2011/04/30

早くも回復したのかnya!

皆様、ムスコの心配ありがとうございます。

一次は熱が39.4度まで上がり、

どうなることかと思いましたが、

その後はこんな感じでした。

父親 「昨日は水しか飲めなかったのに」

ムスコ 「起き上がれません」


翌朝……。

父親 「次の朝、元気に起きてメシ食ってた」

ムスコ 「納豆とバナナも食べます」


飼い主 「というわけでもう元気なんだよ」

姪太郎「え、もうなおったの?」


飼い主 「朝もはよから動き回ってる」

姪太郎 「何だよ、もう少し寝かせてくれよ」



飼い主 「さっき、てーたっていって探してたぞ」

姪太郎 「勘弁してくれよ、連休なんだからさ」



飼い主 「あっ、階段あがってきたぞ」

姪太郎 「お休みなさい……」


というわけで、

素晴らしい回復力。

でも、熱が下がっただけだから

あまり無理をさせないようにしないとね。

家でゆっくりすると思うから、

よろしくな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/29

連休のはじまりはnya!

連休で家族でどこか…と思っていたが…

父親「ムスコが39度の熱」

ムスコ「熱くて動けません」



飼い主「姪太郎は?あれ?」

姪太郎「あー連休かー」



飼い主「えらく優雅に寝過ぎじゃないの?」

姪太郎「連休だからいいだろ」



飼い主「まああったかくなったしね」」

姪太郎「春が来たってところだ」



飼い主「ムスコのいぬ間の洗濯ってとこか」

姪太郎「うるせえな、ボクも連休中なんだよ」」


という朗らかな陽気の休みのはじまり。

でもムスコは心配なんだよな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/28

肉がはみでてるんだnya!

思わぬ神戸からのオススメコメントありがとうございました。

そしてたまさんが知らないってことは「そばめし」は名古屋にはないんだと認識。


飼い主「ヒレロースかつランチで880円

姪太郎「確かにオマエで手の届く昼メシだな」



飼い主「そばめしも安いよ。

姪太郎「確かに、ご飯部分が少ないよね」


そんなわけで肉の話をしたところで、

今朝の姪太郎。

ベットマットの上にのっていた。
ムスコ「おにいさん落ちそうです」

姪太郎「大丈夫だよ」


飼い主「違うよ体が半分出てるんだよ」

姪太郎「何だって?」


飼い主「いや、ここから肉がはみ出てるだけだ」

姪太郎「なななにを!」



飼い主「こっちからみると、すごい生物だな」

姪太郎「どうみても猫だろ?」



飼い主「もっと細ければな」

姪太郎「文句ある?」



そんなわけで、

今日は肉肉しいってかんじだな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/27

そしてまた神戸の続きなんだnya!


というわけで、また日帰りだったけど、

ブログは、2日間引っ張っている神戸出張である。


朝5時半起きで、現地に着くのは11時。

あっという間に昼飯の時間になった。


飼い主 「もうひるめしなんだけど、気になることがある」

姪太郎 「何?手打ちとんかつって何?そばとかうどんならわかるけど」



やっぱり世の中には同じことを考える人がいた。

 ↓教えて!gooの質問より

「手打ちとんかつ」って何なの?



飼い主 「手打ちの意味もわかったところで、こりゃやわらかくてうまいな」

姪太郎 「うらやましい限りだ」



そして仕事も完了した夕方、

神戸市内に戻ってきた。



飼い主 「中心部の、フラワーロードまで戻ってきたぞ」

姪太郎 「そしてかえるのか?」




飼い主 「いや、これで帰ってなるものか!これだ!」

姪太郎 「しぶめの店だね。でも地元通が来る店ってかんじ」



飼い主 「本場?だっけ?そばめしだぞ!」
r04271.jpg
姪太郎 「そうだっけ?」



飼い主 「お好み焼きは大阪風だった」
r04272.jpg
姪太郎 「広島風まではいかないわけね。大阪のとなりだしね」




飼い主 「もう思い残すことは無いので、新幹線へ」

姪太郎 「いいのか、神戸牛は?」



飼い主 「というわけで、リーズナブルに楽しんだぞ」

姪太郎 「つまり神戸牛は無理なわけね」



そんなわけで、

もう神戸には思い残すことは無い、つもり。

姪太郎もわかってくれることだろう。

とか言ってると、また行くことになりそうな予感もしている。

そんときこそは、神戸牛、なのかな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/26

そしてまた神戸なんだnya!

