2012/04/29

健康のためにはnya!

久しぶりにあそこに行かねばならない。


飼い主 「行くぞ、姪太郎」

姪太郎 「え、何だって?」




飼い主 「さあすぐつくからな」

姪太郎 「何何?どこ行くんだよ!」




飼い主 「久々の病院だ」

姪太郎「ここかよ。もう忘れそうだったよ」



飼い主「やっぱり尿から結石の元となるものが出てる」

姪太郎 「マジかよ」



飼い主 「処方食に逆戻りだ」

姪太郎「ああ、これか」



飼い主 「しばらく食事療法だって」

姪太郎「しょうがねぇな」



そんなわけで、

しばらく大丈夫かと思ったけど、

やっぱり結石の対策フードはもう

一生もんじゃないのかな、

水もたっぷり飲んでくれよな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/28

ヒカリエに行ってきたけどnya!

仕事でお客さんの所へ行った帰り、

渋谷を通ったら、

何やらこれでエライ盛り上がっていた。


飼い主 「ああ、これやっとオープンしたんだな」

姪太郎 「長かったな」


飼い主 「この矢印を見る限り」

姪太郎 「よっぽど聞かれるんだろうな」


飼い主 「このデコボコしたデザインだけど…」

姪太郎 「地震には強いらしいな」


飼い主 「女性向けターゲットなんだって」

姪太郎 「あまり用がなさそうだな」


飼い主 「女性向けだけにお祝いの花の送り主も…」

姪太郎 「これほんとかよ!」


飼い主 「花の写真撮ってる人いっぱいいた」

姪太郎 「これヤラセだろ?」


飼い主 「そんな感じだった」

姪太郎 「え、レポート終わり?」


飼い主 「しょうがないだろ、電気屋とかないんだから面白くない」

姪太郎 「まあそうなるんだろうな」


そんなわけで、

今度落ち着いてから

食い物やのほうへメシ食いに

いってみるかな、姪太郎 !




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/27

そして明石のりなんだnya!

出張シリーズも終了。

たまさん、ねこ級さん、まぐかっぷさん、

コメントと情報ありがとうございました。

知り得ない情報をその土地で知ることは

とても心強く楽しくなりました。


そして、普段の生活に戻ったのだった。


飼い主 「家へのお土産は明石のりだ」

姪太郎 「ノリだって?」



飼い主 「周りに置いてある普通のノリより高かったから、うまいに違いない。」

姪太郎 「何が違うんだよ?」



飼い主 「ノリのソムリエがチェックしている」

姪太郎 「ソムリエとかどうでもいいし問題はうまいかどうかなんだよ」



ムスコ 「おいしくいただいていますよ!」

姪太郎 「そ、そうか。ならいいな」


飼い主 「キャットフードのソムリエに選んでもらう?」

姪太郎 「食えりゃぁ何でもいいんだよ」


という感じで。

いつも通りのその感じで

たのんだぞ、姪太郎 !





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/26

いろんなキャラゲットなんだnya!

引き続き出張の話。

「出張だからお土産買う暇ないよね」という、

たまさんの予想コメントはハズレたが

高速バスの次の発車まで時間があったので、

徳島を出る前にお土産を買っておくことにした。



「とくしまCITY」という、

「徳島市」そのままやないかい!

という名称のショッピングセンターにて。


先日の「徳島と言えば徳島ラーメン」

とかいう安易な判断のもと、

「讃岐うどん」を食べ損ねたあとなのに…



徳島県のHPを見て、

徳島といえばすだちくんなのか!という

安易な判断に至る。



よし、これにしよう!



すだちくん、なんとか連合にもはいっているし

登録商標の番号もついてるようだし、

色々背負ってて大変そうだ。



そんな肩の荷が重いすだちくんと違い、

仕事が終わって肩の荷が下りた飼い主は、

スルッとバスに乗り、また神戸へ戻る。


ふと神戸の港の方を見ると…

鯉のぼりをクレーンで釣っているよ!



すごいなぁ、でも個人的にクレーン持ってたら

こんなことしたいものである。



その時は鯉のぼりの間に、

全く関係のないものをつけて

皆さんを驚かせたい。

何をつけたら驚くかなぁ、なんて

空を見ていたら、ん?何かいる!



巨大な、カエル!

