2014/02/28

【東京マラソン2014レポ】その2 スタート~10キロ付近まで

曇り空の中新宿を走る。

新宿にはikeyaさんが応援で待ち構えているはず。



新宿の大ガードを抜けて5番目の信号。


遠くからでも見える!いたいた!



2年越しの念願叶ったけど、

スタートで時間取られ、

関門時間が迫るので、やむなく次へ進む。

止まれずごめんなさい。




これマンガのGANTZだよな?




目立たないキャラは辛い。


その点ヨーダは…



思ったより気づかれない…

通り抜けてから後頭部あたりをみてはじめて

「ヨーダだ!」といわれる。

たしかに人間の顔だと遠くから気づきにくい。

第一、ヨーダがサングラスしてるわけないし…。

次回の検討事項である。




とはいえ、体全体をおおうこれは大変すぎる。



大人気だったが。息苦しいだろうな。

アンパンマンしかり子どもの受けが良い。



こういう全身をおおうやつは目立つ。



でも沿道から「ゴキブリがんばれー」っていわれたくないよね。



台湾の人形?のようだが、

途中何度も休んでいるのを見つけた。



重くて肩に食い込むようだ。


そんな中、根強い人気を誇るのはこの人。



顔全体をおおうけど、

口元は空いてるから息がしやすい。



もうすぐ職場付近だ。



会社であれだけ言い回ったから、

応援チームが出来ててもおかしくないはず。



さあ、この辺に居ても…あれ?


おかしい…。



こっち側か?



い、いないじゃないか!!

ひどい!それどころじゃない時期だし、

マラソンしてる方がおかしいよな…。

まいいか、次を急ごう。



という感じで進んでいくのだった。


引き続き明日に続く…。








【↓東京マラソン時のGPS位置情報+写真↓】
◎RunKeeperLive ※E-mailでカンタン登録でみれます
http://runkeeper.com/user/osamufull/activity/

◎公式ランナーアップデートサービス
(ICタグ5キロごとの通過タイム)
ガラケー:→ http://r.tokyo42195.org/numberfile/44518.html
スマホ:→ http://p.tokyo42195.org/numberfile/44518.html
ゼッケンNo.44518 です!

◎ツイッターによる写真レポート
https://twitter.com/marathon_full





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2014/02/27

【東京マラソン2014レポ】その1 スタート待ち~スタートまで

東京マラソンから一夜明け、

筋肉痛とガチガチの体の中、出勤中。

振り返りを何回かに分けてレポートします。



都庁前駅のトイレは、大混雑!



でも2回目とあって、勝手がわかっているので幾分か余裕がある。



だんだん集まってきた。



前回は駅で着替えたけど、みんな外で着替えているんだね。



「グーグルグラス」を付けている人を発見(日本未発売)



台湾か香港?の言語で話していたような気がする。走りながら撮影するのだろうか。




ボストンマラソンの影響か、スタートゾーンへ行くときにボディチェックと荷物チェックがある



時間迫る中、いつまでたってもスタートゾーンへ移れないので、ランナー少しキレ気味。

5分前になってかなりチェックが甘くなった。暴動起こるよりはいい。




そうこうしているうちに、トイレ行きたくなって並ぶ



これまた待ち時間がすさまじくかかる。

トイレ並んでるときに、外人の女性の方から「Oh! Yoda, May I take a picture?」といわれ、一緒に写真にうつる。





スタート位置への誘導が開始され、焦って「立ちション部隊」多発



あせる気持ちはわかるけど…。迷う。





あまりに「立ちション部隊」が増えたため、警察がやってくる。



にげろーと、クモの子を散らすように解散となった。





トイレやっと済ませて、スタートブロックに行こうとしたら…。



K列ゾーンへの入場も締め切られ、その外からのスタート




K列の上の「待機スロープ付近」で待つ。



まさに最後尾スタート。

スタートするまでいったいどれだけかかるんだろうか。



スタートした。結局動きだすまで30分ぐらいかかる。



次回は、待ち時間に体を温めるためのビニールかっぱを用意しよう。




ん?あれは、オリンピック選手とかかな?



