2013/03/31

ぬか漬けに挑戦なんだnya!

引き続き姪太郎とのオトコの二人暮らし続行中。

平日は買い物できないので、

1週間分まとめての買い出しから帰ってきた。


飼い主 「ただいまー」

姪太郎 「おお、お疲れ」


飼い主 「なんか変な野菜見つけたんだよ」

姪太郎 「雪うるい?なんだそりゃ」



飼い主 「痛いな!噛むなよ」

姪太郎 「食わせろ」




飼い主 「うーん、主張しない味だな」

姪太郎 「サッパリしてるってこと?」



飼い主 「確か、ぬか床があったはず…」

姪太郎 「味がないならそれがいいよね」




飼い主 「よし、これでどうだ」

姪太郎 「明日が楽しみだな」


飼い主 「あとは寝て待つだけか」

姪太郎 「早くしてくれよ」


そんなわけで、

明日が待ち遠しいよな、って、

1日ぐらいでいいのかな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/30

やっとゆっくりできたnya!


年度末の最終営業日を迎え、

振り返れば、今月は本当に大変だった。


飼い主 「もうヘロヘロだからこれを…」

姪太郎 「あんたがたタフマンだな」



飼い主 「僕たち、タフじゃないからこれ飲んでんだよ」

姪太郎 「まあそうだろうな」




飼い主 「開けて土曜。久々に休んだぞ。おはよー」

姪太郎 「なんだよ、もう昼の1時だぞ」





飼い主 「天気悪いけど桜の花もきれいだな」

姪太郎 「なんだか雨降りそうだ」




飼い主 「うーん、満開だな」

姪太郎 「来週の桜まつりが・・・」




飼い主 「気分もいいし、ブランチだ」

姪太郎 「博多ラーメンか。よかったな」



飼い主 「さあ、掃除と洗濯と買い物と弁当作るぞ」

姪太郎 「勝手にやってくれよ」





飼い主 「じゃあな、いってきまーす」

姪太郎 「なんなんだあのテンションは…」


なんだか、うざったそうな姪太郎であるが、

仕事から久しぶりに解放され、

素晴らしいという実感をかみしめていた飼い主である。

でも日曜は出勤するんだから、

つかの間の休日を楽しませてくれよな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/29

待ってたんじゃないのかnya!

年度末にて仕事が激務中。

なんとか間に合った終電待ちのホームにて。

すでに12時は回っていたが、

不穏な構内放送が…

「京急線内の事故により最終電車の到着が40分遅れます」

えっ、5分遅延ならともかく、なんだって?


飼い主 「よよよ、よんじゅっぷん!!」

姪太郎 「相当大変な事があったんだろうな」




飼い主 「電車で1時過ぎるってのはどういうことなんだ」

姪太郎 「なかなかないよな」




飼い主 「来たきた。もはや深夜列車の域だな

姪太郎 「この時間に帰る人はくたくただし、まあ歩くより早いからね」





飼い主 「ただいまー。やっとかえってきたぞ」

飼い主 「おっ、帰ってきたな」





飼い主 「おまたせ。大歓迎だな」

姪太郎 「メシが帰ってきた。早くしろよ」


飼い主が帰ってない設定なのに

テレビがついている写真になっているから、

姪太郎がテレビ見てたってことになるけど…。


自分のメシよりもオマエのメシのほうが

最優先にしてるんだから、

あまりせかさないでくれよな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/28

またしばらく頑張るんだnya!

法事で九州に帰って、

東京に戻ってはきたが、

戻ってきたのは私だけ。

例によってムスコとその母親は

春休みのためそのまま滞在。

しばらくまた姪太郎との二人暮らしが

行われる。


飼い主 「わかってるな」

姪太郎 「何をだよ」



飼い主 「よし、買い出しに行ってくる」

姪太郎 「まさか…」



飼い主 「よし、全部冷凍食品弁当作成完了」

姪太郎 「またその生活か」



姪太郎 「次は晩飯だ」

姪太郎 「なかなかニクニクしいな」


飼い主 「うまいよ」

姪太郎 「またしばらくこんなレポートが続くのか…」


飼い主 「いいじゃねぇか」

姪太郎 「料理とかする前に部屋片付けろよ…」


ちなみにタケノコが入った

炒め物の具も冷凍食品です。


そうだ、その他家事がたまっているんだった、

手伝ってくれよな、姪太郎 !