また今週も神戸出張から始まった。

頭の中ではこの曲がずっと流れていた。


♪昨日 今日 明日~




♪変わりゆくわ~たし~



♪紅く色づくときめきを~



♪誰につげましょう~




姪太郎「今日そんだけで終わり?じゃないよね?」




新幹線だと京都→大阪→神戸はあっという間なんですよね。

今回の出張が完了すれば、

しばらく来ることもないだろうとのことで、

何かうまいものでも食べようかと、

タクシーの運転手さんに名産は何ですかと聞いたら、

「神戸牛ステーキやなー。でも予算は1万5千円は見といた方がいいなぁ」

といわれ、財布の中はすでに5千円を切っており断念。

さて何を食べたかは次回に続く…。

ってとこかな、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/25

おまるじゃないんだnya!

最近、ムスコの悪ふざけが加速してきている。

机の上のものをすべて落としたり、

姪太郎の上に馬乗りになったりなどいろいろである。

姪太郎を膝の上に乗せてくつろいでいたら、

何やら悪顔をしながらやってきた。


父親「おい、何してんだよ、それ、おまるの上の部分だろ?

ムスコ「姪太郎おにいさんにつけます」




ムスコ「よいしょ、よいしょ」

姪太郎「何すんだよ」



ムスコ「あれ?なんだ?」

姪太郎「いつもじっとしてると思うなよ」




ムスコ「うわっおまるがうごきました!」

姪太郎「じっとしてりゃあ、まったくコノヤロ!」



ムスコ「うわあ!」

姪太郎「おかえしだ!」」


そんなわけで、

やさしい姪太郎はおかえしといっても、

ぷいとすねてどこかへいってしまっただけだが。

そのうち噛まれるから気をつけろよ、ムスコ!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/24

つまみ食いはまかせろnya!

最近おりこうさんにしていたように見える姪太郎だが、

そう長くも続かないのである。

姪太郎「よしばれてないな」



姪太郎「あったぞ」




姪太郎「いただき!」



姪太郎「うまい!」




飼い主「こら、何してんだよ」

姪太郎「くそう!」


さあ、そんなわけで魚の皮は無事回収された。

まあ、たまにそういうことやってくれないと

おまえらしくないからな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/23

東京の博多ラーメンはnya!

昨日と同じくアキバで仕事していた。




今日は東京に点在する博多ラーメンチェーンのこの店に行こうと思う。




替え玉無料っていうのは東京の博多ラーメン店ではけっこうある。


ボチボチ美味いけど何かが足りないんだよな



飼い主「何が足りないんだろうね?姪太郎」

姪太郎「しらねぇよ。第一、ラーメン食い過ぎ」


そんなわけで確かにラーメンが続いている。

博多ラーメンはやはり現地で食べてこそである。


でも今年のGWは九州へ帰れなそうだから、

おまえにとっては一安心だろうな、姪太郎!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/22

中身はいっしょなんだnya!

仕事でアキバへ行った。

昼メシ時に行くのは久しぶりである。



昔職場がアキバだった時に
よく食べていたそば屋が、

ラーメン屋に変化していた。しかも横浜家系。

これは入ってみるしかない。



店に入ったら、まるっきりそば屋のレイアウトのままで

ラーメンを出していた。

立ち食いできるカウンターで

ラーメン食べる人いるんだろうか。

しかも店員も変わってない気がする。

だけどちゃんとラーメンはでてきた。



濃厚スープでボチボチ美味しかった。

九州の皆様、麺は延びているわけではありませんので。


そして会社に戻ってきて夜仕事してたらグラグラと…



余震と揺れがちがう感じなのだ。


飼い主「結構揺れたよな、姪太郎!」

姪太郎「やっとボクが出てきたよ。ラーメンと地震ネタだけで終わるのかと思ってた」

ほぼそんなもんだけどね。

という訳で地震は近づいてるから

気を付けてくれよな、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/21

パンダはたくさんいるんだnya!