すげぇ、しかも美的な色付けがされている。



取引先の人に聞いたら、

美(み)カエルくんという名前で、

美術館のPRのために設置(出現)したものらしい。

そして震災の復興を見守ってくれているんだって。

風も強い中ご苦労様。


仕事も無事終わり、新幹線で東京まで帰ってきた。

ひとつ尋ねなければいけないことがある。

これが出張中にフタがあいていたという問題の入れ物。




飼い主「これあけたのか?」

姪太郎「さあどうだろう」



飼い主「あけたんだな?」

姪太郎「知らないよ」




飼い主「あけたんだな」

姪太郎「そうかも…」




そんなわけで、

「そう言わされたんです」と言わんばかりの

告白であったが、現場を押さえてないので

なんとも言えない。


今日で出張シリーズは終了。

明日からゆっくり観察するからな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/25

初淡路 & 初四国なんだったけどnya!


最近、ムスコがよく電車のまねをして、

「ゴトンゴトン」 「ガタンゴトン」ということがある。


寝ぼけながら、何となく早朝から、

どこからともなくそんな音がし始めていた。

ムスコ?いやいや、

たしか出張していたはずなんだけど…。


もしかして、あれ、そう、電車か!!



駅直結のホテルって、近くてとっても便利だけど、

電車の音が朝から鳴り響いていたのだ。



映画「ブルースブラザーズ」で、

主人公が寝泊まりするホテルのすぐわきを

ひっきりなしに電車が通っているシーンを思い出した。

(そこまでひどくないが) ゴトンゴトン…。



そんな電車の音がするホテルの朝食。

バイキング形式のメニューの中に、

「神戸名物 ぼっかけ やきそば」と書かれていたものがあった。

え、何、それ?



何回か、神戸に来たけど、そんなのはじめて聞いた。


食べてみたけど、富士宮焼きそばっぽい感じの、

濃い味で太麺の焼きそばであった。




あとで調べてみて、全国展開してて、

東京葛飾でも食べられることが判明。

なーんだ、今度改めて、ゆっくり食べてみよう。




そんなわけで、次の出張先、徳島へバスで向かう。




バスの途中でふと見かけた、

これが神戸ポートタワーか!



ソフトクリームのコーン部分だけに似てる。




バスに揺られてしばらくすると…。

fc2blog_2012042419524746a.jpg



ついに淡路島に上陸するぞ!

fc2blog_20120424200607249.jpg

矢印が現在地。



もやがかっていて良く見えないけど、

瀬戸内海であることは間違いない!

fc2blog_201204242009064a2.jpg



淡路島を横断し、ついに念願の四国上陸!




しかもここが「鳴門大橋」ってやつだよね!



そこで高速バスの降り口があり、

ひとり観光客っぽい人が下りて行った。


鳴門海峡の「渦」が見たくて「ウズウズ」してたんだろう。



でも、何やら、バスの運転手に、かたくとめられていた。

「ここから鳴門まで結構遠いですよ、とても歩けませんから」とか聞こえた。

たしかに高速バスの降り口ではあるが、

車で来ないと、かなり距離があり、中心街へ行くのも大変である。


降りて行った人は、「渦」は拝めたけど、

今頃、あまりの遠さに、不安に「渦巻いて」いるのではないだろうか…。



そんなわけで、バスの車窓から見た感じでは

渦を巻いている感じはなかった…。



とってものどかな瀬戸内海~って感じの風景。



波一つないおだやかな…。


そんなわけで、無事、徳島に到着し、

仕事の方も完了した。


そして、昼飯時。

タクシーの運転手さんに、

「おいしい徳島ラーメンの店に連れて行ってほしい」とお願いしたが、

「食べないから解らない」と言われ(泣)、

普通の有名店に連れて行かれた。



「麺王」という、駅前の徳島ラーメン店



ほんとにうまいんだろうか。


不安がひしめく中、注文して出てきたのは…。

なんだ、この未知なる見た目は!



こ、この濃い感じは何だ!


麺は博多ラーメン風の細麺、

スープは「しょうゆとんこつ風」、

そして牛すじ肉?



まさに「いろんな文化が交錯している」感じである。


麺は懐かしい感じだが、あまりにもいろんなベクトルが交わりすぎて、

うまいとも何ともいえない感じであった。



飼い主 「そんな感じでさ~」

姪太郎 「またうまいもん食ってって言われるぞ!」


うーん、ミックス文化は

うまいとは言えないんだけどなー。

オマエも、カツオブシとキャットフード混ぜないほうがいいだろ、

そんな感じなんだよ、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/24

ギュッギュッ神戸牛のはずがnya!


