2019/11/30

寒いnya!

今日はイベントで

飼い主の発表もあるので朝から

ゴタゴタしていた。

飼い主 「行ってくるぞ」

姪太郎 「なんだよ、慌ただしいな」


飼い主 「じゃあ代わりに喋ってくれよ」

姪太郎 「ことわる!」


聴いてくれた人から

面白かったと言われたのでよかった。

ちょっと今日はゆっくり

風呂に入らせてもらって、

ゆっくりするぞ、姪太郎 !




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/29

大丈夫nya!

母親の病状は、昨日のコメントのとおり

近くにいる方のレポートの方が正確だ。

飼い主 「大丈夫だったって」

姪太郎 「良かった」



飼い主 「頭に穴開けて血を抜いたのにもう退院できるんだって」

姪太郎 「開けないでくれよ」


脳内メーカーでは

「寝」と「食」しか出てこなそうだけど

どうなんだろうかね、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/28

本当かnya!


九州の妹からいくつも携帯に着信。

仕事中、携帯をしまっていたので

夜帰りがけ電車の中で気がつく。

実家の母親が緊急入院したとのこと。


姪太郎 「で!どうなんだ?」


緊急手術してとりあえずは落ち着いたようだが

次の日検査次第ではあるようだ。

飼い主 「大丈夫だと思う」

姪太郎 「大丈夫だよ」


今まで思い当たる節(前兆)はあったようだ。

脳は体のいろんな動きをつかさどっている

と言うのがよくわかった。


心配だけど、今のところじっと

待つしかないよな、姪太郎 !





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/27

しまったnya!


家から出て駅まで半分ぐらいのとこまで来て

「しまった!ケイタイを家に忘れた!」

と気がつく。しかも会社のケイタイ。


急いで家に帰ると、

姪太郎がテーブルの上で物色中だった。


飼い主 「何してんだよ」

姪太郎 「おこぼれを…」



飼い主 「拾い食いすんじゃねぇよ」

姪太郎 「いいからだまって会社行けよ」


わかってるよ、いそいでるから。

あとおこぼれは落ちてないからな、姪太郎 !




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/26

なんかnya!


なんだか寒い。

昨日より6度低いらしいので

そりゃ寒いはずだ。

姪太郎が早速ストーブの前を占領。





飼い主 「ちなみにストーブついてないんだけど知ってる?」

姪太郎 「こんだけ寒いんだからいつかつくはず」



そういうところはいち早く察知する。

昨晩は晩飯の時に煮魚だったので

食べた後のホネとか皮を

姪太郎が食わないように

厳重にビニール袋に詰めて捨てた。


出典; https://www.irasutoya.com/2014/01/blog-post_7.html より


そしたら何やら流し台の所を

ウロウロとしている姪太郎。

なんと煮魚を食べた後の皿に

ついているカスをいち早くゲットして

皿がきれいになっていた。

飼い主が生ゴミに気を取られている隙に

実に目ざとく、素早い行動である。



飼い主 「その素早さ、何かに使えないの?」

姪太郎 「つまみ食いが本職だ」

んー「スズメ100まで踊り忘れず」というか、

それが本職ならしょうがないかね、姪太郎 !




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/25

出してきたnya!


先日作った凧を持って

仲見世の事務所へ。

入口には看板があるんだけど

ここでいいんだろうか…




父親 「書いてあるからあってるんじゃない?」




どう見てもただのトイレの入り口

チョウナン君 「コッチだ!」


ここであってた。無事提出。



「景品(上位入賞賞品)をみたいでしょ?」といわれ

景品展示場所を開けてくれた。





毎年300人ぐらい凧をもらいにきて

200人ぐらい応募(提出)されてくるそうだ。

入賞なんて思ったより狭き門。

毎年作品を見上げながら、

レベルの低い争いなのかと

勝手に思ってました、ごめんなさい🙇‍♂️


ムスコたちが提出終わった後も

子どもたちがどんどん凧を持って

やってきていた。


飼い主 「あとはもう祈るしかないよな」

姪太郎 「まあな」


応募したのは

既存のアニメ作品キャラに頼ったものなんで

もっと世相を反映したものとかにすれば

よかったかなとちょっと後悔。

マラソンのコスプレみたいに?

いや、桜を見る安部首相とか?


飼い主 「まあもう出しちゃったからな」

姪太郎 「来年考えろよ」



まあ今から来年の事を言って

鬼に笑われない程度に

考えとくかな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/23

ゆっくりしたnya!


