2012/02/28

東京マラソン 10km~20kmぐらいまでのレポートなんだnya!

引き続き東京マラソンレポート

本日は10km~20kmのこの区間。
map_10_20.jpg


普段ジョギングしている距離の範囲内であることもあり、

まだ気分的に少し余裕がある。


そしてその周りのお祭り雰囲気に囲まれてちょっと楽しい。

電光掲示板にランナーがんばれよという表示(撮影した時出てないけど)が出ているのがにくい。




沿道から「YMCAの音楽」が流れ、

周りの応援の人とランナーも一緒に

みんなで「YMCA」のポーズをとってみるところなど、

まだまだ走るほうも余裕があったりする。






そして、自分の勤めてる会社の付近を通り過ぎ、

しばらく走ると、次の応援者が待っているポイントにやってきた。


たしか、この辺にいるはずなんだけど、いない。


こちらもあまりのハイペースに応援時間がくるったようだ。

「ペース速くないですか?」というメールとともに

「もう通り過ぎました」という返信を送る。

ただ、この芝公園付近は「行って帰って」の区間であるので、

帰りにまた通る予定になっている。


15キロ付近で初のトイレに入る。

ここまでのルートではトイレがあまりにもこみすぎていたが、

やっとすき始めたのでいい機会と思い、思い切って並んだ。


事前情報で「スタートしてからすぐのトイレに並び、

10kmの制限時間をオーバーした」というものを見ていたので

とりあえずここまで我慢していた。


5分ぐらいは並んだけどなんとかトイレできた。


再出発をしたところ、オードリー春日発見!


しばらく並走していたが、オッサンのランナーに

「オマエ本物なの?本物?」としつこく聞かれて

「本物っすよ!」とか答えていた。

沿道からも「かすがー!」と声をかけられ

「トゥーッス!」と答えて大変そうだった。

芸能人って大変だね。

でもしばらくすると、沿道に止まっていたバスのほうへ

テレビクルーとともに消えていったのだった。

そろそろ疲れてくるころなので、

バスの中でスペシャルドリンクとか、

マッサージとか受けてんだろうなとおもいつつ

一般人は先を進む。



折り返し地点通過


折り返し地点というのが曲者で、

「折り返し」と聞くと「やった!半分だ!」と思っていたが、

実はこれは「品川の折り返し地点」であることが後ほどわかる。

周りに走っているランナーも携帯で「折り返ししたよ!」と

喜んで電話していたが、まだ先が全体の折かえし点であった。


そして、応援の地点で再度合えるかどうかというところまでやってきた。

ん?あれか?

そうかも


いた!!いたぞ、姪太郎の絵とともにありがとう!


いやーまさか自分がこんな風に応援されるなんて、

うれしい限りである。 ありがとうございました。


東京タワーを左手に引き続き進んでいく。


すこしつらくなってきたけど、

まだまだいける。



後に一緒にゴールとなる青木愛さん


元運動選手?らしいが、走り方はただの一般人そのものである。

となりのスタッフに「ふくらはぎがいたいです」とかいってるのが

聞こえた。後に発見した時は、超痛そうに走っていた。



中間点ってさっきのは?と驚く


ココがある意味「折り返し地点」じゃないか…。

そんなわけで、引き続きマラソンレポートは次回に続く。

すまん、今日はお前の写真撮り忘れたのでなし、すまん、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/28

東京マラソンレポート~10kmまで

東京マラソン完走して一夜。

公務員ランナーは思う結果が出せなかったので頭を丸めていた。

私も「仮装ができなかった」ということで

頭を丸めなければいけないであろう。


でも、いかに余裕がなかったかという

状況レポートを4エリアにわけてお届けしたいと思うので

ゆるしてほしい。

そんなわけで、まずはスタート地点から。

今回はスタートから10キロ付近まで。
map_01_10.jpg



スタート前の東京都庁前


スタート位置は、申し込み時点に入力した「参考タイム」もしくは今までの記録タイムというので

決まるらしい。

「E」だったのだが真ん中から少し前ぐらい。

申し込みの時適当に早いタイムで入れた気がする。

おかげで回りが結構早そうな人で

私みたいにとりあえずな人が見当たらない。



前に詰め始めるようにいわれ、さらに興奮が高まる



9時10分スタート!!