はじめに言っておきますが、

出張でうまいもんばかり食ってるように見えるのですが、

一応ちゃんと仕事していますよ。

ブログで書いてるのはほんの一部…のはず。

ほんとほんと。


そんなわけで、東京は雨だったけど関西はピーカン

大雨で低気圧が通過した後らしい。





今回の仕事先の近くにある、

「JICA-国際協力機構」にて昼飯を食べるために

やってきた。


とりあえず展示の「ガーナの家」を見る。



すげぇな。世界って広いとほんとに思う。

台風とか来ないんだろうね。



そして、チュニジアの家。



穴に住んでるんだからな。

エアコン室外機どこに置くんだろう。



そして食堂へ。



エスニックな感じのする食堂へ行くが・・・。


辛いものが苦手なので、普通にチキンソテー。



普通においしかった。



無事、仕事も終わり「高速神戸」で三宮へ。



まぐかっぷさんより「高速神戸」が、

乗り入れしている路線の名前と教えていただきました。

ありがとうございます。


三宮に来たし、たしか、そごうにうまいという肉屋さんがあったと…



今回こそは行かねば!


あった!!大井肉店!!



やってきたぞ。


長い道のりだった。

高級神戸牛への道。



ここで網焼きしてくれるのだ。




ギュッギュ!!神戸牛!




ギュギュギュ!神戸牛!




芦田愛菜ちゃんの歌をパクったわけではありません




いやあ、うまかった…と、

お店の外にあったメニュー表を見ると、

何かタグが付いている。




えっ、熊本!? 熊本県産じゃないか!!




こ、神戸牛じゃないの!!



姪太郎 「だから、いわんこっちゃない」


そんなわけで、

神戸で熊本牛を食べるとは…。

姪太郎の陰謀に違いない、

くそう、おぼえてろよ、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/23

スルっといくはずがnya!

出張にて早起き。


飼い主 「久しぶりの5時起き」



飼い主 「はやいからメシまだでいいだろ?」

姪太郎 「うへっ、まじかい」


飼い主 「新幹線こっち」





飼い主 「なんとか間に合った」



写真撮れなくて残念だが、

大阪(弁)のおばちゃんが

席を向かい合わせにして

しゃべりまくる光景に遭遇

これが噂に聞く「大阪のオバちゃん」か~



早速、お菓子を譲り合ったり、

近所の奥さんの離婚の話題で

盛り上がったりしていた。


新神戸に到着して乗り換え。



そんな中、家から姪太郎のご飯の蓋があいていて

メシ食べ放題になっていたと連絡あり。

まさか…ちゃんと閉めたのに…。

朝、ご飯をあげなかったから

自分でこじ開けたのだろうか。

すごすぎる。



そして念願の「スルっとkansaiカード」ゲット!


思ったより普通のカードだった…



スルっと改札を通ったと思ったら…

「普通電車」でないと止まらない駅で

降りねばならないのに、

急行(特急?)に乗ってしまい、

スルっとどころか

ズバズバっと通過してしまう…


何駅か通り過ぎて、

「普通電車」で戻ろうとしたら、

「普通」なのにすごく速そう。



ほんとに止まるのか!!

そんな感じで、

遅ればせながら、

出張先へ向かうのだった。


でもオマエの悪事は帰ってから

ちゃんと突き止めるからな、姪太郎 !





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/22

高尾山はどうだったのかnya!

そして高尾山までやってきた。


「高尾山口」という駅名が

「高尾やまぐち」だと思っていたが、

「高尾さんぐち」であることに気がつく・・・。

そうだよな。



飼い主 「やっと、ついた」

姪太郎 「長かったな」



父親 「高尾山にはテングがいるんだって」

ムスコ 「おはなが長いですね」




父親 「ケーブルカーでいっきに登るぞ」

ムスコ 「はじめてのりました」






父親 「さあ歩くぞ」

ムスコ 「けわしい道ですね」



3歳児にはけっこう厳しいかなと

おもっていたけど、

面白がって歩いてくれたのでよかった。


でもそのスイッチは急に切れて、

「だっこ」となったらもうあるかないのが続く。

でもまあ5割は歩いたのではないかと思うので、

よくやった、というところである。




父親 「さあ、下りてきたぞ、おおここは」

ムスコ 「ケーブルカーのりばですね」




父親 「行きのときには気がつかなかったけど、きれいだな」

ムスコ 「さくらきれいです」




飼い主 「というわけで、桜満開だったよ」

姪太郎 「ふーんそうか」




飼い主 「紅葉を見に行く以外にも、桜見るっていうのもありなんだな」

姪太郎 「いいな」



姪太郎は、家で1日のんびりとできたのではないか。

そんなわけで、次の日は家でのんびりするから、

よろしくな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/21

今日は山登りだnya!