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/27

それだけ食えばnya!

ゴタゴタと帰ってきたら、

窓から生命体がこっちを見ていた。


飼い主 「おお、あれは」

姪太郎 「……遅い!」




飼い主 「玄関で抗議のつめとぎ」

姪太郎 「まったく2泊3日かよ!」


飼い主 「あれ、今日の夜の分まで食べてないか?」

姪太郎 「あれば食べるよう」



飼い主 「しかも残ってたやつをすかさず」

姪太郎 「もうお前がいれば安心だ」



飼い主 「新幹線のフタのぶんは食べてたみたいだな。風呂場は?」

姪太郎 「あ、そこ?」



飼い主 「視覚的に丸見えなのに風呂場は色んなニオイがするから気づかないのか」

姪太郎 「先に言っといてくれよ」


飼い主 「どっちにしてもいっぱい食べてるみたいだから今日の晩飯はいらないな」

姪太郎 「えっ?」


そんなわけで、

ここ何日か食べすぎてるから

自業自得ってわかるよな、姪太郎 !





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/26

とりあえず帰ってからnya!

大分日記をお伝えするはずだったが

ドタバタしてたのでかけぬまま…。

飼い主 「とりあえず帰るぞ」

姪太郎 「ええ、ちょっと待てよ」


飼い主 「じゃあ、空港の出発の所で食べた地鶏うどんがうまかった」

姪太郎 「ええ、大分レポそれだけ?」


飼い主 「いいからもう出発するぞ」

姪太郎 「まいいや、とりあえずな」


そんなわけで、またー。

待ってろよ、姪太郎 !






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/25

留守にするからnya!

お留守番フィーダーの準備を着々と行っていた。

飼い主 「よし、これで3日分」

姪太郎 「ん?なんだ?」



飼い主 「まだだからな」

姪太郎 「ん?うまそうなにおい」


飼い主 「もしものことがあるので風呂場にもおいておこう」

姪太郎 「もしもって…」


飼い主 「でもあいたままだと全部食べられるから洗面器でフタを」

姪太郎 「見たぞ!」




飼い主 「別のとこも同じ方式でバレなそうなのは…」

姪太郎 「何すんだよ」


飼い主「これで解らないだろ」

姪太郎 「新幹線か」



飼い主 「じゃあな」

姪太郎 「マジで行くのかよ」



飼い主 「いって来るぞ」

姪太郎 「さあ食うか」

そんなわけで、帰ってきたら

大変な食べ放題食い荒らしたあと

みたいな状態になってないことを願うが…

頼むぞ、姪太郎 !





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/24

やってきたんだnya!

暖かくなってきて、

やっとこの日がやってきた。


飼い主 「桜も満開だ」

姪太郎 「すげぇ」


飼い主 「過去最速らしいからな」

姪太郎 「おどろきだな」




飼い主 「仕事でシンポジウムに参加」

姪太郎 「おお、ついにその日か」




飼い主 「アプリも無事紹介されたし」

姪太郎 「2年間の集大成か」



飼い主 「NHKニュースウォッチ9の大越さん」

姪太郎 「いつも見てるよ」


飼い主 「すごくいい人だった」

姪太郎 「テレビそのままなんだな」


飼い主 「というわけで一山こえたよ」

姪太郎 「でも、いったい何山あるんだよ」


そんなわけで

一山越えてまた一山。

年度末にむけて頑張るぞ、姪太郎 !