ランナーから「キャー!あの人だよ」と声が上がっていたがだれかよくわからず。




おお、話題の森さんだ。真央ちゃん発言で国民の敵となってる。



「ははは!森さんだよ(ぬけぬけとよくそんなとこ立てるな)」と笑われていた。




そして、新宿を駆け抜けていく



レポートは、次回に続きます。





【↓東京マラソン時のGPS位置情報+写真↓】
◎RunKeeperLive ※E-mailでカンタン登録でみれます
http://runkeeper.com/user/osamufull/activity/

◎公式ランナーアップデートサービス
(ICタグ5キロごとの通過タイム)
ガラケー:→ http://r.tokyo42195.org/numberfile/44518.html
スマホ:→ http://p.tokyo42195.org/numberfile/44518.html
ゼッケンNo.44518 です!

◎ツイッターによる写真レポート
https://twitter.com/marathon_full





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2014/02/26

マラソンレポートおやすみにて

明日で東京マラソンから1週間経つのにレポートまだ終わってない。

今日もお休みにて。

今日はここで



お食事中。




後ろの風景がすごい。

姪太郎写真もしばらくとってないので

すまんな、姪太郎!









ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2014/02/23

東京マラソン2014 ヨーダで走るぞ

おはようございます。

体調は良好。


あたためていた仮装を公開!



アメリカよりギリギリで到着しました。


フォースのパワーで?頑張ります。

とはいえ最後列ブロックスタートで、

スタートしてからしばらく動けないと思われます…。




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2014/02/22

ついに明日が東京マラソンなんだnya!

恒例のビックサイトにてゼッケン受取、

そして「EXPO」という名のマラソングッズ展示会。


飼い主 「混雑のランナー受付」

姪太郎「3万5000人が来るんだからな」



飼い主 「ここでゼッケンをもらい」

姪太郎「EXPO会場に進むわけね」


飼い主 「みんな記念撮影中」

姪太郎 「みんなで来ると楽しいだろうな」



飼い主 「ここに願いを書くのか」

姪太郎 「な、何を書くんだ?」




飼い主 「ちょっと控えめだけど大変なんだよ」

姪太郎 「まあがんばれよ」



飼い主 「いろいろ欲しくなるけどなぁ」

姪太郎 「きりがないからな」





飼い主 「出口で応援団が応援してくれるんだって」

姪太郎 「しかし、えらいブレてるな」




飼い主 「だって実名で<××頑張れって応援します>って言うんだもん」

姪太郎 「えーそりゃ恥ずかしいな」




飼い主 「明日はちゃんとテレビ見ててくれよ」

姪太郎「これ終わってからね」


そんなわけで、オマエは別のテレビ見てても頑張るぞ!姪太郎!


<明日の各種情報はこのアドレスから>

↓リアルタイムGPSで位置情報をライブ配信はこちら
http://runkeeper.com/user/osamufull/activity/

↓東京マラソン公式ランナータイムアップデートサービス(5キロごとのタイム)
http://r.tokyo42195.org/numberfile/44518.html

↓ツイッターによる写真レポート
https://twitter.com/marathon_full

↓応援特設メールアドレスこちらへ
kawaomm@gmail.com
(走ってるとき見ます)





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2014/02/21

なんか柔らかそうな名前だけどnya!