今日は高尾山に家族で向かいます。


飼い主 「姪太郎はお留守番だけどな」

姪太郎 「山登りなんてムスコ大丈夫なのか?」



父親 「すでに電車でぐったり」

ムスコ 「まだですか」


そんなわけで、

まだまだだけど

頑張って登るぞ!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/20

肉球を撮ろうとしたらnya!

姪太郎が寝ている間に…


飼い主 「寝てる」

姪太郎 「Zzzz…」




飼い主 「あ、肉球の写真ゲットだ」






飼い主 「うわ、何だ!」

姪太郎 「ボワっと!!」




飼い主 「薄目あけてみてただろ?」

姪太郎 「フッフッフ」




飼い主 「ムスコにいたずらされないための防御策だな

姪太郎 「まあな」




飼い主 「うかうか寝てたら何されるか分からないからな」

姪太郎 「そうだよ



実際、この後、ムスコの声がしたら、

ビクっとしていた。


気を抜いていたら、

上司に声をかけられた

新入社員のようである。



いつやってきても大丈夫なように、

気を引き締めて頼むぞ、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/19

幼稚園で色々習ってるけどnya!

ムスコにはいつも寝る前、

絵本を2冊ほど読んであげるのだが

何の本にするかは

ムスコからリクエストを取るようにしている。

「今日はどの本にする?」と聞いたところ

驚きの答えが帰ってきた。



飼い主 「おい、姪太郎 !」

姪太郎 「何だよ、寝てるんだよ」




飼い主 「ムスコが本読んでくれって言ってきたの何の本だったと思う?

姪太郎 「なんかの絵本だろ?」




飼い主 「何とワンピース!」

姪太郎 「ええ、3歳だろ?もうマンガに手を出したのか?」




飼い主 「だけど違った。これこれ」

姪太郎 「ぜんぜん違うじゃないか」





父親 「幼稚園で習ってきたのかと思ったよ」

ムスコ 「色々教わってるけどそれはないです」





飼い主 「何だよ、そういうことか…」

姪太郎 「これから外界にさらされるわけだな」



先週から幼稚園に行きはじめて、

行動や言動の変化を感じるようになってきた。


漫画はまだにせよ、ひげとかしっぽを

引っ張られないようにしないとな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/18

晩御飯のおかずはどこにいったのかnya?

いつもおいてある場所に晩飯がなかった。

でも、全くないわけじゃない。

量が少ないと言うか、

メインがない感じである。


飼い主 「おかしいな、あれ?皿はあるぞ」





飼い主 「なにやらここに痕跡があるぞ」





飼い主 「ここにも!たどっていくと」






飼い主 「あった!なんか小さいってことは、やりやがったな!」






飼い主 「おい、姪太郎!起きろよ」

姪太郎 「何だよこっちは寝てるんだよ」





飼い主 「ちょっとその顔を上げ…」

姪太郎 「ゴロゴロ…」




飼い主 「ゴロゴロ言ってる場合か!オマエだろ」

姪太郎 「何?知らないよ」




飼い主 「あんなつまみ食いの仕方するのはオマエ以外に誰がいるんだよ」

姪太郎 「じゃあ証拠見せてみろよ」




飼い主 「このたるんだハラが証拠だ」

姪太郎 「はい、すみません…」


そんなわけで、以前も似たような展開があったような気もするけど…

とりあえず飼い主もハラをすかせて帰ってくるんだから

自分の食事だけで、なんとかやってくれよな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/17

第2の桜の時期なんだnya!