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/23

リニア鉄道館に行ったnya! その2

引き続き、1回ではお伝えできなかった

「リニア鉄道館シリーズ」をお届けしたい。

コメントでも電車の思い出などありがとうございます。

そんな、思い出の1ページに出てきたであろう電車も

展示されていた。



飼い主 「懐かしいシリーズその1」

姪太郎 「この形のやつみなくなったよねー」





飼い主 「おまえ何歳だよ、懐かしいシリーズその2」

姪太郎 「昔はよく乗ったもんだ、なんてね」






飼い主 「このパタパタなるのも、もはや懐かしい物の部類に入ってしまう」

姪太郎 「いまは電光掲示板だからね」




飼い主 「新幹線チケットを擬似的に発券できるやつ」

姪太郎 「ほう、改札も通れるんだな」




飼い主 「これで博多に帰れるぞ」

姪太郎 「乗れないってかいてあるぞ!」





飼い主 「リニア乗車シミュレーション」

姪太郎 「ほう、すごいな」





飼い主 「た、楽しい!」

姪太郎 「よくできてる」




十分堪能して、ムスコに「限定リニアチョロQ」をゲット。

博物館を後にし、駅ナカのタカシマヤで晩飯を食べて帰ろうと

この名物の老舗に入る。



飼い主 「夜は味噌煮込みうどんを…」

姪太郎 「どうなのさ?」




飼い主 「味噌味はどうもなじみがなくてね」

姪太郎 「なんだ、そういうオチかよ



味噌カツも、味噌煮込みうどんも、

赤みそがどうしても、体にスッっと入ってこなくて…。

それだけが残念。

次行くときは別のものに挑戦しないとな、姪太郎!


※ちなみにお土産はういろうを買って帰りおいしく頂きました。



桜色のやつがおいしい!


飼い主 「マジか!食わせろ!」




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/22

リニア鉄道館に行ったnya! その1

名古屋出張レポートをお届けしようと思って・・。


飼い主 「名古屋着だ」

姪太郎 「なんかはしょってないか?」


飼い主 「いやいや、とりあえず昼食。」

姪太郎 「名古屋と言えば、みそかつか」





飼い主 「打ち合わせも無事終わり」

姪太郎 「リニア鉄道館か。名古屋の人はいいな」



飼い主 「これが次世代新幹線か

姪太郎 「リニア新幹線ってやつね」




飼い主 「300系さよならキャンペーンやってたぞ」

姪太郎 「懐かしい形だね」



飼い主 「これは1回では伝えきれないので続くにしよう」

姪太郎 「勝手にすれば?」


多少迷惑そうな姪太郎ではあるが、

そんなわけで、次回に続く…。







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/21

あとはたのんだからnya!


家に帰ってこれることの

幸せをかみしめていたのだが…


飼い主 「いやあ、家で寝られるってこんなに素敵な事とは」

姪太郎 「おお、きのうはそうだったな」



父親 「すまんな。昨日も休み返上だったからな」

ムスコ 「はやくかえってきてください」



飼い主 「姪太郎が遊んでくれるから」

姪太郎 「え、何だって?」



飼い主 「な、そうだろ?」

姪太郎 「何だよ」



飼い主 「たのんだぞ、行ってきます」

姪太郎 「わかったよ」


できない約束をして出かけて行くのは

非常につらいが・・・。


今日は新幹線で名古屋まで行くので

なにか鉄道モノのお土産を買ってくるしかないぞ、

あとは頼んだぞ、姪太郎!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/20

会社で徹夜だってnya!

仕事でトラブルが発生して、

夜を徹しての対応…。


気がついたら次の日の夜20時過ぎ。



何とか落ち着いておさまり…

帰宅…


飼い主 「ただいまー」

姪太郎 「おお、1日ぶりだな、出張か?お土産は?」


コラ、コノヤロ!

ああ、もう、風呂でも入って

すべてを洗い流してくるから、

晩酌付き合ってくれよな、姪太郎 !





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/19

桜はあと少しらしいnya!