マラソンを日曜日に控え、

万全な状態でのぞみたいと思っている。


ただ、ちょっと前から左足の中指付近に

違和感を感じており、会社に行く前に

整形外科に寄ってみた。

そしたら…。



飼い主 「こんな紙を渡されて…」

姪太郎「Morton病、ムートンって読むの?」




飼い主 「そうそう、足の神経が肥大してるんだって」

姪太郎「ムートンってなんかフカフカしてそうな名前!」




飼い主 「マラソンのことももちろん話したけど」

姪太郎 「どうだった?」




飼い主 「軽いのでマラソンには問題ないらしい」

姪太郎 「軽いってどれぐらい?」
(※先生が梅ちゃん先生風なわけではありません。スキンヘッドでガタイのいい男性の先生)




飼い主 「10段階のうちの2ぐらい」

姪太郎「なんだ、そんなもんか」




飼い主 「足に爆弾抱えて頑張るよ」

姪太郎 「大げさだな、こっちはお腹に爆弾かかえてるんだぞ!」




お腹にというか姪太郎自体がメガトン級である。

まあ、足の違和感の原因が分かったのと、

先生の「マラソンは大丈夫」という言葉がもらえただけでも良かった。

さあ思い残すことはないので、

頑張るぞ、姪太郎!








ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2014/02/20

気はさらに焦るけどnya!

東京マラソンまであと3日。

仕事は変わらずいそがしいが、

走るための準備を進めている。



ツイッター当日用を開設
https://twitter.com/marathon_full
各場所での写真投稿用として


姪太郎「何だよその顔」




東京マラソン公式ランナータイムアップデートサービスの私のURLはこれになりそう。

http://r.tokyo42195.org/numberfile/44518.html



姪太郎「なんかページが見つからないになってるよ」




飼い主 「ちなみに当日にならないと見れない」

姪太郎「あ、そうなの?」




飼い主 「目標タイムを入力してと…」

姪太郎「おいおい、マジか!」




飼い主 「2年前よりちゃんと練習したし…」

姪太郎「本当かよー、怪しいな」


たぶん始めを飛ばさずにペース守って走れば、

30キロ過ぎた時のタイムが

少しは伸びるのではないかと。



そのスタートしてすぐのあたりで
応援してくれるとikeaさんより連絡が!





このプラカード、

すごいぞ、おい姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2014/02/18

降るのはいつなのかnya!

年度末を控え、仕事は最高潮に忙しく、

マラソン練習どころか、寝る間もないぐらいである。

そんな中、ふと気がつくと

東京マラソンまであと5日になっていた。



飼い主 「送られてきたゼッケンシートにすでに番号書いてあったよ!」

姪太郎「なんだ、もう決まってるのか。練習頑張れ」



飼い主 「そんなさっき起きましたみたいな顔して言われてもうれしくない」

姪太郎「ばれたか」



飼い主 「水曜からまた大雪みたいだから走れないな」

姪太郎「うーん、降るかな。そうなると今日がラストチャンス?」




飼い主 「あ、水曜はそれたらしい」

姪太郎「じゃあ雪降るまで、もう一度寝るかな…」


こっちは大変なんだ、

オマエは代わりに

空をみておいてくれよな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2014/02/17

新しい戦隊なんだってnya!

日曜日。

朝から姪太郎とチョウナン君が遊んでいた。


チョウナン君 「ほーら、こっちですよ」

姪太郎「なんだと!」



父親 「おーい、テレビ始まったぞー」

姪太郎「え、あれ?テレビ?」




父親「今度の戦隊モノは電車がベースらしいぞ」

チョウナン君「やりましたね!」





父親 「ビジュアルはカッコ悪いけど、電車だから子どもはうれしいよな」

チョウナン君「目の所が線路でカッコイイですよ!」




父親「登場の仕方がEXILEっぽいところがまた面白い」

チョウナン君「おかしくないです」


飼い主 「オマエ、ほったらかし?」

姪太郎「戦隊に負けた…」


デブ猫と新しい戦隊とでは

到底叶わないであろう。


テレビやってない時間に遊んでもらうか、

電車の仮装でもやるんだな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2014/02/16

今週はちと違うnya!