30分ぐらいは詰まって動けないと聞いていたけど

2-3分で動き始めた。

でも回りのペースが速い速い!


芋洗い状態ではあるが押し出されて止まることはおろか歩くこともままならない。



普段のジョギングではあり得ないハイペース持続のまま、

応援待ち合わせポイント4km付近にやってきた。


たしかこの辺でikeyaさんが待ち構えてくれてるはず


いない!でもこの回りのスピードでは走り抜けるしかない。

ということで、ごめんねikeyaさんと思いながら

そのまま走っていく。

※反対側(右側の車線)にいらっしゃったそうです。


そして5km地点の市ヶ谷


たしかこの辺でムスコたちがいてくれるはず。

いない!

あまりのハイペースにまだ到着してなかったそうだ。

仮装をしていたらここで外して預ける予定にしていたので、

よかった。あやうくフルを仮装続けなければいけないところだった。



最初の給水所 アミノバリューがうまくて助かる


疲れをおくらせる成分が入ってるらしい。

みんな毎回飛び付いていた。




飼い主 「そんな感じでまず1回目のレポ終了。最近でてきてないよな」

姪太郎 「たまには出してくれよ」


そんなわけで、たまにはいいんじゃないか、姪太郎!


つづく


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/27

完走したんだnya!


ご連絡いただいた皆様ありがとうございました。

そして沿道で応援に来ていただいた皆様、

ブログのコメントやFacebookやTwitterでの応援メッセージも

ありがとうございました。

とても勇気づけられました。




昨日はバタンキューで寝てしまいました。



走る私の姿



あまりのキツさに遠くを見だした私の姿



完走記念メダル



足は先日もらったサロンパスのサンプルでこの状態

せめて左右ついになるように入れてくれればいいのに、
種類がバラバラ。


Runkeeperで写真をすでに見ていただいているかもわかりませんが、

説明ないとなんの写真かわからないと思いますので、

ブログで紹介していきますね。


今日は休む予定でしたが、

やらねばならぬ仕事を見たらクラっときたので

(たぶん家にいても仕事せねばいけない)

全身筋肉痛の体を押しながら

今から会社に行きます。

(すこし遅めの出勤にしてもらった)






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/25

ゼッケンを受け取ったんだnya!



東京ビッグサイトで行われる、

ランナーへのゼッケン渡しに行かねばならぬのだが、

たまたま仕事で近くまできたので、

何とかぎりぎり行けそうである。



飼い主 「よし、間に合ったぞ!」

姪太郎 「よかったよな」




飼い主 「おお、こっちか。人多いな」

姪太郎 「もうみんな帰り始めてるぞ」




飼い主 「ゼッケンと時間計測用のICチップを渡される」

姪太郎 「ほう、そこでスキャンすると名前や情報が表示されるわけね」




飼い主 「ああ、苦節5年…はじめて東京とひとつになれる…」

姪太郎 「なれるのか?」





飼い主 「おお、すごい列。そしてすごい人」

姪太郎 「そんなにサンプルほしいか」



飼い主 「直前になって、計測して靴買ってる人多数」

姪太郎 「ある意味チャレンジャーだよね」




飼い主 「キャンギャルの方も、ずっと走らされてて大変だよな」

姪太郎 「しかも始終笑顔だよ」





飼い主 「ただいまー。おそくなったな」

姪太郎 「おそかったな。おみやげは?」





飼い主 「どんだけ足いたくなんだろうって感じ」

姪太郎 「不安にさせるよな」






飼い主 「これがゼッケン番号で、これが荷物預ける袋」

姪太郎 「でかいな」





飼い主 「何か不安だけど楽しくなってきたぞ」

姪太郎 「まあそれもつかの間だろうけどな」



そう、いろいろ楽しかったけど、

心配ではあることは変わってない、

なんとか、がんばるぞ、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/24

大きな関門なんだnya!