昨日は全国的に春の嵐だった。

強風で傘がさせないぐらい。

横殴りの雨と風にびしょぬれで帰ってきた。

ここのところへんな気候が続いている。


飼い主 「一夜明けていい天気だな」

姪太郎 「昨日の台風みたいな雨風が嘘みたいだ」




飼い主 「今んとこは、きれいにこれが咲いてるよ」

姪太郎 「うーん、梅の花だっけ?」




飼い主 「桜も満開だしな」

姪太郎 「えっ、ほんとう?」




飼い主 「これは造花だけどな」

姪太郎 「だよな、まだ早いよな」




飼い主 「桜も咲き始めてるからだまされて当然だな」

姪太郎 「まったく」




飼い主 「今週末、花見できるようだから行ってこいよ

姪太郎 「そうか…って、オマエ達はどうすんの?」



もしかしてそのもしかするかもしれない、今週末。

あとはよろしく頼んだぞ、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/18

こっそりいただいたつもりだったけどnya!

姪太郎がこそこそとテーブルの上で

何かをやっているようだった。


飼い主 「食卓で姪太郎が何かやってるぞ」

姪太郎 「・・・」



飼い主 「ああ!おひたしの上のかつおぶしがない!」

ムスコ 「僕たちの晩御飯がやられました」




飼い主 「犯行現場の物的証拠もあるな」

ムスコ 「間違いないですね」




ムスコ 「おにいさんですよね

姪太郎 「え、しらねぇよ」




ムスコ 「フォースの名のもとに違うと誓えるんですか!」

姪太郎 「はい、すみません。私がやりました」

(※後ろで流れているのはスターウォーズです)



飼い主 「その分、晩飯減らしとくからな…

姪太郎 「え、あ、はい…」


飛んだつまみ食いだったが、

見られているのは分かっていたのだろうか。

それでも人の目をぬ水んだつもりだったのだろうか。

どんくさいから無理だろうと思ったら、

今朝ストーブのスイッチが入っていたらしく、

飼い主は付けた覚えがないのに、

もし姪太郎がやったとなると、なかなかやるもんだ。

次回盗み食いの方はばれないようにやってみろよ、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/17

ちょっといってくるからnya!

仕事が終わっておらず、

日曜日、朝から会社に行くことにした。

どうも、メールと電話だけでは伝わるかどうか

心配だからだ。


ムスコは熱は下がったようだが、

鼻水と咳でつらそうである。



飼い主 「すまんが行ってくるぞ」

姪太郎 「ああわかったよ」




飼い主 「ムスコと遊んでやってくれよ」

姪太郎 「ふーん、いつ帰ってくるの?」



飼い主 「昼過ぎには帰ってくる」

姪太郎 「えっ、本当かよ?」


ほんとほんと。

超特急で片づけて帰るから、

頼んだぞ、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/16

熱を出してるんだけどnya!


土曜日仕事に行くはずだったが、

ムスコが熱を出しているので、

家で仕事をすることにした。


飼い主 「大丈夫かそんな狭いところで」

姪太郎 「むぐぅ」




飼い主 「熱出したムスコが急にソファーで寝だしたぞ」

姪太郎 「うーん重い」





飼い主 「重たいだろ?」

姪太郎 「よ、ヨダレが…」





飼い主 「なんか二人羽織みたいになってるぞ」

姪太郎 「面白がるんじゃねぇ、こっちは大変なんだ」





飼い主 「あ、無事脱出したな」

姪太郎 「布団かけてやれよ」


息子を見守る姪太郎。 さすがお兄さんだけある。

でも結局、そのあと兄弟くっついて寝てるんだから、e

仲がいいよな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/15

食べ物じゃないんだからnya!

そう、3月14日はあの日である。

飼い主 「花を買って帰るぞ」

姪太郎 「よし!」




飼い主 「あれ?なんだ?」

姪太郎 「しめしめ」




飼い主 「かじられた跡がある!!

姪太郎 「ぎく!」




飼い主 「かじっただろ!!」

姪太郎 「え、知らないけど」



飼い主 「シラを切るつもりかよ」

姪太郎 「えっ、あー、うん…食べたかも」


花瓶に挿してあるのはすべて猫草の一部だと

思っているのではないだろうか。


そのうち我が家の植物全部やられるまえに、

ひとつサボテンでも用意しとこうかな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/14

ごたごたしているんだnya!