いつもの桜は1週間おくれていたが、

遅れて咲く桜は追いついたようである。



飼い主 「牡丹桜が満開だな」

姪太郎 「ああ、この桜、姪太郎カレンダーにもなってたな」





飼い主 「先週末は家の近くのほうの(牡丹)桜まつり」

姪太郎 「咲き具合も丁度良い」





飼い主 「出店で焼きそばとかギョウザとか食いまくったよ」

姪太郎 「おいおい、マジかよ」




飼い主 「オマエは今、ダイエット中だからな」

姪太郎 「そうきたかよ。久々だな」



現在、姪太郎は「ライト」フードに切り換えた。

たまさんも気付いたように風船状のおなかが

でてきている状態では食べ物に

ゼイタク言ってられないだろう。


ここしばらくがんばってくれよな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/16

はじめての成果物なんだnya!



家に帰ってきたら机の上にこんな紙屑が置かれていたので、

何も考えずにゴミ箱へ捨てた。

飼い主 「そうだよな、ちょっときれいな紙屑だけどな」

姪太郎 「まあ当然のことだろうな」



飼い主 「おい!姪太郎大変なことになったぞ」

姪太郎 「なんだよ急に」



どうも、幼稚園に行って何か持って帰ってきたと思ったら

「はじめての成果物」だったようだ。


どうも、本人が言うには…


ムスコ 「ボクがつくったの。たまごやき」

姪太郎 「まじかい!!」




飼い主 「たまごやきなんだって。捨てるんじゃないぞ」

姪太郎 「オマエが捨てたんだろ。知らねえよ」




飼い主 「なかなか解りにくい成果物がしばらく続くから気をつけろよ」

姪太郎 「オマエが気をつけろよ」



そんなわけで。

オマエも気をつけてくれよな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/15

東京おかしランドにいったんだけどnya!

東京駅に、日本を代表する大手製菓メーカー3社のアンテナショップが集合した

日本初のお菓子をテーマとしたゾーン「東京おかしランド」がオープンした。

早速、行ってみたのだけれども…


飼い主 「ここか…えらいことになってるな」

姪太郎 「ごったがえしてるな」




飼い主 「出来たてが食べられるポテトチップスは長蛇の列」

姪太郎 「あの奥で揚げてるのね」



飼い主 「ハイチュウのもとをこねている」

姪太郎 「あ、そこにあるのがそうなのね」




飼い主 「粘土で遊んだあとにしかみえないけど

姪太郎 「見た目がうまそうじゃないよな」



飼い主 「配るほうが忙しくて作品がすすまない」

姪太郎 「あ、この人店員さんね」



飼い主 「というわけで、あまりの人の多さに見るのが一瞬でおわってしまった」

姪太郎 「大変だな」




飼い主 「うまいものもたべられなかった」

姪太郎 「僕もなんか食わせろよ



そんなわけで、どうだったかと聞かれたら、

真っ先に「もう少し落ち着いてから行った方がいいかもよ」と

答えるってところかな、姪太郎!








ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/14

どこへいくのかnya!


仕事で都庁に行った。

飼い主 「新宿駅から都庁へ向かう道」

姪太郎 「結構長いけど傘なしでいけるんだよね」



飼い主 「おお、東京マラソンのときに荷物を預けた所」

姪太郎 「トラックがとまってたとこね」




飼い主 「まだ時間はあるけどさすがにここはまずいだろ

姪太郎 「サボるなよ」



飼い主 「ひやあ、眺めがいいな

姪太郎 「展望室いかなくてもいいな



飼い主 「という感じだった」

姪太郎 「曇り空で残念だったな」




飼い主 「スカイツリーできたらもっと高いんだからすごいよな」

姪太郎 「そうだな」




飼い主 「のぼりたいだろ?」

姪太郎 「いきたくねぇよ



スカイツリーももう少しでもりあがってきたよな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/13

暖かくなってくるとnya!

最高気温が20度近くになってきたので

やっと春が来たなと感じる。


たとえばこんな野菜を切った根っこの固まりを…


飼い主「水につけておく」

姪太郎「何が起こるんだ?」





飼い主「1週間ぐらいでこんなに伸びてくるんだ」

姪太郎「すごいな」




飼い主「ちなみに今日の朝も収穫されてそれを食べてきた」

姪太郎「収穫されるとそうなるのか」




飼い主「春になると、のら猫も活発に動き始めて…」

姪太郎「カメラ向けても止まってくれないわけね」


飼い主「待ってくれー今日姪太郎の写真撮り忘れたので撮らせてくれー」

姪太郎「春なんだから待ってられないよな」




飼い主「あ、姪太郎の写真あった」

姪太郎「そんなんでいいのかよ」



そんなわけで、

春はいろいろ忙しくなるので

そのぶんゆっくりしといてくれよな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/12

まだまだ咲いてるんだnya!