刻一刻とせまる東京マラソン。

東京ビッグサイトでランナーのへのゼッケン渡しと

イベントが開催されており、

仕事をはやく終わらせて行くつもりだったが、

取引先の打ち合わせが長引き行けず…

明日リベンジしよう。



とりあえず競技前の準備としてかろうじて

できているのが「カーボローディング」である。


カーボローディングとは…
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/213720/2/
より




飼い主 「今日の昼の弁当は、うどんにご飯+オレンジジュース」

姪太郎 「おお、高炭水化物」




飼い主 「なんか入院したときの食事制限を思い出すよ」

姪太郎 「そんなに大変かよ?」




飼い主 「日曜は晴れのち曇りだから大丈夫そうだね」

姪太郎 「温度もあったかそうだね」





飼い主 「土曜の雨が長引かなきゃいいけど」

姪太郎 「通常でも自信はないのに雨なんて降ったら最悪だからね」




飼い主 「足きりタイムを見てビックリ

姪太郎 「どうした?直前にタイムがどうこういってる場合じゃないだろ」





飼い主 「エクセルで時速を計算して、いつものマラソンアプリと見合わせてみたら…」

姪太郎 「結構なハイペースで走らないと足切りされる感じなのね」





飼い主 「モチでも食って心落ち着かせよう」

姪太郎 「そんぐらいしかできんからな」




飼い主 「明日20キロジョギングだ!」

姪太郎 「今さら何やっても一緒だろ」



そんなわけで、今さらマラソンの大変さを実感しているけど、

たしかに今さら遅いよな、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/23

カーボローディングって何なんだnya!

東京マラソンを週末に控え、

2月22日は「ニャーニャーニャーの日」だったのに、

一切、猫の日の話題には触れず、

頭のなかはマラソンでいっぱいであった。



今度こそ仕事を早く切り上げ、

本日移転リニューアルオープンした

「アシックスストア銀座」に行き、

ランニンググッズをゲットしようと、

超特急で仕事をしてたんだけど…。



飼い主 「くそう、アシックスストアどころか、このままでは午前様じゃないか!」

姪太郎 「昨日と変わらないな」




飼い主 「ただいまー、大変だったよ、姪太郎」

姪太郎 「遅かったな。明日から食事が大変だぞ」





飼い主 「えっ、何々?どういうこと?」

姪太郎 「カーボローディングだ」





飼い主 「ご飯やパン、麺類だけの食事!まじかい!

姪太郎 「そう、体にエネルギーを貯めるためなんだって」





飼い主 「なかなか飽きそうな食事だな」

姪太郎 「しょうがない。まあ頑張って食えよ」





飼い主 「ふりかけとかかけていいの?

姪太郎 「知らねぇよ、黙って米だけ食っとけよ」



食事を制限すると、

何となく修行でもしている気分。

とりあえず、文句言わず食べて修行するけど、

マラソン終わったら、

たらふく「肉」食べるからな、姪太郎!








ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/22

そして刻々と迫ってくるんだnya!