年度末ということで、

いろんな案件が納め直前で、

毎日がドタバタ劇である。


毎日ふらふらになりながら終電近い電車のホームに

たどり着いて気がついた。


飼い主 「あれ、幕が外されてるぞ」

姪太郎 「何?つながったの?」



飼い主 「ああ、希望の光が見える」

姪太郎 「都営のホームが見えるだけだろ」




飼い主 「というわけなんだ姪太郎」

姪太郎 「第一、乗換使わないだろ」



飼い主 「それより今日何の日か知ってるか」

姪太郎 「えっ、もう?マジか」



飼い主 「レイちゃんにはちゃんとおくってあるぞ」

姪太郎 「あああ、それはよかった」




ちなみに上の「すべての仕事が」と書いていたら、

途中で気を失って下のようになっていた…。

 ↓
─────────────────────────────
すべての仕事が111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111
─────────────────────────────


息を付けるようになる日は来るのだろうか。

ホワイトデーはちゃんと送ってても、

オマエの猫砂も買いに行かなきゃいけなかったな、

ちょっとまっててくれよな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/13

これなら食べられるんだけどnya!

あたたかくなると今までとちがうことが起こる。


飼い主 「少し温かくなったな」

姪太郎 「なんかわかんないけどきれいに咲いてるな」




飼い主 「げっ、そうかと思うと、花粉か」

姪太郎 「しかも夜は雨」





飼い主 「朝ご飯食べた後、ふとテーブルを見ると…」

姪太郎 「これをチョウダイするぞ」





飼い主 「おい、何やってんだ」

姪太郎 「あっ、しまった」





飼い主 「おいおい、それ、アスパラガスだろ」

姪太郎 「おいしいよ」






飼い主 「食べてやがる」

姪太郎 「食べたらなにか悪いの?」





飼い主 「いや、健康的だな」

姪太郎 「まあね」



肉とか魚とか食べたら「コラ!」ってなるけど、

アスパラガスとか野菜は、

食べたいなら食べてってことになる。


どうせなら、ベジタリアンとか目指したらどうなんだ、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/12

昼何してたんだnya!

昨日は3月11日で、時間になったら黙祷をささげ…

というニュースを見ていたら、姪太郎が…

飼い主 「本当に黙祷しているみたい!」(実話)

姪太郎 「当たり前だ」



飼い主 「このニュース、録画なんだけど…」

姪太郎 「えっ、今何時?」




飼い主 「もう0時過ぎだよ。昼間何してたんだよ」

姪太郎 「し、しまった…」


各地で色々な催しが行われていたようだ。

ニュースでも「風化を感じるか?」というアンケートとともに

寄せられた声を紹介していた。

過去のこととなってしまわないように

僕らも頑張っていかなきゃいけないよな、姪太郎 !





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/11

またまた東京生活にもどったのかnya!

南三陸から帰ってきて休む間もなく、

次の日から通常業務。

確かズームインサタデーで、

例の防災アプリが紹介されてるはずだから
ビールでも飲みながら見ようかと思ったら…

1時間半しか撮れてない!!



もう少しで登場というところで…

ま、マジか!阿川佐和子かよ!!

しょうがない。会社で誰か撮ってないか聞いてみるしかないな



そして南三陸にいる間、東京と西日本は大変なことになっていたらしい

いつも乗ってるはずの自転車が…黄砂?煙霧?




自転車が風でなぎ倒されていた





今日は天気は良さそうだ

一応空気も澄んでそうだし。



飼い主 「そろそろ出てきていいんじゃない?」

姪太郎 「めし食ってからね」



そんなわけで、明日から通常業務で頼むぞ、姪太郎 !



ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/10

【被災地訪問中:南三陸】 完了

本日の工程も終了




さようなら南三陸





新幹線の駅まで向かう




強風のため電車が遅れている




恐ろしくサムイ…さあ帰るぞ!