昨日の雨で桜も見納めと思っていたら…


飼い主「北の方はまだ咲いてないのか」

姪太郎「こんなにずれてたっけ?」




飼い主「東京もまだいけるぞ」

姪太郎「まだまだあるじゃないか」





飼い主「でも結構ちったみたいだね」

姪太郎「この道を見るとそうだね」





飼い主「花びらロードになってる」

姪太郎「掃除が大変そうだ」




飼い主「そういえば、オマエ また脱走したらしいな」

姪太郎「ギクッ!」




飼い主 「また出掛けるときを狙って足元からサッとみたいだな」

姪太郎 「まあな」



飼い主「でも雨降ってたからすぐ帰ってきたんだって?」

姪太郎「傘持ってなくてさ…」



傘持ってたら帰ってこないのだろうか。

それにしても出過ぎなんじゃないか、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/11

桜の時期も無事終了なのかnya!


昨日はムスコの入園式にお祝いコメント

ありがとうございました。

入園式はどうだったかというと…


はじめ父親と母親と別室となり

式場に入場するという所ですでに大泣き。

「パパ、ママ!!」という声が遠くから聞こえてきた。

泣きながらの入場。しばらく理事長先生のひざの上にて。

うしろにいる両親を見付けてからは笑顔。

明日からは親はこないんだよと心配になる、

なかなか前途多難な一日であった。



父親 「入園式も終わって家族で記念撮影を…」

ムスコ 「僕が撮ります!」




父親 「うまく撮れるかな」

ムスコ 「まかせてください」



そんなわけで、

水曜日は雨模様らしく、

桜も見おさめのようだ。



父親 「見納めその(1)」

ムスコ 「きれいですね」





父親 「見納めその(2)

ムスコ 「ちりはじめてますよ」





父親 「すでに車の上は桜吹雪だな」

ムスコ 「この車、どんどん桜がおちてきますよ」





飼い主 「姪太郎の丸まって寝てる姿も見おさめか」

姪太郎 「いつでも寝てるよ」





飼い主 「あったかくなってきてるぞ」

姪太郎 「何だよ。かわらねぇよ」



そんなわけで、

あつくなるまでそのスタイルはかわらなそうだな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/10

はやいもんだnya!

姪太郎は窓の外を見ながら感銘に浸っていた。


姪太郎 「ついに…」



姪太郎 「早いもんだ」




姪太郎 「幼稚園入園おめでとう」


そう、本日は、

はやくもムスコの幼稚園入園式。

あっという間である。

姪太郎も年をとるはずである。

とりあえず準備で忙しいからそこで

ひたっといてくれよな、姪太郎 !





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/09

今日はちょっと…nya!

今日はケイタイを新しくしたので

使い方がよくわかっておらず

そっちをいじっておりますので、

姪太郎 写真1枚でごまかします。

飼い主 「以上!」

姪太郎 「ま、まじかい」


ここの2~3日、

外で猫がケンカしている声が聞こえて

姪太郎も朝から晩まで落ち着かないのだ。

あらゆる窓から見ようと

上からしたから走り回っている。

日頃の運動不足解消にいいな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/08

桜満開なんだnya!

あたたかい春の一日…

飼い主 「桜、満開だな!」

姪太郎 「ほう、さいたな」


飼い主 「一時はどうなるかと思ったよ」
04081.jpg
姪太郎 「まるまる1週間遅かった感じだな」



父親 「そんなわけで、お花見だ」
04082.jpg
ムスコ 「タカラトミーの前で大丈夫なんですかね」


「ママトモ」つながりの、ムスコと同い年の男の子と

そのママたちとのお花見。

暖かくとても朗らかな花見日和となったが、

風は寒かった。


ムスコが電車電車というので、

そのあと足を延ばして

近くの駅まで行って電車観覧。


父親 「ほら、スカイライナー来たぞ」
04083.jpg
ムスコ 「早いですねー」




父親 「ほら、京急車両がきたぞ」
04084.jpg
ムスコ 「あっ、ほんとですね」



そんな感じで、多忙な(?)休日を過ごしている頃、

花より電車より、団子…な姪太郎。




食って寝て過ごすんだよな、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/07

うまかったんだけどnya!