今週末はマラソンもないし、

チョウナン君の授業参観もない

久しぶりの本当の休日。

勤労に感謝する日でもあるし

姪太郎とゆっくり布団のなか…


飼い主 「オマエは普段勤労してないだろ」

姪太郎 「うるせぇ便乗だよ」




飼い主 「寒くなって来たからな」

姪太郎 「そうだそうだ」



飼い主 「えっとそろそろ活動を始めようかと」

姪太郎 「まあそう言わずゆっくりしろよ」


いい加減に動かないと

日が暮れるからな、姪太郎 !








ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/22

今なんだnya!

なんだか急に寒くなった。

さすがにコートを出したが

もう11月も終わりなんだから

寒いのも当然である。

飼い主 「寒くなってきたな」

姪太郎 「寒い」



飼い主 「あ、ストーブ出してって言われてたの忘れてた」

姪太郎 「なんだと」


ちょっと朝はドタバタしてたから

戻ってゆっくりやるからな、姪太郎 !





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/21

電池がnya!


あれ?朝スマホを見ると

充電されていなかったことに気づく。

飼い主 「しまった、端子が抜けてた」

姪太郎 「何だよ」


飼い主 「ああ、もうこれ以上書けない」

姪太郎 「終わりかよ!」


さっきまでニュースとか

SNSとか見てたときは

気がついてなかった。

今日はこれで以上だ、すまん、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/20

組み上げるnya!


まさか仲見世(商店街)で凧を御覧になっている方から
コメント頂けるとは思いもよらず
ありがとうございます。

※たまさんもお褒めいただき(飼い主にも)
ありがとうございます。


会社から家に帰ると

竹ひごを抱えジャラジャラ言わせながら

チョウナン君が待ち構えていた。

「早く作るよ!」という事らしい。

父親 「もう寝る時間じゃないの?」

チョウナン君 「いいから次は?」



父親 「あれ、やっぱり1本足りない」

チョウナン君 「なんで?」


飼い主 「ジナンくんのもそうだったんだよな」

姪太郎 「説明書よく見ろよ」



父親 「ちゃんと説明書通りに…」

チョウナン君 「あれ、一番下は無しじゃないの?」


そうだ、凧の下は足もついて

ヒラヒラしてるから骨がないのか!

チョウナン君よく気づいた。

ジナンくんのは1本を2つに

割ってわざわざつけたけど

バランス取れるんだろうか。

飼い主 「姪太郎、ジャマすんなよ」

姪太郎 「わかってるよ」

※このあとたまらず姪太郎が手を出して
 ジャマをするが決定的瞬間は撮れず…


父親 「そこが難しいとこだな。」

チョウナン君 「なんとか…」



できた!




飼い主 「ジャマすんなといわれたからスネてんの?」

姪太郎 「手伝ってるつもりだった」


おまえ専用のキャットフード山盛り

に描いたやつを作ってみるか、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/19

忘れないでnya!


仕事でちょっとかえりは遅くなったけど

家に帰ったらチョウナン君が

ニコニコしながら待っていた。

「出来たよ!」って。


父親 「おお、よく塗れたじゃないか」

チョウナン君 「でしょー」



飼い主 「あ"!姪太郎何すんだ!」

姪太郎 「どけどけー」



飼い主 「もっと通るところあるだろ」

姪太郎 「だってメシがまだだったんだよ」


そうだよな、帰ってきたら

まず何よりメシだったよな。


でも踏まなくてもいいんじゃないかな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/18

次はnya!

鶏皮が安かったので

湯通ししたあと、

醤油と酒とみりんと砂糖で

味つけて炒めてみた。



うまかったけど、

食べ過ぎてもたれる…。脂っこいし。


最近、自分の作るものは

茶色が多い気がするなぁと、

鶏皮を作ったあとにまた

う●こ色のプロテインバーを

作って思った。

(※今回はうまく四角にならならず、
 まさにう●こなので、写真は自粛)


姪太郎は寒くなってきたのか

丸まっている。




姪太郎のう●こを片付けながら

次プロテインを買うときは

茶色のココアとかチョコ味じゃなくて、

ストロベリーミルクとか

ヨーグルト味にしようと思った。


次買うとき忘れないで

教えてくれよな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/17

大好きならnya!