うまかった。



あちこちで「世界の皆さんありがとう」「復興支援ありがとう」
という文字や絵を見つけた。


あすは「3.11」である。

2年経ってこの目で見た現地の光景。

水も電気も物もないころとは違い、
必要なものは変わってきている。

私たちがこれからできることは何か、
東京から何ができるか、
そして私たちの生活にどうこの教訓を生かすのか、
考えていくことにしよう。


それでは。また。


※南三陸シリーズに長らくお付き合いいただき、
 ありがとうございました。




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/10

【被災地訪問中:南三陸】平成の森

南三陸町で2番目大きな仮設団地
「平成の森」に到着




今も600人近くが住む




どこかの国かが送った集会所ですが
住民の声を聞かずに作られた便利の悪いもの。

今は使ってないようだ。



歌津地区の消防署はつい最近までトレーラーハウスだったようだ





馬場・中山 ワカメの加工場で話を聞く





馬場中山生活センターという高台の公民館のようなものに、にげこんだらしい





避難所となったが、ここになんと230人がいたとのこと



孤立するということの大変さを知る。

いったん避難したあと、

家にものを取りに行って津波で流された方が

何人もいるという。





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/10

【被災地訪問中:南三陸】伊里前商店街

引き続き南三陸よりです

伊里前(いさとまえ)商店街に着く

全国からの支援がとどいている



ワカメ詰め放題500円。さすがに新幹線で持ち帰るのはつらい。




地元を勇気付ける歌。



「ワカメのうた」みたいなのを、

楽しそうにみんなで歌って踊っていましたよ。





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/10

【被災地訪問中:南三陸】防災庁舎

南三陸の防災庁舎にて献花を行う。

次々に人が訪れている。


生々しい鉄骨のあとが…。




あの放送は2階でしていたそうだ




またいつか来ます。

なくさないでほしい。





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/10

【被災地訪問中:南三陸】入谷と仮設商店街へ

入谷という場所は高台にあり被災を免れたようです



廃校となった学校を工房として使っています

名前の由来は、「ハイ」コウ->「Yes」コウ、だそうです



タコは、南三陸の名産です

オクトパス->「億飛ばす」とのことで縁起物だそうです



昨日通った、仮設商店街へ




昼ごはんは焼きそば

食べたあと店を出る時に「お気をつけて」と言われる。



南三陸の笹かま屋さん

今は仮設でここ(右側の丸をつけてあるところ)だけど



元はここだったんだ




買って帰ろう



つづく




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/10

【被災地訪問中:南三陸】朝~午前中

引き続き南三陸レポート。


一夜開ける。



宿の下の袖浜を見学。




朝とったワカメをその場で湯がく




メカブとワカメでわける



仮設役場、仮設病院など公共施設のある高台へ



駅は流されたので、せめて駅のようにプレートをつけたそうです。



子供達が本を読むような場所がなく、仮説の図書館をいち早く立てたとのこと。


「図書館より先にやることはあるだろ」と賛否両論だったようですが、

憩いの場を作ることは必要だったと。


つづく



ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


続きを読む

2013/03/09

【被災地訪問中:南三陸】下道荘

南三陸レポート、

宿に到着




お茶を飲んで一息




ボランティアの拠点だったみたい




宿のご主人の被災体験を聞きながら夕食




豊富な海の幸をいただきました。



明日につづく…




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/09

【被災地訪問中:南三陸】上山八幡宮

引き続き南三陸レポートです。

上山八幡宮にて
ここまで水がきたという記念碑




テレビで見た防災庁舎が見える




国や専門家が作ったまちづくり計画だと、

津波防護のため川に大きな堤防をたてて遮てている



それでは生活の風景が描かれていないとのことで
地元の人が作った復興地図では、

シャケが遡上してくるのを子供が見られるように河川敷になっている



模型が無ければ作ればいい




紙芝居で津波のことを伝えていたものが本になったようです




Amazonでもかえるみたいです



あそこまで駆け上がったんでしょう






つづく



ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2013/03/09

【被災地訪問中:南三陸】志津川仮設商店街

引き続き南三陸レポートです。

中心市街地の志津川の仮設商店街へ




買い周りできる仮設のお店








南三陸まちづくり機構「木の実」へ


入り口のところに津波で流されてきたという6.5tのけやきの木



木だけで作る家とのことで、700万ぐらいで作れるものを目指しているとのこと。

津波で家が流されて土地だけはありダブルローンでもできるためにとのこと。


つづく



ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


続きを読む