思わぬ神戸のパンダでびっくりの新事実。

関西圏ではパンダはめずらしいものではないとのこと、

ありがとうございます。

でも東京では…


飼い主「見てくれ、完売してるよ」

姪太郎「記念乗車券?なんだね」



飼い主「そして怪しいキャラたちがこんなに」

姪太郎「左のかわいくないやつ以外、見たことないなぁ」



飼い主「仲間がいっぱいいてよかったな」

姪太郎「何だよ、まったく」



飼い主「来週もまたパンダいってくるからな」

姪太郎「えっ、またいくの?」


仕事なのでパンダにはあえないとおもうので、

なにかおいしいものを…

飼い主がパンダにならないようにしないとな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/20

そして神戸の続きだnya!

昨日に引き続き、神戸である。

飼い主「2日続けて書いてるけど、日帰り出張なんだよな」




飼い主「そうか、神戸といえばヴィッセル神戸」

姪太郎「震災の影響がここにもきてるのか」



飼い主「仕事も終わったし、さあかえるぞ」

姪太郎「はやいな!でも帰ってきたら9時過ぎだな」



飼い主「そして東京。」

姪太郎「けっこうかかったな」




飼い主「ただいまー我が家のパンダ」

姪太郎「は、なんかいった?




飼い主「おみやげは、パンダサブレだよ」

姪太郎「えええ、神戸でなぜパンダ?」



飼い主「いや、姪太郎に見えたからね」

姪太郎「なんだって!?」」


我が家のパンダは不満そうだったが、

どうも神戸にはパンダがいるらしい。

売店のおばちゃんに「なぜパンダなんですか」と聞いたら、

「神戸の王子にパンダがおるんですわー」といっていたので。




上野のパンダであんなにさわがれているので

日本には上野しか居ないのだと思っていた。


というわけで、

オマエも覚えといてくれよな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/19

そして神戸なんだnya!

朝5時おきで…

飼い主 「じゃあ行ってくるからな」

姪太郎「なんだこんな時間に!」


飼い主 「新幹線はやっぱりカッコいいな」


飼い主「ようし!」


飼い主「ついたぞ!」


本日は力尽きたので、

続きはまた明日…


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/18

デカい公園にいってきたんだnya!

電車で2~3駅ぐらいのところに、

我が葛飾が誇る「水元公園」というデカい公園がある。

日曜日、お日柄もよかったので、

家族でお出かけすることにした。


もうそこは春の風景。

父親 「いやあ、こんな花畑みるとやっと春がきたって感じだな」
r04171.jpg


父親 「こんなふうに近づいてみると写真集とかよく出てくるような感じが」
r04172.jpg


父親 「で、ムスコはどうしてるかというと…」
r04173.jpg
ムスコ「Zzzz・・・・いい気持ちです」



姪太郎「家は寒いんだけど、どうかしてくれよ!」
r04174.jpg




たしかに、ちょっと日陰は寒かったので、

まだまだこれからだと思う。


「寒い!」なんて文句言ってるうちに、

すぐ「暑い暑い」なんて

いうようになるんだからな、

今年の夏は暑いぞ、姪太郎!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/17

今度は別の揺れだそうだnya!

昨晩、会社の飲み会で盛り上がってしまい、

終電に乗れずに、結局、始発まで飲んでいた。

地震関連でしばらく飲んでなかったので…。


朝5時ごろ家に帰ってきて、

昼ごろまで寝て、

ちょっと風呂でも入るかなと、

ヒル風呂に入っていたとき、

いきなりゆれた!