また今週も雪になった。

飼い主 「先週と比べてみると」

姪太郎 「今んとこ深さは同じだけど量が多い感じ?」



飼い主 「明日の朝はどうなるんだ」

姪太郎「このまま降り続けたら埋もれるな



飼い主 「記録的大雪とこりゃなんだ!」

飼い主 「電車がすごいことになっている」



飼い主 「翌朝…雨が降って、雪は少し解けたけど、水浸し、でも氷みず」

姪太郎「カキ氷の中を歩いてるみたいだな」



飼い主 「オマエはいつでもコタツの上でフカフカ」

姪太郎「うるせぇよ、ほっといてくれ」


ぜひ姪太郎にも氷みず道路を

歩いてみて欲しかった。

少しはシャキッとなるかもよ、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2014/02/15

プレゼントなのnya!

バレンタインデーということで、

姪太郎のお友達のレイちゃんから

プレゼントが届いた。

飼い主 「缶詰良かったな。あとこれは楽しそうだ」

姪太郎「……」




飼い主 「パリパリ音がするからジナン君も気になっているぞ」

姪太郎「……」



飼い主 「姪太郎!試してみるからコタツから出て来いよ!」

姪太郎「…いや」




飼い主 「このやろ!」

姪太郎「寒い寒い!」





飼い主 「いいからほら」

姪太郎「ひえええ…」




飼い主 「ほーれほれ」

姪太郎「なんだこりゃ」



飼い主 「ほーれほれ」

姪太郎「!」



ジナン君「……!」

姪太郎「楽しい!」



ジナン君も、いつも腰が重い姪太郎が

動いているから面白かったようだ。


赤ちゃんから、ぐうたらと思われてて

くやしかったら、機敏に動いてくれよな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2014/02/14

ここにあるはずなんだけどnya!

三浦半島の先の方で仕事した帰り、

会社の同僚と一緒だったが

別の仕事があるとのことで、

途中で電車を降りて行った。

そのあと、ふとケイタイを見ると!

すごいメール攻撃。

-------------------------------------
「ケイタイを電車に忘れました」
「座席のとこ見てください!」
「お願い!気づいて!」
-------------------------------------

いやいやどこ見てもない。

隣どいてもらって見てもない。

とりあえず電車おりて、

メールで連絡とって合流。

便利なことに「iPhoneを探す」

というアプリでGPS情報をもとに逆探知できるやつがあって、

それを見ると…

飼い主 「ここか!ヨコハマじゃないか!」

姪太郎 「電車じゃないのか」



飼い主 「ヨコハマに戻るぞ!」

姪太郎 「さっきその人が乗り換えようとしたところか?」



飼い主 「ケイタイ画面見ながらその辺りを捜索」

姪太郎 「近いけど見つからないもんだな」




飼い主 「あれ、ずれた。おかしいな」

姪太郎 「GPS誤差は困ったな」



飼い主 「警察に届けてデパートの忘れ物に聞いてダメで諦めかけたその時」

姪太郎「最後に電車の忘れ物案内を、もう一度行ったんだな」



飼い主 「あった!!届いてた!!」

姪太郎「やったな」



飼い主 「これこれ。助かった」

姪太郎「GPSはだいたいの位置しかわからないんだな」



飼い主 「いいことをしたし、勉強になった」

姪太郎「ヨコハマのお土産は?」


そんなわけで、

家にはシュウマイ、チョウナン君には

京急のアメを買ってきたけど

姪太郎にはなかった。


たぶんケイタイ落とした人が

なんかくれることを願ってな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2014/02/13

こっちにおいでよnya!

吹雪の時の風の影響か、

玄関につけていたウェルカムリースが

「ズザッ」という音とともに落ちてきた。

すぐ直せそうにないので家の中に置いといたら…


飼い主 「だからって早速そこに入ることないだろう?」

姪太郎 「居心地がなかなかよい」



飼い主 「かなりメルヘンな感じになってるけど」

姪太郎 「メルヘンが悪いのかよ?」





飼い主 「姪太郎のごはんがあそこに落ちてる!」

姪太郎「何だって!」




飼い主 「ここ!ここ!」

姪太郎「これってもしかして」




飼い主 「なんで行かないの?」

姪太郎「またか?ダマされないよ」


コタツの写真は流用なので姪太郎が

少し写っているが…


そのリース、胴のところまで上げて

歩いてもらえると、

面白いんだけどな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2014/02/12

サラ洗い頼むよnya!