ジナンくんの凧は

ほぼ父親の作品だったけど…


チョウナン君はもう小学5年生だし

何を書きたいか聞いたら

「一番大好きなポケモンのサンダーを書きたいけど難しくてかけない」

と言われたので、

下絵だけ書いてあげた。




明日月曜日は、

土曜あった学芸会の振替休日のはず。


さあこのサンダーがどんな

色付けされるのか楽しみだ。


姪太郎「そんなにうまく行くかよ」


まあ明日の帰宅を

楽しみにしておくからな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/16

作るnya!


いつも通る商店街の年末年始企画で

手作り凧コンテストというのがある。

このブログの読者の方はご存知かと思うが

いつも人様の面白い作品にツッコミを

入れていたのだが…


父親 「まさか応募してみませんかと言われるとは思わなかった」

ジナンくん 「いつもボクがごあいさつするからです」




父親 「各手順、結構難しいんだよ」

ジナンくん 「ボクじゃあ、むりです」


父親 「この切れ込みの入れ具合とかムズイ」

ジナンくん 「お願いします」




父親 「下絵は父親が描くとして色付けはちゃんとしろよ」

ジナンくん 「めんどくさいです」



父親 「やっと塗り終わった」

ジナンくん 「たいへんでした」



父親 「互い違いはテキトウでいいんだろか」

ジナンくん 「だいじょうぶです」


父親 「ひい、なんとか出来た」

ジナンくん 「早く飛ばしたいです」


父親 「え、ちょっと待ってすぐ提出して、戻ってくるのは…あれ1月20日!?」

ジナンくん 「お正月たこあげできないんですか?」



飼い主 「どうなんだろ?」

姪太郎 「それ意味あんの?」


正月の凧揚げ用ではない事は

確かだけど、豪華景品もあるみたいだぞ、姪太郎 !





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/15

当たりなのかnya!


おいもパーティを終え

おもちパーティまで

またグダグダな登園風景が続くのかと

思っていたら、シャキッと準備して

さっさと足早に幼稚園に向かうジナンくん。


何か大事そうに手に持っている。

父親 「何それ」

ジナンくん 「当たりのやつです」


父親 「例えば何?」

ジナンくん 「ほらこれが当たり」




父親 「パクパクくん?」

ジナンくん 「当たりですよー」




飼い主 「別にくじがあるのかな」

姪太郎 「パクパクくんが当たりハズレを占ってくれるんじゃないのか?」



細かい事はいいや、

おいもパーティ以外でも

シャキシャキしてくれるんだから。


すぐ飽きないで

ずっとやってくれるといいけどな、姪太郎 !






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/14

おいもだnya!


今日は幼稚園で焼き芋を焼き

たべるという「おいもパーティ」

というのが開催されるらしい。




いつも朝はグダグダのジナンくんも

今日ばかりはすごいスピードで

家を出る準備をしてスムーズだった。

毎日がおいもパーティならいいのに

って昨年も書いた気がする。

パチンコ屋の広告ももうクリスマス風

ジナンくん 「これ違います」



父親 「え、何が違うの?」

ジナンくん 「プレゼントのなかにプレゼントじゃないものが混じってます」(紫のやつ?)
※ジナンくん が言ったのは実話


飼い主 「知ってた?」

姪太郎 「サイゼリヤの間違い探しじゃないんだからわかるだろ」



飼い主 「おいも食べたい?」

姪太郎 「おもちのほうがいい」


あーもう今年の残りなんて

あっという間なんだろうな、

餅つきもすぐだよな、姪太郎 !





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/13

出張だnya!


月曜起きたら足がガクガクで

ほんとに休みでよかったと思った。

♯横浜マラソン で検索してたら

こんなのを見つけた。


https://twitter.com/husband_disney/status/1193734639057195008?s=21 より

産まれたての小鹿とはうまい表現だ。

会社で説明するときにぜひ使わせてもらおう。


そして1日休んだあとの火曜日、

急な出張となった。


ちょっと階段下りるとき

不安な足取りだけど、

朝から東京駅に向かう。


新幹線でこの背びれみたいなのが

何かに似てるよなといつも思っていたが…




わかった!これだ!


https://www.amazon.co.jp/dp/B0012BV9G0/ より

スピノサウルスか。

うん、間違いない。



飼い主 「オマエも背びれつけてみるか?」

姪太郎 「変わんねぇだろ?」


どうなるかはわからないけど

色んなところで引っかかりそうだよな、姪太郎 !