しかも、頭洗って泡だらけのときに

グワっとゆれると、まずいと思った。

デカいのがきて逃げなきゃいけないときに

頭が泡だらけで逃げなきゃいけないかと思うとなんとも大変だ。


栃木県を震源とするもので、余震ではないらしい。

飼い主 「いやあ、東日本はどうなってしまうんだろうね」

姪太郎 「まったく怖いよ。パソコンの一部になろうかな」



飼い主 「電気がこないと動かない猫か」

姪太郎 「しまった、これから電力不足だったな」




飼い主 「あれれ、パソコン猫どうした?」

姪太郎 「ちょっと今日は電力不足なのでおやすみ」



なかなか気を抜けない毎日だけど、

のんびりするときはしてくれよな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/16

ふざけすぎなんじゃないのかnya!

電車のホームでこんなのを見かけた。


飼い主「福山雅治のスーパードライの広告」

姪太郎「ふんふん、それで?」



飼い主「この福山の叫びをマネするしかない!」

姪太郎「なんだと!?」



父親「福山の叫びのマネ親子版」

姪太郎「なんだよ、それ?」



父親「もっと悪ふざけしてみた。べぇって」

ムスコ「べぇですね!」




姪太郎「いったい、お前ら何やってんだよ」



そんなわけで、

カメラのまえでムスコとふざけていた。

そんなにあきれ顔しなくてもいいんじゃないのか、

それともいっしょにやってみたいんじゃないのか、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/15

家での防災備えに必要なモノなんだnya!

今日も仕事の関係で、

昨日とは違う人なのだが、同様に

地震を研究しているところへ行った。


今朝、東北から戻られたばかりのようで、

かなりお疲れの表情であったが、

話されることはとても参考になることばかり。


すべてはお伝えできないのだけれども、

防災の備えとして、必要なものは何か?というのを

聞いた中で、こんなものがあるということを教えてもらった。


震災後、発注が爆発的に増えているという、

この「タタメット」という商品。

tatamet_01.jpg

ネーミングの由来は、

「たためる」+「ヘルメット」=タタメットなのである。


たためるヘルメットというだけですごいのだが、

それ以上にすごいのは、元のヘルメットの基準をクリアしている

ということなのである。

tatamet_02.jpg


つまり、これがあれば、あのデカいヘルメットのように

置き場に困ることがないのだ。

ひとたび組み立てれば、このようにいままでのヘルメットとして

硬さも変わらないものができあがるのだ。す、すごい。

tatamet_03.jpg


今は、手に入らないようですが、気になる方は、

こちらのタタメットドットコムから待ってみるしかないですね。

          ↓

http://www.tatamet.com/images/logo_tatamet.gif



そんなわけで、他にも聞いてきた話を、

鼻息も荒く、話していたら…




姪太郎はもう…


おやすみなさい・・・



続きは明日…ってところかな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/14

余震は引き続き続くんだってnya!

毎日、余震でこまめに揺れる日々が続いている。



仕事の関係で、地震の研究を行っているところに行ったのだが、

そこの人が言うには、これぐらいの規模の地震ならば、

余震は5~6年続くそうだ。

スマトラ沖地震の余震はいまだにあるらしいので…。


そして最近、震源が関東にうつってきている事に関しては、

あまりよくない動きだそうだ。

今回、東北で津波を引き起こしたプレートと

最近、余震が起こっている関東のプレートは別物のようで、

このプレートが大きく動くと、

関東・東海圏で大規模な地震が起こるとのことだった。

いろいろ備えておかなきゃダメってことだよね…



飼い主「そのあと近くの王将で、こんなのみつけたよ」

姪太郎「復興支援ラーメンってところか」



飼い主「仙台で炊き出ししてるんだって」

姪太郎「まずは復興支援だな」



飼い主「なかなか安心できない日々だよね」

姪太郎「そうだよな。」



飼い主「週末は非常持ち出し品をもう一度見直そう」

姪太郎「備えあれば、だからな


というわけで。

でも、みんなで前向きには、

忘れずにな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/13

まだまだこれからだからnya!