東京マラソンに向けての体調調整のため、

今週は、はやく帰ると決めたのに、

夕方から急きょ来客、社内打ち合わせと続き、

結局帰りは午前様になってしまった…。


会社でも「ついに今週末だね」とか

「どんな仮装するの?」とか

聞かれるようになった。


うーん、どうすべきか迷う……そう、仮装。



飼い主 「とりあえずこたつで暖まりながら考えよう」

姪太郎 「ムギュ!」





飼い主 「あれ、そこにいたのか、すまんすまん」

姪太郎 「ここが一番あったかいからな」





飼い主 「まずはこの資料見直しとかないと」

姪太郎 「重要なことが書いてあるかもしれないしね」




飼い主 「仮装について迷っている」

飼い主 「いいからよく資料読めよ」





飼い主 「健康チェックリストか、やっぱマラソンって危険だからな」

姪太郎 「万全を期さないと」




飼い主 「はじめの10キロだけ仮装して、脱ぐなり、はずすなりして残り走るとか」

姪太郎 「ん、そんなことできんのかよ?」




飼い主 「うーん、悩む、どうする?」

姪太郎 「まああとは自分で考えろよ」




用意した仮装グッズが思いのほか重く、

とてもこれでフルマラソンを走りきれる自信がない。

仮装しなくても走りきれる自信はないのに…


10キロで終わること前提ならなんとかなるかも

知れないが、もったいない。


あーもう少し考えてみようかな、姪太郎!








ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/21

今週はゆっくりするんだnya!

次の日曜に東京マラソンをひかえ

今週はあまり残業せず体調を整えよう

と思い、はやめに帰宅してきた。


そしたらムスコが「パパが早く帰ってきた 」

とおおはしゃぎ。

結局、風呂と布団の寝かしつけをやってたら、

父親も一緒に寝てしまったのだった。

はやく帰れば軽くジョギングぐらいできるかと

思っていたけど、そうもいかないもんである。


お陰で深夜に目が覚めて、寝られなくなり、

リビングでテレビ見ていたら…



飼い主 「ストーブつけたら途端にこれかい」

姪太郎 「暖かくて最高」




飼い主 「ジャンプしてるみたいな格好だな」

姪太郎 「まあこれでもアスリートだからな」






飼い主 「じゃあおしえてくれ、1週間前でもちゃんと練習する方法を」

姪太郎 「早起きして走るしかないんじゃない?」





飼い主 「その広い腹のやつに言われたくないけどな」

姪太郎 「まあな」



飼い主 「でも早起きしかないよな」

姪太郎 「そうだろ」



そんなわけで、明日から早起きしかないよな、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/20

あと1週間に迫ったんだけどnya!

東京マラソンまであと1週間。

思う存分練習できていないので

とても心配ではあるが、

どの情報見ても

「一週間前からは激しい練習をしない方がいい」

とのこと。



ガッツリ走って、走れるという自信をつけ、

心配を払拭したいところであるがガマン。

軽くジョギングだけすることにした。



飼い主 「よし、軽くいってくるぞ」

姪太郎 「いってらっしゃーい」




飼い主 「この辺ぐらいで戻ろうかな」





飼い主 「当日、待ってろよ、スカイツリー!」





飼い主 「ただいまー、姪太郎、まだ寝てるのか?」

姪太郎 「起きてるよ」





飼い主 「じゃあ何話してたか教えてくれよ」

姪太郎 「東京マラソンのコースってスカイツリー通らないよ」




あっ、そう言われてみればそうだ、

浅草で折り返すんだった…

でも何だかコースを頭のなかで思い描くだけで

緊張してきた。


今週は残業はほどほどにしとかないとな

と思いつつ、どうなることやら。


まあまたボロに気がついたら

教えてくれよな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/19

首輪を変えたんだけどnya!


そういえば、先日のいただきものをまだ試していませんでした。


飼い主 「おい、姪太郎!寝てる場合じゃないぞ」

姪太郎 「なんだよ、せっかく朗らかな陽気なのに」



飼い主 「こないだいただいた首輪に替えてないぞ」

姪太郎 「あ、あれか。緑のやつね」




飼い主 「よし、なかなかいいじゃないか」

姪太郎 「ゆるめで頼むよ」



飼い主 「ゆるめにしたつもりなのになんだか埋まっててわからないな」

姪太郎 「なんだと!」




飼い主 「デブだからよく見えないんだよ」

姪太郎 「失礼な!毛がふかふかしてるからだろ!」




首輪を変えても全くその違いを判別することができない。

うーん、毛のせいではないと思うが、

とりあえず冬の間はふかふかしてるからまだわからんということで。

夏になってみて見えないようだったら、

デブ認定だからな、姪太郎!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/18

そういえばどうだったのかnya!