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/12

横浜マラソンだったnya!(後編)


引き続き、横浜マラソンレポートの後編をお送りします。

高速道路の下を通り、折り返し地点の「南部市場」に到着。

今年からコースに入ったとのこと。

中をぐるっと回らせられる。



うーん、これは宣伝のためだよねというチェックポイントだ。


そして、高速に入っていく。

ETCカードを持っていないとゲートが開かないという噂…は嘘。

高速を走れるという貴重かつ希少なマラソン大会らしい。



とはいえ、そもそも人間が走るための場所ではないので、

横浜マラソンの一番の難関である。

視点が高いので、川﨑の工場がよく見える。




高速道路そのものの標識(当たり前だが)



首都高湾岸線という、空いてれば車で走るには快適なルートではある。


まだ20キロなのに、何人も脱落していく人を見た。

そして、会社の人とそこまでは快適に走っていた自分も、

脱落(ペースを落とす)していった。



高速の橋げたの間の隙間を、白のシールを貼って埋めてあったが、

そこにつまづいて豪快に転んでいる人がいた。

大丈夫ですかという余裕もなく、もうろうとしながら進んでいく。

なんせ車用の道だから人のことを考えてないのは当たり前。

登りと下りが頻繁に出現した。


やっと、ベイブリッジが見えてきた。

そろそろ高速を降りるはず。




そして高速を降りてからも、本牧の付近をかなりうねうねと進んでいく。

途中で先に行った会社の人が折り返したところで、すれ違った。

しばらくかかって自分も折り返す。




途中で、地元テレビ局TVKのアナウンサーを追い越す。

かなりキツそうなのに、始終カメラで撮られていて、お気の毒だった。


ああ、やっと、あと5キロまできた。



横浜マリンタワーだ、小さいころ祖父母に連れられて来た覚えがある。

こんなに年季が入ってしまったのね。



残り2キロ 応援の皆さんも多い。オラフがんばれ!という声が力になる。


やっぱり仮装は、東京マラソンの経験から
1.子どもが知ってるキャラであること
2.そんなに古くないこと
3.最近話題になったもの
で選ぶのがいいなと再認識。


ヨーダは通り過ぎてからちょっとして、あ、ヨーダだったとなるけど、

オラフは遠くから、あ!オラフだ!と気づいてくれた。

今回は大成功かな。(たまさん、そうです。ありがとうございます)

あと横浜だからアンパンマンとかでもよかったのかも。

横浜ベイスターズの本拠地だからか、

巨人のユニフォームとか、広島のユニフォームとかに

反応している人が多かった。

そういう人『カープ頑張れ!」とか普段言わないでしょう。


パシフィコも見えてきた。もう残りあとわずか、のはず。





ゴール!


さすがにタイムは5年前に逆戻りだけど、(ラップ5時間半ぐらい)

あれだけ大渋滞で、マラソン自体も4年ぶりで、

練習期間も少なくて、まあボチボチではないかなーと。


前々から予告しておいた、

「次の日、会社休みますんで!」を実行し、

月曜日はお休みを取らせてもらった。

上半身は元気だけど、下半身は動かないので…ということが

休む理由だったが、下半身が重いのは、

お前のせいもあるんじゃないのか、姪太郎!


(※何度振り払っても乗ってくる)




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/11

横浜マラソンだったnya!(前編)


すみません、家までフラフラで帰ってきて、

グッタリて寝てました。今日から2回、前編と後編に分けて

横浜マラソンレポートをお送りします。


なんと朝6時半にパシフィコに到着。

いつもは展示会とかでおよそ夕方の風景が多いが、

朝からこんなに超満員状態。



着替えをすまして、荷物を預け、一緒に走る予定の会社の人と合流。


スターティンググリッドにすすむが、とにかく人が多いというか密度が濃い。




スタート直前。電光掲示の前でまつ。



時計はスタートになっても一向に進む気配はない。


10分ぐらいしてからだろうか、少しづつ進み始める。

だがすぐ止まる。


スタート位置に近づいてくると、みなとみらいらしい風景が広がる。


でもまだ渋滞で少しづつしか進めない感じ。

アインシュタイン?風な人。結構なご年配で頭が下がる。



スタート地点でキレイなオネェさんが何度も大砲をぶっ放して旗を振っていた。


ぶっぱなした瞬間、みんなびっくりして身をすくめる。

おねえさんは「ウフフ」と言わんばかりで、笑顔なところがすごい。

前回の公式写真だがこんな感じ ↓

出典: https://www.yokohamamarathon.jp/2018/news/1134.html より

どっかーん! ひええー!こっち向けないでよ!