今朝もまた余震があった。

マグニチュード9の地震があった後は、

マグニチュード7クラスの余震が1~2ヶ月ぐらい続くそうだ。

マグニチュード7クラスって震度6とか起こるよね…。


飼い主 「朝の余震。姪太郎がすっ飛んでいった」

姪太郎 「だって、びっくりしたんだよ」



飼い主 「むぎゅって感じだったな」

姪太郎 「いやとりあえず逃げろって感じ」


そんなわけで、おかげで朝は電車のダイヤが乱れ、

むぎゅっという感じで出勤。


昼ごろになったとき、また…


飼い主 「いつもは2階にいるんだけど、たまたま5階で打合せしてたら」

姪太郎 「なかなか揺れるだろ」




飼い主 「位置が、原発まずいよね」

姪太郎 「おお、そうだ。そのへんだよ」




飼い主 「ほんとに手に汗握るというか…」

姪太郎 「汗かいてる場合じゃないけどね」





飼い主 「えっ、チェルノブイリ並みのレベルになったの?」

姪太郎 「そりゃ、ひどいな。いったいどれだけ漏れてるんだよ」





飼い主 「子供を持つ親は、たまらんな」

姪太郎 「ほんとにこれからどうしていっていいんだかね」



そんなわけで、ほんとに日本、というか、

東日本はどうなってしまうんだろうか。

でも、余震はいずれおさまるし、なんとか復興に向けて、

今ががんばり時なんだからな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/12

1ヵ月後はこわいんだnya!

そう、「福岡西方沖地震」の時もちょうど1ヵ月後、大きな余震があった。

あの時は、1ヵ月後で地震を忘れはじめた頃だった。


でも今回は違う。1ヵ月後にもまだたくさんの行方不明者。

とても1ヶ月で忘れられるものではなく、

なくなった方への黙祷も行われた日であった。


そして、やっぱり1ヶ月後、揺れた…。



東京でも結構なゆれだった。

会社の事務所の大きな柱がミシミシ鳴っていた。

ゆれが大きいのは、さすがに怖いものである。



でも、昨日でなくてよかった。

昨日、飼い主は、地震の影響でずれてしまった

家のアンテナの調整を行うため、

屋根の上に登っていた。


飼い主 「地震からテレビの映りがわるくなってるんだよな」

姪太郎 「微妙にずれちゃったんだろうな」



飼い主 「こんな風に(白いヤツ)命綱をつけて落ちないように…」

姪太郎 「気をつけろよ!」




飼い主 「屋根の上から携帯のGPSを見て、狙いを定める」

姪太郎 「かなりずれてたな」



飼い主 「スカイツリーのちょい左だな。これでよしと。」

姪太郎 「なんかちょっと見えてる、銭湯のエントツにあわせるなよ!」



飼い主 「さあ、無事できたぞ。きれいにうつる様になったな」」

姪太郎 「おお、それはよかった。」



そんなわけで、

まさか次の日に大きな余震がくるとは

思いもよらず調整したのだが、

またずれてないことを祈るまでである。


仮にずれてたとしても、

この時期、屋根に上るのはやめといたほうが

いいかもしれないな、姪太郎!

※屋根の上の野良猫も注意してほしいよな!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/11

新しい東京は…どうなるのかnya!

近所のイトーヨーカドーに行ったら、

震災後、家庭の生活に影響を与えている姿が

いろいろと見受けられた。



納豆売り場の前には「にゃっとう」が山積みされていた!



飼い主 「<にゃっとう>ってなんだよという声がずっと聞こえてたよな」

姪太郎 「九州ではCMもやってて有名らしいな」



ブログ界でも「にゃっとう」がツツかれてるとはやはり。

猫好きには捨て置けない納豆である。


売り場では、他にも九州や愛知の納豆が山積みされていた。

水戸(茨城)の納豆も、少しずつ見られるようになってきた。



飼い主 「そして、電池売場はやっぱり空っぽだった」

姪太郎 「おい、ちょっとまってくれ、下のほうに何かあるぞ」




飼い主 「あった!セブンプレミアム(セブンアンドアイオリジナル)の単2電池!」

姪太郎 「やったな!これで夜道も安心だな」




そして帰宅。

選挙速報を家族で見ていたら…。



ムスコ 「あっ、早くも決まったみたいですよ!」

姪太郎 「お、やっぱりそうか」




飼い主 「石原さん大変だな」

姪太郎 「当選したのに怒ってるよね」




飼い主 「東京から自動販売機とパチンコ屋がなくなるのかな」

姪太郎 「すごいことだな」



石原さんの言うように、

これから生活スタイルを変えていかなければ

いけないんだろう。


そんなわけで、今日から新しい東京で…

あ、確か部屋の電気消し忘れたような気がするので、

消しといてくれよな、姪太郎




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/10

選挙にいってきたんだけどnya!