仕事で品川に行った。

昼メシ時になり、そこでメシを食うことになった。


飼い主 「品川といえば何だろう…。」

姪太郎 「なんか有名なラーメン店が集まったところあるよね」




飼い主 「よし、行列ができてるここにしよう」

姪太郎 「そこだけ並んでるみたいだな」




飼い主 「並んでる間に調べたら、つけ麺の先駆け的なお店なんだって」

姪太郎 「ふーん、それでどうなの?」




飼い主 「味はオーソドックスなつけ麺の味だ」

姪太郎 「かつおぶしたっぷりって感じか」




飼い主 「食べ方が書いてあって

姪太郎 「どんな?」




飼い主 「最後に焼き石をいれるらしい

姪太郎 「変わってるな」




飼い主 「石?を入れると」

姪太郎 「どうなるんだよ?」




飼い主 「フツフツと沸騰する」

姪太郎 「動画じゃないとわかんないな」




飼い主 「その頃、脱走してたらしいな」

姪太郎 「ギクっ!なんでそれを…」




飼い主 「ドアがあいたスキに逃げ出したらしいな」

姪太郎 「オマエが外でうまいもんくってるからだよ」



そんなわけで、

久々に脱走した姪太郎は、

反省する様子がない。


そんな態度じゃ、かつおぶしあげないぞ、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/06

春の訪れを感じはじめたnya!

だんだん、あたたかくなってきて…

飼い主 「桜もあちこちでボチボチ咲きはじめた」

姪太郎 「ほう」


飼い主 「取引先のところに寄った帰りにこんな所を見つけたので、外で弁当を食べていたら…」

姪太郎 「あたたかい日はいいねぇ」


飼い主 「こんな船が通過」

姪太郎 「ああ、それか」



飼い主 「東京観光の船で、卑弥呼といって漫画・アニメ界の巨匠・松本零士氏がデザインしたものらしい」

姪太郎 「下町の風情ある風景にミスマッチだな」


飼い主 「でも乗って見たいよね」

姪太郎 「あーあ、興味ないね」




飼い主 「アクビかよ」

姪太郎 「ムスコといけば?」



そんなわけで、

春の陽気のせいかノリの悪い姪太郎。


飼い主の分までのんびり春の陽気を楽しんでくれよな、姪太郎 !




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/05

東京タワーと言えばnya!

全国的な暴風雨のあと、

一気に桜が咲き始めた。


朝から客先訪問にて、

虎ノ門のビジネス街の中にこんな風景が。


飼い主 「ひやあ、一気に咲いたな」

姪太郎 「昨日の嵐がウソみたいだな」



飼い主 「ちょっと逆光でわからないけど咲いてるよ」

姪太郎 「たしかに見えないけど、東京タワーも見えてるよ」




飼い主 「そう、この東京タワー付近を、東京マラソンで走っている頃のこと…」

姪太郎 「なに急に思い出したの?」





飼い主 「このサラリーマンランナーに出くわした」

姪太郎 「すげぇな。この格好かよ!」





飼い主 「しばらく並走してたら、応援の皆様に『今年も出てるのかよ!』って言われてた」

姪太郎 「やるな、毎年、この服装で出てるのか!」




飼い主 「仮装を今から考えないと」

姪太郎 「今から?」





飼い主 「サラリーマンたるもの全力疾走でいかなきゃ」

姪太郎 「全力で失踪しそうだな」




というわけで、

来年、東京マラソンに当選したら、

ほんとに仮装やタイム含め、

頑張らなきゃいけないんだけど

構想は事前に持っておかないと

いけないよな、姪太郎!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/03

強風の影響はすごいんだnya!

昨日は全国的にも大変な風だったようだ。

昼過ぎぐらいから周りが慌ただしくなってきて…




飼い主 「姪太郎も避難中」

姪太郎 「何がやってくるんだよ」



飼い主 「その頃、飼い主は客先に向かっていた」

姪太郎 「なんだその人は…」



飼い主 「ひええ、帰宅ラッシュ」

姪太郎 「おまえはどうせ帰らないんだろ」



飼い主 「まあね。回復してから帰るよ」

姪太郎 「動いてなくても、走って帰れるだろ」



飼い主 「そして暴風域通過後。人っ子一人いないぞ」

姪太郎 「なんだなんだ…」



飼い主 「あれ~終電近くはいつも混み合うのに…」

姪太郎 「みんなすでに帰宅したのか…」




飼い主 「ただいま、姪太郎!普通に電車で帰ってきたよ」

姪太郎 「おお、走ったんじゃないんだな」



そんなわけで、

風の被害というより、

交通のマヒが大変である。

こんな時は走って帰ってくるに限るよな、姪太郎 !