昨晩は、ムスコが起きてきて大変だったので

続きの検証を行わなければならない。


飼い主 「そうそう、昨日の続き。ペットボトルの話」

姪太郎 「ああ、そうだった。」




飼い主 「隣に置いてみたけど、オマエはどうよ?」

姪太郎 「こんなにたくさん置かれるとね…」




飼い主 「そうだよな、」

姪太郎 「ペットボトルでなくても気になってしまうよな」





飼い主 「どうだった?」

姪太郎 「なんか居心地悪い感じだった」




そんなわけで、やっぱりなんか居心地は悪そうなことには間違いない。

眩しいのか目を細めていた。

ならば、ご飯の皿の回りにいっぱい置いといたら、

食欲は減るだろうか…。

いや、目を細めてでもメシ食うに決まってるよな、姪太郎!



※昨日は子育てに関するコメントありがとうございました。

 どうも三歳児でも夜泣きはするみたいです。

 昨晩はゆっくり寝てました。

 土日でたっぷり遊んであげるようにします。


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/17

最近どうしたんだかnya!

昨晩のこと…

飼い主 「棚に入りきれなかったペットボトル並んでるからちょっとこれ猫に効果があるか見てみよう」

姪太郎 「な、何すんだよ」



よく軒先にここぞとばかりにペットボトルを並べている人がいるけど、

それって効果あるの?と調べてみようと思ったら…。



飼い主「ん?何かドタドタと音が…」

姪太郎 「何か来たぞ!」




父親 「あれ、どうしたの?」

ムスコ 「おとーさん!!」





父親 「何?寝られないの?」

姪太郎 「逃げろ!!」




そう、最近、夜いきなり起きてくることが多いのだ。

「夜泣き」にしては年齢的に遅いので、どうなのだろうと思う。

また寝てくれるまでに、2時間はかかった。



飼い主 「やっと寝られるぞ」

姪太郎 「ボクもやっと寝られる」


そんなわけで、結局ペットボトルは検証できぬまま子守をしていた。

今日も会社の父親はぐったりな状態だが、

なんとかあと1日、がんばるぞ、姪太郎!


とりあえず「ファイト一発」





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/16

夜に活性化してるんだnya!


昨晩、2時過ぎのこと。

寝ようと思ったら、何か物音がするのだ。


飼い主 「もう寝ないとな」




飼い主 「なんだか向こうのほうから音がするんだよな」



飼い主 「おお、こないだ買った炊飯器。こんな時間から動いてるのか!」



炊飯器をおそらく10年ぶりぐらいに買い替えた。

そんなに高いものじゃないのだが、

玄米のGABAなんとかコースとかいうのがあって、

時間かけて炊くと玄米活性化?してGABAの量が増えるらしい。



飼い主 「おお、翌朝、これがその玄米か。(気分的に)なんとなくおいしい気がする」





飼い主 「なにそんなにだらけてるんだよ?」

姪太郎 「炊飯器がうるさくて寝られなくてさ」




父親 「ウソつくなよ、姪太郎!グーグー寝てたじゃないか」

ムスコ 「おにいさん、ウソつきはどろぼうのはじまりですよ!」




飼い主 「というわけでもう起きろよ」

姪太郎 「うるせぇな。ゆっくり寝かしてくれよ」



そんなわけで、何かにかこつけて

だらだらしていることはできなかった姪太郎。

その豊満な横っ腹は、

何かが活性化しすぎてるんじゃ

ないのかな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/15

今日のうちに何とかするんだnya!

今朝、会社に行こうと玄関に行ったら、

ムスコがスタスタとお見送りにやって来た。

顔にたっぷりジャムをつけたままだったが、

その時に言ったのが…


えっ、明日?