東京都知事選挙の日であるが、

話題になっている2人の候補、

悩むところであった。


確かに現職はもう年だし、いろいろあったけど、

新風を巻き起こすであろう方へ東京を任せていいのか…。


今、困っていることはなんだろうというところから、

どちらの候補にするかを選ぶことにした。


うーん、ここのところ、

地震関連で不便なことは沢山あるが、

少しずつ解消されていっている。


当面のところ、一番困っていることは、

何だろう? そうだ!

自転車のライトの電池が切れてしまっていた!

単2の電池が買えないことである。

どこにも売っていないのだ。

飼い主 「単2乾電池ぐらいで東京の未来を決めていいのだろうか…」

姪太郎 「いいわけないだろ!」



飼い主 「関係ないけど、期日前投票って<きじつまえ>って読むと思ってなかった?」

姪太郎 「<きじつぜん>が正しいのか!」



飼い主 「東京の未来が決まる日に、えらく優雅だな」

姪太郎 「前から1日3食を願ってるけど実現されないからな」




飼い主 「しかし、横たわってる姿は豚バラみたいだな」

姪太郎 「豚バラだって!聞き捨てならんな!」




飼い主 「じゃあ選挙いってから、豚バラかってくるね」

姪太郎 「頼むぞ!単2乾電池も!」



そんなわけで。

選挙会場にいってきたけど、

例の候補者のポスターの前で「うーん」と

首をかしげている人を見た。


2ちゃんねるでは「結局、誰にいれたらいいんだよ…」

というスレがたっていた。


さてどうなることやら。

開票を待つばかり。


あ、豚バラ忘れちゃったよ、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/09

桜の見頃なんだけれどもnya!

仕事で外出したときにふと気がついた。

あっという間に、あちこちで桜が開花していたんだ。

しかも気づかぬまま、すでに葉桜っぽい。


飼い主 「これはお客さんの会社の前の公園」

姪太郎 「ほう、こりゃよいね」



飼い主 「これもそこ。みんな写真撮ってたよ」

姪太郎 「いやあ、桜はいいね」



飼い主 「これもその近くの川沿いの桜」

姪太郎 「へぇ、連なってるね」



そして次の日…。

家の近所で桜を見ようと思って、

出かけたけれどもひどい天気で、

桜もなんだか暗い感じ。


飼い主 「ありゃ、せっかくの桜ロードなんだけど」

姪太郎 「空が暗いとだめだな」


飼い主 「見てよ、ほら、スカイツリーの先のほうが見えない」

姪太郎 「雲に隠れてるのか」


飼い主 「もう葉桜っぽかったからまずいな」

姪太郎 「明日がラストチャンスだな」


そんなわけで、

ここのところいろいろあったけど、

明日は晴れるといいな、姪太郎!



ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/08

にゃっとうが入荷したんだnya!

何だかムスコがパッケージを指差して

「テイタ!テイタ!」といっているので、何だろうと思っていたら

こんなパッケージだった。

飼い主 「おお、猫。しかもこれ納豆じゃないか」

姪太郎 「品薄で手に入らないんじゃなかったのか?


飼い主 「作りも凝ってるみたいなんだよ」

姪太郎 「産学協同って…ん?熊本?」



飼い主「確かに、熊本で作ってる」

姪太郎「熊本からわざわざきてんのか」」


飼い主「納豆は少ないながらも手に入るということか」

姪太郎「いちおう安心した」



飼い主「でも茨城でまだできないってことだよね」

姪太郎「そうなるよな」



飼い主「はやくたべれるようになるといいな」

姪太郎「そうだな」



というわけで意外なネコアイテムを

見つけてしまったが、

水戸納豆も復活して欲しいよな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/07

大きな地震がまた来たnya!