スタートしてやっと進み始める。

みなとみらいのアンパンマンパンミュージアムなどを通過。



ヨコハマらしい古い街並みも見える。



とにかくイモ洗い状態。

道が狭いのと、スタートのあたりのコースが曲がりくねっているので、

渋滞が緩和されない。

しかも、スタートしてすぐぶっ倒れた人がいて、救急車が来るために走る道がさらに寄せられるの図。




前半は高速の下をひたすら進むコース。沿道の下にちらほら応援客。



そして、オラフはこんな感じで疾走していく。


子どもたちにはとても人気。「オラフがんばれー」と言ってくれる。

一緒に走っている会社の人たちにもうらやましがられる。

とはいえ、天気も良く、たまに日陰になるとひやっとするが、

冬のマラソンとは違って暑くて暑くて。

帽子もオラフも汗でびっしょりでずっしりと重くなっていた。


でも富士山!ラッキー!

(ちょっとブレてますが)

後半に続く。





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/10

さあ行くnya!

朝めしもしっかり食べてっと。



4年前マラソン出場時にやっていた

テーピングもちゃんとやり、




やったぞ、準備完璧!の文字盤
(この文字盤はその時の状況に応じて勝手に変わるやつです)



しかし5時の電車って

徹夜で飲んでた酔っぱらいも

一緒なのね…

次元が違いすぎてビビる…

さあ、ガンバるぞ!



ちなみにランナーアップデートはこちら
 ↓
https://update.runnet.jp/2019yokohama/numberfile/17927.html


姪太郎にはいつもより早いけど

ちゃんと朝食上げたから、

もらってないふりして

またもらうんじゃないぞ、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/09

明日だnya!

明日にマラソンを控え

まずはゼッケンを

とりに行くことから始まる。




東京マラソンほどではないが

それなりにビッグなパシフィコ会場。




東京マラソンのゼッケンは前面だけなのだが

横浜マラソンは後ろもあるので驚き。


※写真は前面。


土曜日はとにかく家でゆっくり。

半分ぐらい寝ていた。

飼い主 「さあ明日頑張るぞ」

姪太郎 「そ、そのコスプレは!」


飼い主 「そう今回はこれだ!」


頑張るからな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/08

てんぐなのかnya!


ジナンくんと幼稚園に行く途中、

下駄を履いたおじいさんが歩いているのを

見かけた。こんな黒い鼻緒のやつである。



アレはなんだとジナンくんが言うので

ゲタって言うんだよと教えて、

てんぐさんが履いてるよね、というと

あーアレねとなった。こっちは1本の足のやつだけど。


出典: http://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000001334.html より


そして歩いていくと、道端に、

てんぐの持ってるような葉っぱが!

そんな木近くにないのに!


ジナンくん 「風を起こすぞー」



飼い主 「もしかしてさっきの下駄のおじいさんって、てんぐなのかな?」

姪太郎 「あり得るね」


じゃあ風を起こしてみて

欲しいよな、姪太郎!


※実際は風が起こると桶屋が儲かるどころか
 電車が激混雑するのでやめて欲しいですが…




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/07

変わったnya!


ジナンくんの幼稚園へ行く道にある

古い民家が取り壊され、

更地になったと思ったら、

ある日突然こんな光景になっていた。

父親 「こ、これは!」

ジナンくん 「あれ!?」


父親 「どこかで見たことある」

ジナンくん 「なんですか?」



父親 「スターウォーズのバトルドロイドだ!」

ジナンくん 「なんですかそれは」



飼い主 「そうだよな、姪太郎」

姪太郎 「第一、エピソード1とかジナン生まれてねぇだろ」
(※ちなみに姪太郎も映画公開時は産まれていませんがDVD発売の時は生まれています)


(いっぱいいるだけじゃないかという気がしてきた)




いや、互いが背を向けて揃ってる感か?





飼い主 「明日から動き出したら気をつけないと」

姪太郎 「うごかねぇよ!」



いやいや「ラージャ、ラージャー」とか

いうかもしれないぞ、姪太郎 !





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/06

忘れてたnya!


そういえば今週末はマラソンだけど…




やっぱり忘れてたよ!



いろんなイベントに挟まれて大変であるが

対象となる人は覚えてくれてたか心配だ。


飼い主 「覚えてた?」

姪太郎 「もともと覚えようとしてねぇよ!」



飼い主 「何時からどこ?」

姪太郎 「だからしらねぇって!」


いいから忘れるなよ、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/05

もっとnya!