ムスコの母親(妻)が、

幼稚園のお遊戯会打ち上げのため外出中。

留守番の父親とチョウナン君は

家で晩めしを食べるのだった。



父親 「さあご飯だぞ!」

チョウナン君「おいしそうですね」



父親 「そのミートボールはママが残して行ったものだ」

チョウナン君「なんだ、お父さんは温めただけですか」




父親 「冷凍餃子のスープをつくったぞ」

チョウナン君「つまり温めただけってことですよね」





飼い主 「さて片付けるぞ、あれ、そこジャマだよ」

姪太郎 「何だって!」




飼い主 「皿洗い手伝ったらその場所開けてやる」

姪太郎 「いいよ、どくから…」


そのあと、

ムスコを寝かしつけて

サラ洗いしたあとに

サラにジョギング12キロして、

ソチの高梨サラ選手のスキージャンプ見て、

翌朝、サラに眠いけど、

出勤中のサラりーまんであった…。


どれかでいいので

サラっと手伝い頼むからな、姪太郎 !





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2014/02/11

そんなのには引っかからないnya!

記録的な大雪という話だったが

なんとまあ驚くぐらいの記録だったようだ。


飼い主 「よ、よんじゅうごねん!」

姪太郎 「産まれてないよ!」



飼い主 「もちろんまだ残ってるぞ!」

姪太郎 「なんかひとまわり小さくなったな」




飼い主 「近所の女の子が来たんだよな、あれ?なんだこりゃ」

姪太郎 「…そ、そうなんだけど」




飼い主 「姪太郎のごはん?」

姪太郎 「そ、そう」



飼い主 「これは!ワナか!」

姪太郎 「た、たぶん」



飼い主 「もちろん引っかかってあげたよな?」

姪太郎 「引っかからねぇよ!」



せっかく子どもがいたずら仕掛けてるのに

ノリの悪い姪太郎。


今度、タライが上から落ちてくるところを

作るからそこで練習しようかな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2014/02/10

大雪だったんだnya!

10年ぶりという大雪の翌朝。

昨晩の積雪の状況では、

翌朝、家が埋れててもおかしくない

降りっぷりであった。


飼い主 「とりあえずテレビをつけてみる」

姪太郎 「24センチかー」



飼い主 「窓を開けてみると!」

姪太郎 「24センチ以上あるんじゃないか」



飼い主 「自転車のサドルも!」

姪太郎 「降りすぎだろ!」




飼い主 「とりあえず雪の中…まずは」

姪太郎 「どうした?」




飼い主 「選挙に向かう!」

姪太郎 「おお、雪国の選挙会場みたいだ」


飼い主 「そして雪かき。近所の女の子も登場」

姪太郎 「チョウナン君、楽しそうだな」


飼い主 「穴を掘って…」

姪太郎 「ほう、かまくらか!」



飼い主 「入った!」

姪太郎 「狭そうだな」



飼い主 「オマエも入りたいだろ?」

姪太郎 「勘弁してくれよ」


ちょっと狭いけど姪太郎にはちょうどいいはず。

せっかく作ったんだからためしてみてくれよな、姪太郎!


※雪かきで飼い主はかなりの筋肉痛…





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2014/02/08

そしてアートなのかnya!