今週は色々と仕事が忙しく、

帰りが遅くなっていた。

そんな終電ちょい前の電車で帰宅中、

電車の中の携帯電話がいっせいに鳴った。

飼い主 「地震速報だ!やってくるのか」」


ちょうど電車が発車するときに、この速報が鳴って、

電車が最高速になったころ、橋の上を通過していた。

電車は走ってるけど、なんか足元がゆれている!

そして、電車のアナウンス…

「走行中で大きなゆれを感じていますが、

 橋の上なので、そのまま走り続けます。

 最寄の駅で止まります。」

走り続けるのは、なんか心配なんだけど、

橋の上で急に止まったほうが確かに心配だ。


そして駅で停車して、しばらく安全確認。

飼い主 「宮城、震度6強だってぇ!!」





その頃、姪太郎は…



姪太郎 「津波の危険か。被災地は大変だな」




姪太郎 「そ、そうだ、原発は大丈夫なのか!停電とか言ってるけど。」




姪太郎 「うーん、本当に大丈夫なのか?これは心配だ」



1ヵ月後の大きな余震。

福岡西方沖地震を思い出します…。


被災地の皆さま、また来る可能性は

まだまだ高いです。

お気をつけくださいませ。




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/06

ちょっと場所取りすぎじゃないかnya!

地下鉄に乗るときに、

あれ、なんかおかしいなと思ったことがある。

マナー向上についてのポスターが変わっていた。


飼い主「今までのマナーポスターってこれだよな」

姪太郎「そうそうこのシリーズ」


飼い主「なんと、調べたら今年度から動物らしい」

姪太郎「しかも第1弾は猫なのか



飼い主「ここにも場所占領してるのがいたぞ」

姪太郎「なんだよ」



飼い主「まさに我が物顔」 

姪太郎「文句ある?」


わが家のソファーも誰かが占領してるってことだな」

姪太郎「全くうるせぇな」




飼い主「あ、折れ曲がった」

姪太郎「マナー向上したんだよ」


そんなわけで、姪太郎はなんだかいづらいのか、

どこかへ行ってしまった。


まあいいから、ここでは

おまえがルールでいいんじゃないか、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/06

猫の気持ちがわかってないんだnya!

昨日、電車がやっと休日ダイヤから平日ダイヤに戻ったという

話を書いたけど、よく見てみると違っていた。

平日ダイヤに手をくわえたダイヤになるので、

「当面の間」と書かれていたようである。


飼い主 「平日ダイヤ、カスタム版だったのか!」

姪太郎 「まったく、よく読めよ。作った人の心が読めてないな」


「心が読めていない」といえば…、

会社の人が野良猫の写真を私に見せて、

うまく撮れているでしょ、といってきた。

その写真を再現するとこのような感じ。
 ↓


なんだか、猫の心が読めていない、

距離を感じさせる写真であった。



そこで、猫の心が読めている写真とは

どういうものかと、猫飼いとして挑戦。


飼い主 「猫と心が通じているとは、こ、こういうことを…」

姪太郎 「なんだかそっぽ向かれてるけど」



飼い主 「猫の心をつかむことなんて、あれ、こっち向いてよ」

姪太郎 「あっちばっかりだな」


飼い主 「というわけで、いい写真はとれなかった」

姪太郎 「猫の扱いに慣れてないんじゃないのか?」


そんなわけで、姪太郎にバカにされたけど、

なかなか野良猫の心をつかむのは大変なものだ。


もうちょっとオマエで特訓しないといけないよな、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/04

当面の間はこうなるんだnya!

電車のダイヤがついに通常ダイヤに戻った!

