのが

一番あやしいんじゃないのか、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/24

放射性物質っていわれてもnya!

昨晩のこと…

会社にて隣の部署から「金町から…」とか「金町が管轄する…」とかいう声が

やたら聞こえて来ていたので、

てっきり金町にある取引先の仕事をしているのかと思っていた。

そしたら違っていた。



我が家のある葛飾区の浄水施設「金町浄水場」から

基準の量をこえる放射性物質が検出され、

乳児は水飲まないように、との発表があったらしい。


早くも水の買い占めが始まっているらしいと聞いてはいたが…

駅の自販機は節電で電気がついてないけど、

水だけ「売り切れ」のランプは付いている!




そしてコンビニに行っても棚は空っぽ!




飼い主 「ただいま~姪太郎、大変なことになってるな」

姪太郎 「え、なになに?」



飼い主 「金町浄水場の範囲は東京23区全部じゃないか」

姪太郎 「これはさらに買い占めが起きるな」



飼い主 「乳児じゃないけど、お前どうしようかね?」

姪太郎 「ないのか!猫はどうなのさ?」


ペットは前例がないので、

影響はわからないと聞いたけど本当だろうか…。

とりあえず明日からは烏龍茶でも飲んでもらおうかと

思っていたら…


九州からペットボトルが届くらしい。

でもムスコとその母親の帰りは一次延期!!

今週末も二人で洗濯と掃除だぞ、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/23

そういえば余震といったらnya!

今朝、結構大きめの余震がありました。

飼い主 「おっ、ゆれているぞ」

姪太郎 「逃げろ!」

とまではいきませんでしたが、

飼い主は「二度寝」ちゅうの中、

姪太郎がどたばたとしておりました。



2005年3月20日に福岡西方沖地震で震度6の地震が起きたときの、

震度5強の余震を思い出しました。

ちょうど1ヵ月後の4月20日の朝、グラリと揺れたのでした。

あの時は地下鉄が止まって会社にいけなかった

覚えがあります。


幸い本日東京では電車は動いていましたが

ここのところ余震がありすぎて慣れてしまって

いるところがあります。

引き続き注意が必要ですね。

お前も家で一人なんだから

気をつけろよ、姪太郎!


姪太郎 「そ、そうだよね…」


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/22

なかなか大変な日々なんだnya!

連休明けの平日、なかなか大変な朝だった。
iphone_20110322084430.jpg

電車が混雑する原因として…

1.週明け

2.雨

3.遅延


これに加え、

4.平日なのに休日ダイヤ

となり、電車の本数が減っているのだ。


車内では、布団圧縮袋の中の布団になった気分が

もれなく味わえる。


ぜひそのプクプクとしたおなかを

圧縮してもらったらどうだい、姪太郎!

iphone_20110322084648.jpg
姪太郎 「ええええ、まじで?」


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/21

電気が消えているんだnya!

最近、ネット上では、節電に取り組むに当たって、

自分のツイッターのアイコンなどをうす暗くすることが

流行っているらしい。電気が消えているようなイメージを与える。


せっかくだから、今日は姪太郎も電気が消えているように

演出してみよう。


飼い主 「どうだ、姪太郎?」
iphone_20110321210229.jpg
姪太郎 「なんだよ、いきなり?」



飼い主 「電気の節約のためだ」
iphone_20110321210249.jpg
姪太郎 「モノクロにしてるだけだろ?」



飼い主 「節電への取り組みをあらわしてるんだぞ」
iphone_20110321210307.jpg
姪太郎 「そんなことしてる暇あったら早くパソコン消して節電しろよ!」



そんなわけで、姪太郎に怒られるので、

早めに切り上げます、ってところかな、姪太郎!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/20

節電ってどうするのかnya!

街中では、街灯やネオンを消したり、

エスカレータを止めたりして、

節電を行っている。

iphone_20110320184202.jpg



でも、家庭でとなると、

なかなか難しいものがある。

消す電気も限られるし、何から手をつけていいのかわからない。




昨日、「スマステーション」で

「家庭でできる節電について」のトピックがあったので、

備忘録メモ的に記載しておくことにしよう。



2011年3月19日放映スマステーションより




<家庭でできる節電 その1>

ピークタイムをずらすこと。

ピークタイムとは?
→7:00~10:00 17:00~20:00


<家庭でできる節電 その2>

使わない照明を消すこと。

厚着をしてエアコンの温度を1度さげる。



<家庭でできる節電 その3>

待機電力がある、家電製品の主電源を落とす。

電源プラグをコンセントから抜く。



<家庭でできる節電 その4>

家族みんなで一つの部屋で過ごす。

暖房や照明はその部屋だけで。


 ↓


そんなわけで、

今日は姪太郎と飼い主は同じ部屋。

その他の部屋の照明や暖房は落として、節電中。

iphone_20110320184215.jpg


あったかいからそこを動くんじゃないぞ、姪太郎!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/19

フィルターってすごいよnya!