父親 「確かに日々帰りが遅くて、夜帰ってきたらすでにムスコは寝てるが…」

姪太郎 「普通は【いってらっしゃい、またね】ぐらいだよな…」




飼い主 「今日ははやく帰ってこよう!」

姪太郎 「無理なこというなよ」




飼い主 「いや、帰ってくる」

姪太郎 「電話ぐらいにしといたら?」




そんなわけで、どうなることやら。

朝だけの人にならないように、

頑張るからな、見てろよ、姪太郎!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/14

今日は何の日だっけnya!

宅配便が到着する音がした。

飼い主 「あっ、クロネコだ」

姪太郎 「なんかネットで買ったっけ?」




飼い主 「おお、レイママのところからだ何だろう」

姪太郎 「何々?どうしたの?」




飼い主 「バレンタインのプレゼントみたいだよ」

姪太郎 「もったいぶらずに早く見せろよ」




飼い主 「食べ物じゃないから間違えるなよ」

姪太郎 「何だって!本当か!」




飼い主 「首輪だ、良かったね!レイちゃんと色違いのおそろいだって」

姪太郎 「ほう、なんかエンゲージリングみたいでいいな」




飼い主 「しかも包装のリボンで遊べて一石二鳥」

姪太郎 「ありがとー」




姪太郎とおなじ柄の女の子レイちゃんは、

ガサツで乱暴な姪太郎には、

一生振り向いてくれないと思うが…(笑)


とりあえずバレンタインでいい夢見てくれよな、姪太郎!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/13

これは大好きなんだnya!

眠そうな姪太郎に報告しておかねばならない。

飼い主 「聞いてくれ姪太郎」

姪太郎 「何だよ眠いのに…」



飼い主 「ムスコと買い物に行ったらー」

姪太郎 「どうしたんだよ?」



飼い主 「チクワを持って離さないんだよ」

姪太郎 「ち、チクワ?」




飼い主 「大好物らしいんだ」

姪太郎 「何だよそんなことか」




飼い主 「しかしひどい顔だな」

姪太郎 「関係ないだろ…」


お前は何でも食べるからいいけど

好きな食べ物って大切なんだぞ、姪太郎 !






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/12

昨日は…nya!

すみません、昨日は子育てと買い物と

仕事の残務処理でバタバタしておりました。

姪太郎とムスコの戦いはどうだったのかというと…

姪太郎が逃げておしまい!でした。


逃げてから、ここでかくれてた。

姪太郎 「助けて!アンパンマン!」



でもそのあとはムスコになでなでしてもらってたよな、姪太郎 !


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/11

トレーニングしてるんだnya!

東京マラソンも近くなってきたし、

今日は午前中からマラソンの練習である。


飼い主 「いやあ、いい天気でジョギング日和」





飼い主 「東京マラソン練習用っぽい人がいっぱいいるな」




飼い主 「よし今日はここまで」





父親 「帰ってきたらムスコと姪太郎がなんかやってた

ムスコ 「おにいさん、日向ぼっこですか」




姪太郎 「なんだよ、じゃますんなよ」

ムスコ 「いい天気ですからね」



姪太郎 「くるなよこっちに」

ムスコ 「あそびましょうよ」





姪太郎 「はっ、殺気を感じた!」

ムスコ 「あそんでくれないんですか」




姪太郎 「…ぎゃ!」

ムスコ 「おにーいさーん」
(※もともと黒い画像です)



そんな感じで朗らかな土曜日。

ムスコは楽しんでいたようだったが

気をつけろよ、姪太郎!








ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/10

柱がしゃべってたんだnya!