飼い主 「当面の間実施って…戻ったわけじゃなくて、そういう言い方?」

姪太郎 「また元に戻る可能性があるってことじゃないか」



飼い主 「そんなところで、何してんだよ」

姪太郎 「節電のためだろ」



飼い主 「今日は確かに寒いけど、ベッドの方があったかいだろ」

姪太郎 「まあ、けちけちすんなって」



飼い主 「タオルが抜け毛まみれになるんだけど」

姪太郎 「今日からは、ココで過ごすことにした」



飼い主 「なんだか、埋まり始めたぞ」

姪太郎 「おやすみなサイ…」



「おやすみなサイ」だって!!

もはやしつこいと思われますが、

「アルティメットおやすみなサイ」




とどまることを知らない「ACロボ」

この辺でやめとかないといけないけど、

まだ「マンボウ」を紹介してないんだよな、

明日も頼むぞ、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/03

変身しなきゃいけないのかnya!

ムスコたちが帰ってきて、

こちらで困っていることといえば…


父親 「ムスコは、のりと納豆が大好きなんだけど…」

ムスコ 「毎日ごはんのときに食べます。」



飼い主 「納豆が品不足でどこに行ってもないんだよね」

姪太郎 「水戸の地震被害の影響なんだってよ」



飼い主 「ちなみに九州のアイス(ブラックモンブラン)は、通常在庫で置かれるようになったぞ」

姪太郎 「西日本の力だな。これでいつでも食べられるな!」



飼い主 「今日、久しぶりに地震速報で携帯がなった!」

姪太郎 「小さな地震はいっぱいあるんだけど、これが鳴るとビビるよな」



飼い主 「結局、震度3だったけど、地震予知もなかなかうまくいかないものだ」

姪太郎 「地震予知といえば、うなぎだよな」




こんな「うなぎ」も出てきたぞ。






飼い主 「このシリーズ増殖しすぎのような…」

姪太郎 「そのうちオマエも変身しろとか言わないだろうな…」



姪太郎の変身…むずかしいなぁ。

静止画ならなんとかなるかもしれないけど、やはり動画?

うーん、そんときは、協力たのむぞ、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/02

銀座で見つけたんだnya!

久しぶりに家族で銀座へ行ってきた。

震災後、人出が少なくなっていたという話も聞いたが、

今まで通りの人が戻ってきたように見えた。


父親 「おお、結構混んでるよな」

ムスコ 「たくさんいます」



父親 「ちょっとカルティエに入ってみたぞ」

ムスコ 「高そうなものがいっぱいですね」



父親 「トラ?チーター?猫っぽいよな」

ムスコ「お兄さんはこんなにかっこよくないです」



父親 「これ見て。これもそうだよ」

ムスコ「指かまれそうです」


父親 「おいこの時計、変形するんだな」

ムスコ 「すごいですね」



飼い主 「変形してシャキーンと出てくるっていうやつは、もしかして!」

姪太郎 「どこかで見たことある」

そう、それはACのCM「あいさつの魔法」の変形バージョン

「キングさようなライオン」だ!




飼い主「すごいだろ」

姪太郎「別にあの時計が変形するわけじゃないだろ?」


そんなわけで、

ムスコに「あいさつの魔法」のYoutubeをみせて

挨拶を教えている。

変身バージョンはたまにだけ。

ちゃんと挨拶覚えて欲しいよな、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2011/04/01

帰ってきたんだnya!

そう、2週間留守にしていたムスコと

その母親が帰ってきた。

会社から急いでかえってきたら、

風呂に入っているようだった。

ムスコ「パパ、カエッテキタ」

父親 「な、なんだって!」

姪太郎日記では流暢に話しているムスコも

実際は単語をポツポツとはなす程度。


だが、パパ+カエッテキタと

主語+述語が話せるようになっているなんて

なんてことなんだ!


飼い主「姪太郎、聞いたかちょっと」

姪太郎「うるせえな、成長したんだろオマエの見てないうちに」


ムスコ「おとうさん元気にしてましたか」

父親 「顔つきも成長したような気がする」



飼い主「毎日目が離せないな」

姪太郎「2週間も見てなければそりゃあね」


そんなわけで、

毎日同じ顔の姪太郎と過ごした2週間だったが

これからまたにぎやかな生活が戻ってきた。

いろいろ見逃さないでくれよな、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票