携帯のアプリで、

簡単にフィルターをかけられるソフトを見つけたので、

ためしにかけてみたら、

結構、趣のある写真になりました。

姪太郎が違う猫のようです。

iphone_20110319203833.jpg


趣のある写真に似合うセリフといえば、

やはり回想シーンである。





  姪太郎はあの時のことを思い出した…


  そう、遠い昔のことである。


姪太郎 「そういえば、缶詰ばかり食べてたときもあったよな。」

iphone_20110319225430.jpg

飼い主 「そんな時期、ないよ!」


勝手に妄想をつくりださないでくれよな、姪太郎!



    <オマケ> ムスコカメラマンセピア風

iphone_20110319225406.jpg

  ムスコが帰省してすでに3日… 父親のことを忘れてないだろうか…







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/19

週末はゆっくりなんだnya!

金曜日、大規模停電の話はなかったけれども、

みんな早めに帰宅。

昨日ほどでないけれども、

都内も人が少ない状況だった。



会社の近くにある

いつもすごい列で並んで近づけない

超人気ラーメン店が、もしかしたら食べられるかも知れないと

思ったら…。

iphone_20110318223736.jpg

もう閉まっていた…。





帰ってきたら姪太郎が埋もれていた。

姪太郎「おいおい、おそすぎだよ」
iphone_20110318083353.jpg



たしかドアを開けて出て行ったはずなのに、

なぜか部屋に姪太郎が閉じ込められていた。

余震があったからドアが閉まってしまったのだろうか。


別の部屋にある朝飯がまだ残っていた。

かわいそうに。

すまんかったな、

とりあえず晩飯は1.5倍あげるからな。


連休は家でゆっくりすごすからな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/18

電気を使わないためにはnya!

昨日、福島?の「にゃん」さんよりコメントをいただきました。

大変な状況よりありがとうございます。

確かに東京の電力は、福島で作られて持ってこられているということを

普段、意識することなく使っておりました。

こんなことがおこってはじめてありがたさを認識しました。



日々の生活が、こんなにも

東京に集中してしまっていることが大きな問題です。

毎朝、周辺各県から東京の真ん中まで人が移動するのに、

どれだけのエネルギーを使っているのでしょう。


そして、その真ん中から人がいなくなったら

あっという間に電力が足りてしまうなんて姿を

昨日、目の当たりにしました。



この「中央集中社会」を今後どうやっていくかということを、

考えていかなければならない時がやってきましたね。


そんなわけで、

今日も姪太郎は定位置です。


姪太郎「ここから動かないよ!」







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/17

大規模停電未遂なんだnya!

都内で大規模停電になるという

ニュースが流れ、大混乱。

鉄道は恐ろしいまでの大混雑。

(一般の…)企業では帰宅命令が出て

駅が家に帰る人たちで溢れかえった。


その混雑が収まった頃、

会社の外に出てみると、

人っこ一人居ない!

何だこの静けさは!まだ20時半だよ!

終電終わったあとの様な街並み

結局、みんなで節電したおかげか

都内から人が居なくなったからか

分からないけど、

停電せずとも電気は足りたようだ。


晩飯食おうと吉野家に行くと!

看板の電気が消えてる…


でも営業中だったので

牛丼食べて帰った。


本当に恐ろしい毎日。

明日は何が起こるのか分からないけど、

普段通りの経済活動をしようよ、皆さん!(^_^)

※ただし節電もお忘れなく…


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/17

大変だけれどもnya!

久しぶりに冷え込んだ朝。

姪太郎も寒くて丸まっている。


東京でさえこんなに寒いのに

被災地での避難所生活では

本当に大変だろう。


避難所での生活に比べたら、

こんなのは不便なうちに入らないよね。


今日も平常通り出勤中。

今晩は、晩メシ遅くなるぞ、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/16

ムスコ九州へ…nya!

本日、ムスコとその母親は、

九州に帰って行きました…

その出発直前の写真…

ムスコ「おにいさん、いってきますね」

姪太郎「なんで僕らを残して…」


原発が危険だから逃げ帰る、という訳ではなく…

もともとムスコの母親の友人の結婚式が予定されていて

帰省する予定でした。

それがたまたまこんな時期に…

空港は、東京脱出する人で

今までにない混雑だったそうです。


残された姪太郎と私は、

経済活動を生み出して、

復興のために頑張らなきゃな、姪太郎!

え、姪太郎は関係ない?