昨日のこと、渋谷駅を通ったら、

いきなり柱に話しかけられた。


飼い主 「柱がしゃべってるんだよ」

姪太郎 「は?」




飼い主 「信じてないな」

姪太郎 「寝ぼけてんじゃないよ」




飼い主 「まじまじしかも渋谷の皆さん!って言うんだよ」

姪太郎 「へぇ~ふ~ん」




飼い主 「アクビすんな。信じて無いだろ?」

姪太郎 「まあね」





飼い主 「見ろよこれ!」
 ↓
「アサヒ 十六茶」が音の出るポスター、改札でガッキー&いきものがかりがお出迎え
http://www.shibusute.com/topics/topics_details/id=3478



飼い主 「やっと信じたか」

姪太郎 「まあね、そうなの」



そんな時代だから

そのうちそのソファーも喋り出すかもしれないぞ、

気をつけろよ、姪太郎!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/09

やられてしまったのかnya!

駅で見かけたポスターが何かおかしい。


飼い主 「ん?なんか変だな」





飼い主 「ありゃありゃこりゃ大変だ。面白いけど。」





飼い主 「ていう感じだったんだよ」

姪太郎 「あっちゃー、たまらんな」




飼い主「しかも下町だから両さんみたいにマユゲがつながっている」

姪太郎 「目もあてられんな」




飼い主 「オマエもマユゲがつながってるよな」

姪太郎 「何だって?」




飼い主 「どこまでがマユゲか境目がないもんな」

姪太郎 「まあそうだよね」




そんなわけで、

遼くんは、両さんになっていた、、、なんて

リョウつながりで狙ってたんだろうか。


よく見るとオマエのまゆげも

「Mの字」になってるんだから

同じだよな、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/08

そこまで腹減ってるのかnya!


台所に毛玉ボールみたいな、姪太郎がもどしたあとがあった。

特に毛の生え換わり時期でもないのにどうしたんだろう。


飼い主 「台所に吐いてたけどどうしたんだ?」

姪太郎 「ああ、そうだった。すまん」




ムスコ 「おにいさん体の調子わるいんですか?」

姪太郎 「いやそういうことではない」




飼い主 「じゃあどうしたんだよ?」

姪太郎 「風呂場で…ちょっと…」



飼い主 「マットかじってたのかよ!」

姪太郎 「そ、そうなんです」




飼い主 「どうしたんだよ?」

姪太郎 「夜中にお腹すいて…」


ちゃんと晩飯はあげているはずなのに、

深夜にメシもらってないかのように文句言うことが

最近多いけど、風呂マットまで食べることないんじゃないだろうか…。

夜はじっとして寝といてくれよな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/07

オマエ以外に誰が居るんだnya !

時に姪太郎は飼い主の目をあざむくことがある。

夕食を食べたあとのこと…


飼い主 「よし、メシも食ったし風呂入ってくる」

姪太郎 「ああ、いっといで」





姪太郎 「よし行ったな」




姪太郎 「それ!おこぼれをチョウダイ!」





飼い主 「いやーいい湯だった」

姪太郎 「あれ、しまった、もう出てきた」




飼い主 「あれ?なんかおかしいぞ」

姪太郎 「ぎく!しまった」





飼い主 「オマエだろ?」

姪太郎 「しらねぇよ」


そんなわけないのだけど、

しらを切る姪太郎。

風呂に入っているときに

やたらドタドタと音がして、

何かやってたのは分かっているんだからな、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/06

もっと走らなきゃnya !

飼い主 「やっと沿道の雪も溶けてきたので…」

姪太郎 「おい、あれいいのか?」


飼い主 「言われなくてもわかってるよ、マラソンだろ?」

姪太郎 「そうそう、あ、走りはじめたんだね」


飼い主 「まだまだこれからだ!」

姪太郎 「どんくらい走るんだよ?」


飼い主 「今日はココでおりかえそう…体力がおちてる」

姪太郎 「まだ5キロだぞ!」



飼い主 「ダメだ。もっと練習しないと…」

姪太郎 「マジかい、あと20日じゃないのか?」



飼い主 「こうなったら通勤で走るしかないか」

姪太郎 「冗談よせよ」


参った、刻一刻と近づいて来るのだった。

もっと走れって言ってくれよな、姪太郎 !








ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/05

カップラーメンで再現できるのかnya!

先日、福岡に帰省した時に買ってきたこのカップラーメン。

福岡では誰もが知っている「長浜屋」と、

九州のラーメンメーカーとして有名な「マルタイ」

このコラボによるものがはたしてどれぐらい再現しているのかが

気になるところである。


父親 「よし、ついに今日これを食べるぞ!」

ムスコ 「僕も食べます」


父親 「なんでそんなに得意げなの?」

ムスコ 「お父さんの温めていたこれがついに食べられるからです」



父親 「おお、見た目はなんとなくうまく再現できている」

ムスコ 「味はどうなんですか?僕も食べます」



父親 「味はそこそこ再現しているけど、麺が…」

ムスコ 「どう見てもカップラーメンです」



飼い主 「という感じだったんだよ、姪太郎」

姪太郎 「アチャー、やっちゃったってかんじか?」




飼い主 「ていうか起きてるのかよ?」

姪太郎 「いや、寝てる」




飼い主 「でもその<やっちゃった>みたいなフリは何なんだよ?」

姪太郎 「実際そうだからいいでしょ?」


うーん、博多ラーメンのうまさはやっぱり細麺&カタ麺だよね。

麺だけ購入して入れ替えたい感じ。


そんなわけで、ちょっと残念な気持ちになったけれども、

たまに食べるにはいいかも。

だから、アー残念って格好しないでくれよな、姪太郎!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/04

なんかおかしくないかnya!

あれ、なんか見た目がおかしいぞ。


飼い主 「ん?姪太郎!」

飼い主 「何だよ?」


飼い主 「真ん中に耳があるぞ!!」

姪太郎 「何だって!」


飼い主 「何だ、クッションか」

姪太郎 「ビックリした…」

そんなわけで。

こっちこそビックリさせるなよ、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/03

ピッってやりたいんだnya!

ムスコの3歳の誕生日プレゼントとして、

電車の絵本を買ってきてあげた。

最近の絵本は音がなるだけでなく、

なんと驚きの機能が隠されている。


ムスコに手渡そうとすると、

姪太郎までやってきた。


姪太郎 「僕にも見せろ!」

ムスコ 「はやく見せてください」


父親 「ほら、カードでピッ!って出来るんだよ」

ムスコ 「すごいです!」



父親 「ピッってやり放題だろ」

ムスコ 「楽しいです」


飼い主 「取られちゃったけどオマエもピッとやりたかったか?」

姪太郎 「まあいいけどね」


飼い主 「後でムスコが寝てからやってみたら?」

姪太郎 「だからいいって」



とはいえ、興味深く見ていた姪太郎。

まあいつも電車でどこか行く時はろくなことがないから、

家でゆっくりみてみてくれよな、姪太郎 !








ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/02/02

ニャーニャーの日といえばnya!

そう、今日は2月2日。

この大事な日を姪太郎は覚えているだろうか。



飼い主 「姪太郎、何の日か知ってるよな」

姪太郎 「しらねぇよ。燃えるゴミの日だっけ?」




飼い主 「違うよ、もっと重要で貴重な日」

姪太郎 「2週間に1度しかない燃やせないゴミの日か?」


飼い主 「完全に忘れてるな?」

姪太郎 「うーん、わからん」



父親 「ムスコの3歳の誕生日だ!」

ムスコ 「3歳になったみたいだけど、よくわかってません」



姪太郎 「なんだそんなことかみたいな態度すんなよ!」

姪太郎 「はいはい、なんだそんなことか…」



ムスコも最近やっと「2しゃいです」と言えるようになったのに、

今日から「3歳」と言わなければならない、

年をとっていくというシステムを理解できていないようだ。


とりあえず今日はいつもの数倍のスピードで仕事して

早く帰れるようにするから、

いろいろ準備よろしくな、姪太郎 !







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票