10年ぶりだか20年ぶりの雪という予報。

朝から姪太郎は丸まっていた。


飼い主 「大丈夫か?」

姪太郎 「寒いんだよ。ちょっと外はどうなってんだ?」




飼い主 「寒いと思ったらすごいことになってる」

姪太郎 「そりゃ寒いはず」




父親 「雪だるまつくったぞ」

チョウナン君「そんなんじゃだめです」




父親 「それ折り紙切ったやつ?」

チョウナン君「そうです、こうやって」





父親 「こ…これは、アートなのか?」

チョウナン君「そうですよ」







飼い主 「オマエ、アートがわかるか?」

姪太郎 「んーわかんない」



飼い主 「でかけて帰ってきたらこんなになってた」

姪太郎 「見えなくなってるじゃないか」


せっかくのアート作品は雪に埋れ、

そして夜も降り続くのだった。


まだまだ冷えるぞ、姪太郎 !





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2014/02/07

霞が関に行ってきたnya!


仕事で取り組んでいるアプリを使っていただいている

地区の防災への取り組みが、総務大臣賞を受賞。


その表彰式のために、霞が関で降りてやってきたのだった。


飼い主 「まさかこんなところに来るとは」

姪太郎 「厳重警戒中だぞ」



飼い主 「配布された冊子には、アプリのアイコンも、大きく載っている」

姪太郎 「おお、すごいな」



飼い主 「あれ、副大臣だってよ」

姪太郎 「大臣はどうしたんだ?」




飼い主 「連合町会長さんによる表彰状受け取り」

姪太郎 「ありがとうございます」




飼い主 「大臣は会議がなんとかといっていたような」

姪太郎 「くそう、残念だったな」





飼い主 「ああ、このせいか」

姪太郎 「それはしょうがないか」




飼い主 「総理大臣賞ってのはないのかな」

姪太郎 「まあ夢は大きくな…」



名誉ある賞をいただき、うれしい限りである。

ちなみにその上の賞はないらしい。


次の目標は、東京マラソン走破ということで。

今年は、5時間切れるように、まずの目標で。

応援よろしくな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2014/02/06

噛み付かれるんじゃないかnya!

朝、お客さんのところへ向かおうと

山の手線の駅で降りたら、

何やら人だかりができていた。


飼い主 「誰だあれ?」

姪太郎「ん?よく見えない」



飼い主 「田母神さんだ!」

姪太郎「ん?隣は!?」




飼い主 「どう見てもデビ夫人!」

姪太郎「マジか。なぜ?」



飼い主 「応援してるんだって。中国や韓国対策ってしきりにいってた」

姪太郎「隣国に噛みつかれないような体制ってことか」




飼い主 「おい、聞いてんのか?」

姪太郎「うるせぇな」



飼い主 「イタイ!」

姪太郎 「噛み付くぞ!」



飼い主 「飼い猫に噛みつかれない体制も必要だ」

姪太郎 「ほっといてくれ」



東京都知事選を今週末に控え、

選挙活動も大詰めを迎えてきたが、

どうなってしまうのだろうか。


まあまずは、

飼い猫に急に噛みつかれない

我が家を目指すからな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2014/02/05

これ以上寒いんだってnya!

東京でも今年はじめて?の雪が降った。


飼い主 「ただいまー、姪太郎。すごく寒かったよ」

姪太郎 「どんな風に?」




飼い主 「雪はやんだけど、外はこんな風になってた」

姪太郎 「まだまだこれからだな」




飼い主 「ちょっと明日の天気、見てくれない?」」

姪太郎 「ふむふむ」




飼い主 「ひええ、明日はさらに寒いのか

姪太郎 「こりゃダメだ」



飼い主 「しかしすごい背中…」

姪太郎 「冬型の気圧配置続い…」


飼い主 「お前の背中見てたらなんか、あたたかくなってきたよ。ありがとう」

姪太郎 「それってどういうことよ!?」


雪が降ってきた時、会社で、

「子どもは大喜びだけど、大人は心配だ」なんて話をしていた。


どっしりとしたオマエの背中で、

そんな心配さえ吹き飛ばしてくれよな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票