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/16

電車に挑戦中

今日は電車が「休日ダイヤ」で

運行再開されるとのことで

電車に戻して挑戦中。

ホームの混雑も見たところそんなにひどくない



普段通過する特急電車が止まったので、

ビックリしたけど、

全部各駅停車らしい。


何とかいけそうである


日本経済のために

バリバリ働かなければ!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/15

危機的状況だからこそ

スポーツ紙の見出しがこんな感じ…



電車はこんな状況だし…


こんな状況に負けていては

だめですよね。

こんな状況だからこそ

日本を立て直すためにも、

ガンガン仕事しないといけないと思う。


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/15

今日も自転車

家を出ようと思ったら、

二号機爆発?のニュース。

会社行くか迷ったけど、

行くことにした。


飼い主「姪太郎行ってくるよ」

姪太郎「気をつけろよ。無事帰って来るんだぞ」


今日も電車が間引き運行のため

自転車でスカイツリー付近まで。



今日も自転車通勤者は多い。

慣れるとはやそうな感じがする。

健康のためにもいいかもね。


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/14

sasukeさんの無事が確認できました!

楽天ブログに先に記載させていただきましたが、

ネココロリでご一緒させていただいていた、

sasukeさんから無事の連絡がありました!


2011年3月14日15時03分、ご本人のメールアドレスから返信がありました。

 ↓

「ありがとうございます。ジェリも娘もなんとか元気です。がんばります」




仙台市若林区にお住まいですので、

それはそれは大変な状況だと思います。

生きていて本当によかったです。


遠くからではありますが、

応援しております。

がんばってください。


Google Person Finderには

無事の情報を記載しておきました。





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/14

サスケさん無事だそうです!


sasukeさんから無事の連絡がありました!


2011年3月14日15時03分、ご本人のメールアドレスから返信がありました。
 ↓
「ありがとうございます。ジェリも娘もなんとか元気です。がんばります」



仙台市若林区にお住まいですので、

それはそれは大変な状況だと思います。

遠くからではありますが、

応援しております。

がんばってください。






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/14

息を切らして地下鉄へ

自転車100円パークに駐輪して、

息を切らしながら地下鉄へ。

スカイツリーに上から

「お気の毒ですね」と

言われているような感じ。



地下鉄に乗り込んだけど、

なかなか進まない…


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/14

東京都内交通マヒ中

停電の予定があり、いつも乗る電車が

半分の本数で運行しており、

電車にのれない人がホームから落ちそうな勢い。

電車も一向に来る気配がなかったので、

自転車でメトロの駅まで行くしかない!

同じことを考えている人が道路にあふれていた…


何とか乗り換え駅(押上)まで

たどり着いた所。


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/13

【地震発生時の映像】Youtubeアップロードしました

ふるです。

風邪気味の治療のため、

今日も一日家でゆっくりしておりました。

テレビで流れてくる映像は本当に恐ろしいものがあります。


東京ビックサイトでゆれを感じたとき、

ちょうどムービーデジカメを持っており、

外へ避難するまでの模様を映像で撮影しておりました。


テレビで見る東北のゆれと比べるとそう大きなものではないのですが、

シャッターのきしむ音と、建物全体から響く音を聞くと、

地震の大きさを感じさせられます。

 ↓




東北地方の皆様の無事を祈ります。






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/13

ふるは無事です(楽天ブログ用)

楽天ブログにも記載しておきます。

ふるは無事です。

地震発生時、

東京ビックサイトから家にもどるまでの

ブログ記事リンクを記載しておきます。

無事です

移動中 

会社につきました

仮眠をとりました

運転再開なのかな

駅の入場規制って何?

電車で到着

無事家につきました

家で一日休息しました

 



ネココロリでご一緒させていただいていた、

仙台のsasukeさんが心配ですが、

とりあえずは遠くから無事を祈るしかありません。

私からも連絡入れておりますので、

何かわかりましたら、お知らせいたします。

ふる










ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/13

家で一日休息しました

昨晩は1時間半ぐらいしか寝られなかったので、

本日は家で1日寝ておりました。

ビックサイトの撤去で

えらく寒く、鼻風邪っぽくなってしまったので

風邪薬も飲みました

外で夜を明かしたり

歩いて帰ったりされた方は

さぞかし寒かったことと思います。




姪太郎も、1日ゆっくりしておりました。


ですが、22時16分の福島付近の地震速報で携帯が鳴り、目がさめました。

まだまだ油断ならぬ状況です。

夜何か起こってもいいように

食料や防災関連の荷物をまとめて

おきました。




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/03/12

無事家につきました

駅に降り立ち、商店街を

通ると照明がかたむいていました。


帰り着いたらムスコは超元気

何事もなかったかのように。

いつもより元気

姪太郎はなんかびくびく?

いや、そうでもないかな


みんな無事で何より。


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票