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/03

ちょっとちがうんだnya!

先日の仮面ライダーショーの記事でいただいたコメントにて。


飼い主 「たまさんのエピソードに(笑)」

姪太郎 「ピンクの人はピンクって書くんだな」


恐らく、仮面ライダーのバイトのお兄さんが、

「かめんらいだー」というサインを書いている頃、ムスコは…


父親 「校庭の亀に興味津々」

ムスコ 「かめさん大きいです」



父親 「おお、いるいる」

ムスコ 「動いてます」


飼い主 「なかなか面白いモノに興味があるだろ」

姪太郎 「やるな」



父親 「そのあと行った銀座で…」

ムスコ 「これはなんですか」



父親 「献血といって血を取るんだよ」

ムスコ 「ここに数字が書いてありますね」




父親 「O型が足りないみたいだね」

ムスコ 「じゃあ、とりあえずfacebookにアップして呼びかけときますね」





飼い主 「えっ…マジか」

姪太郎 「どんな3歳児やねん…」





まさかだけど、

まあすぐにそんなことも起こり得るから、

うかうかしていられないぞ、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/02

嵐がやってくるらしいんだnya!

天気予報によると、

明日は台風並みの風が吹くらしい・・・。
10mai656150.jpg




飼い主 「おい、どうすんだよ」

姪太郎 「早めに帰ってくるんだな」



飼い主 「昼過ぎから吹き始めるらしいぞ」

姪太郎 「じゃあなんとかかえってこいよ」




飼い主 「オマエはどうしてんだよ?」

姪太郎 「いえでのんびりと・・・」



なんだか、台風でもないのに風が吹くと言われても

実感がわかないが、

「2~3日前にあった風よりも強い風が吹く」

といわれるとそれはそれはすごいと思う。

アー、こんな日は姪太郎といっしょに家でゆっくりしているに

かぎるんだけどな、姪太郎!









ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2012/04/01

さくらまつりとフォーゼなんだnya!

昨日ちょっと暖かかったけど、今朝は肌寒い。

でも天気はいいので、良かった。

そして「さくらまつり」は開始されていた。



父親 「仮面ライダーフォーゼがくるのか!」

ムスコ 「そろそろでかけましょうか」




父親 「やっぱり、つぼみ…だよな」

ムスコ 「ほとんど咲いてませんね」





父親 「出店は賑わってるけどな」

ムスコ 「桜はどこですかね」



そして、さくらまつり最大のイベントである、

仮面ライダーフォーゼショーに向かう。


父親 「しまった、出遅れたぞ」

ムスコ 「すごい人ですね」




父親 「おお、でてきたぞ」

ムスコ 「本物がいます」



仮面ライダーフォーゼは、

設定が「高校生の不良」の役のため、

今までのライダーと違って、

蹴りや戦いが結構「へっぴり腰」な感じなのだが、

それもうまく再現してる。


父親 「おお、たたかう姿もそれっぽいな」

ムスコ 「それっぽいって本物じゃないんですか」


そしてフォーゼの売りである

スイッチを入れ替えることによって姿(装備)が変わるというのも・・・。


父親 「おお、エレキステイツになったぞ」

ムスコ 「たいへんですね」


そう、横から見ていたので、

あきらかに白いのと金色のやつが

後ろで同時交差していたのを確認。

金色の奴は後ろでずっとまってたんだね。



父親 「そして、サイン営業中」

ムスコ 「ヒーローも大変ですね」



飼い主 「姪太郎、ただいまー」

姪太郎 「どっかのバイトの兄ちゃんのサインとか持ってないだろうな」



そう、そのバイトのお兄ちゃん(?)のサインのために、

子どもたちは目を輝かせて並んでいた。

うちのムスコはたまに番組は見るけれども、

まだよくわからないようでよかった。

まあ、桜もまだだったけど、

楽しめて良かったから、心配すんなよ、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票