たまさんから、糖質の食べ物を

食べ過ぎたという話を伺ったが

負けないように今週食べないといけない。

飼い主 「わかってるよな、姪太郎」

姪太郎 「勝手に食えよ」



先週までは運動の後に

プロテインを摂取するため、

プロテインバーというのを作っていた。

材料はこんな感じ。


レシピURL
https://cookpad.com/recipe/5720060

※えごま油はないのでオリーブオイルで代用


順番通りに混ぜて作ればできるのだが

注意しないといけないのは…

ただ丸めるだけだと見た目がマズイ

ことになってしまう。

飼い主 「まるでウ●コじゃないか!」

姪太郎 「ウ●コ以外の何物でもないな!」


匂いは香ばしいのだが

見た目は大事である。

しかも会社でこんなの食べてるところを

見られたら…


ということで、

あくまで「バー」である感を出すために

四角にこだわることにした。


飼い主「どうだ?」

姪太郎「切り口がダメ」


飼い主「これならいいだろ」

姪太郎「だいぶ、バーっぽくなった」




飼い主 「これで完璧だよな」

姪太郎 「ウ●コやろうって言われないようにしろよ」



いや、ここまでやれば

大丈夫なはずだぞ、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/04

家でnya!


マラソン前1週間は

激しい運動をしない方が良く、

糖質中心の食事をすると良いらしい。

なので家でゆっくり。

飼い主 「何だよ」

姪太郎 「それ食うの?」



飼い主 「悪いかよ」

姪太郎 「太らないの?」




飼い主 「体にため込まないと」

姪太郎 「うらやましい」


とはいえ、今日ちゃんとコース図を見たけど

結構過酷だぞ、姪太郎!


(少しぐらい事前ご褒美がないと…)






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/03

どんだけnya!

ちょっと姪太郎に聞いてほしいことがある。

飼い主 「今日の買い物での出来事なんだけど」

姪太郎 「なんだって、なんか届いてたけど」


次の週末に向けて、マラソンに必要なものを

ネットで買い揃えていた。

タイムセール中とはいえ、店頭で買うと

総額五千円もする商品が1500円ぐらいで買えてしまった。


飼い主 「恐るべしネット。」

姪太郎「そろったのにまだ買い物に行くのか?」


ちょっと店頭で色を見てから

買いたい商品があったので、

お店で見ていいなと思ったから

購入しようとレジに行ったら

「楽天のポイントカードと、xxxxモールのカードと、xxxxxドラッグのポイントカードはお持ちですか」

と聞かれたので、楽天のポイントカードを出したら…

「xxxxモールのカードと、xxxxxドラッグは(出さなくて)いいですか」

と言われてびっくりした。ダブルなのかトリプルでつくんだね


出典: https://sozaiya3.net/各種イラスト/post-3166/ より ※イメージです

飼い主 「どっちがいいんだろうね」

姪太郎 「どっちでもいいんじゃないの」


まあ、結局そういうことなんだよね、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/02

夕方はnya!

マラソン1週間前…。

飼い主 「さあ今日は!」

姪太郎 「何だよ」



飼い主 「1週間前だから20km走るぞ!」

姪太郎 「マジかよ」


以前マラソンやってた頃は

20kmの練習をするために

葛飾からディズニーランドまで行って

戻ってくるとちょうど20km。



でも今年は川沿いを走ってちょうど10km

のところをみつけたのでそれを2周する

ようにした。


飼い主 「じゃあまず1周目!」

姪太郎 「行ってらっしゃい」



飼い主 「2周目ー」

姪太郎 「おっ、ライトがついた」




飼い主 「うむー今度3周したい」

姪太郎 「どうぞご勝手に」




でも直前の1週間は

あんまり走らない方が

いいらしい。


とりあえずあとはメンタルトレーニングに

励むぞ、姪太郎 !




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2019/11/01

ダメなのかnya!


廊下にダンボールが積んであるとおもったら

何かが違う。

飼い主 「あれなんか穴が空いてる」

姪太郎 「ああ、それか」



飼い主 「これは寝床だな」

姪太郎 「知ってるんだけど」




飼い主 「なんで入らないの?」

姪太郎 「だって…」




飼い主 「天窓までついてる!いいじゃないか」

姪太郎 「天井が高くて落ち着かない」




飼い主 「なかなか難しいな」

姪太郎 「ここでいいんだけど…」


そこだと掃除が大変だからと

制作されたんだろうけど

うむー、なかなかうまくいかないものである。

お気に召すものができるかわかんないけど

まあ待ってろよ、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票