2020/05/31

うしろうしろnya!


姪太郎が、ずさーっと地を這って寝ている間に、

家の花瓶のミントはどんどん上を目指していた。

飼い主 「姪太郎、床にベターっとしてる場合じゃないぞ」

姪太郎 「え、だめなの?」



飼い主 「上に上にと伸びて行ってるんだ」

姪太郎 「ここのところすごい勢いだな」



飼い主 「ちなみに2週間前の写真はこちら」

姪太郎 「え、こんなんだったかな」



飼い主 「もはや姪太郎より背が高い」

姪太郎 「じゃあ2階からでも脱出できるのかな」


ツタの植物じゃないからそんなに伸びないとは思うが、

窓の上まで届きそうな勢いである。

どうも成長がいいと、夏に花が咲くという話なので、

楽しみである。


ミントもこれだけ伸びれば、

花瓶は卒業して地植えするといいんだろうけど、

毎日見ていると愛着がわいてきて

外界(庭)に旅立たせるのはちょっと寂しい。



飼い主 「おい、姪太郎、後ろに気をつけろ!」

姪太郎 「しまった、ジナンのゴムでっぽうか!」



飼い主 「大丈夫か?」

姪太郎 「危うくガード」


↑とはいえ、寝ている写真を横に向けただけなので、

姪太郎は危うくジナンくんの輪ゴムの餌食になるところだった。

(ジナンくんもちゃんとわざと外すようにしていた)


志村!うしろうしろ!というドリフの定番も

今の人には何のことだろうし、

ていうか今「ドリフ」って変換したら

カタカナにならなかったので驚いた。。。

若い人はどんどん伸びて行って、

僕らは地を這ってようかね、姪太郎!(なんてね)




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/30

買ったのかnya!


気持ちよさそうに寝ている姪太郎を

たたき起こさなければならない。

飼い主 「おい、姪太郎!」

姪太郎 「なんだよ、うるせぇな」



ネットニュースで、コロナウィルスに有効な

住宅・家具用洗剤のリストが公開されていた。


飼い主 「結構いろんな種類があるんだね。」

2020-05-30 230410

姪太郎 「そうだな」



飼い主 「でも、いつも使ってるやつ、そういえば、手元で切れてたな」

姪太郎 「おいおい、どうすんだよ!」





飼い主 「なんか業務用ってのがあったから注文したぞ」
2020-05-30 230528
姪太郎 「残り在庫っていうのがみるみる減っていくんだけど」


みんなネットの記事を見て

焦って注文してるんだろうか。

注文した時は12個だったのに、

あっというまに5個まで減ってしまった。



飼い主 「うかうかしてられないな」

姪太郎 「第2波が来る前に準備しとかないとな」



買いに走るというのは、あんまりよくないと思うけど、

そういえば、走ってるわけじゃなかった。

災害に対する備えということで。


緊急事態宣言が解除された初めての週末、

我が家はあまり外に出なかったけど、

世の中の動向は同ったんだろうか。


できれば明日は床屋に行きたいんだけど、

とても混みそうだ。 ちょっと風か雨か、

外に出るのがおっくうになるような天気を

呼び寄せてくれないかな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/29

空を見ろよnya!


朝、学生時代からの友人から

こんな情報(リンク)がやってきた。


0529_04.jpg


な、なんだと、

これは我が葛飾区をぐるっと回るルートじゃないか。

医療従事者じゃないけど、なんて嬉しい演出。

これは素敵な写真か映像が撮れるに違いない。


その学生時代からの友人の情報によると、

12時35分に入間基地から飛び立つという話だった。


さて葛飾を回るのにどれぐらいなんだろうなと

うかうかしてたら、

外から歓声が聞こえてきた。

しまった、もう来てるのか!

出遅れたぞ、外に出ると白い煙しか見えてない。

家に戻ってベランダからのぞくといた!


飼い主 「しまった、不意を突かれたけど一瞬とれた」

姪太郎 「おいおい、外で構えとけよ」


とはいえ、直前までテレビ会議だったんで、

そうも言ってられなかった。

どうも友人によると(どんだけ詳しいんだ)

2周するということなのだ。



飼い主 「もう一度来るぞ!気を抜くなよ」

姪太郎 「まったく、騒がしいな」



ちょっと時間があったので、

ほんとに2周目来るのだろうかと、

ちょっと油断してしまった。


そしたらもう目の前を飛んでいた。


飼い主 「見えたけど、これ、すでに通り過ぎてるよね?」

姪太郎 「何やってんだよ」



飼い主 「そっからでも見えただろ?」

姪太郎 「あー、見たみた」




飼い主 「写真は撮れなかったのかよ」

姪太郎 「気を抜くオマエが悪い!」



そんなわけで、何事もうかうかしていると、

チャンスを逃すから気をつけろよ、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/28

これからだnya!


今日も午後から会社に向かった。

飼い主 「ちょっと行ってくるぞ」

姪太郎 「ちょっとじゃないだろ」


会社に行くと、僕たちって移動するためだけに

かなりの時間をかけていたのだなと実感する。


そう、今までは移動することが仕事の一部のように思えてたけど、

その移動する時間に家では仕事できるんだから、

どっちが効率的なのかわからなくなってくる。



でも、会社に行っていろんな人と話してアイデアが出たり、

問題を解決していくことも仕事であって、

無駄な時間ではないということもわかっている。



飼い主 「そして終電のがしちゃって…というわけでなく、まだ20時」

姪太郎 「まじか!」




飼い主 「半々ぐらいがちょうどいいんじゃない?」

姪太郎 「半分も会社行くの!?」



飼い主 「どっちにしてもオマエは寝てるんだろ」

姪太郎 「そう、寝てる」

来週ぐらいから月も変わるし学校も始まるし、

いろいろ変わってくると思うけど、

まあどう変わってもオマエには関係ないよな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/28

オマエもがんばれよnya!


今日はもう初夏の陽気。

姪太郎ものんびりとマクラに身を任せる。


姪太郎 「むむむ、もう寝るよ」


午前中はテレビ会議で、

午後から一旦会社へ出社。

思ったより人が多かった。


「なんか1ヶ月半ぶりですね」とか言われたけど

テレビ会議で毎日顔を合わせていたので

そんな感じはしなかった。


そして電車でお客さんのところへ向かったが

電車内は1人分席を開けた状態で

窓も全開。今の時期はいいけど、

暑くなってエアコン着き始めたら

どうなるんだろうか。


電車から外をふと見るとなんと!

いやいや、これって始発出る前ぐらいの風景。




あんなに、人でごちゃごちゃしていた東京が

別世界である。


さあニッポン、これからがんばるぞ!




飼い主 「ただいまー姪太郎!」

姪太郎 「まあ頑張れよ」


悠長に寝転んでる場合じゃないぞ、

さあ、これからオマエもがんばるんだぞ、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/26

思いのほかnya!


日曜日の写真を見返していたら…

姪太郎がアジサイを眺める姿の写真を撮っていた。

ただ、これはアジサイを眺めていたわけでなかった。



飼い主 「脱出の犯行現場を入念に下見してたってことだな」

姪太郎 「な、なんだよ、アジサイを見てたんだよ」




そう、そのアジサイのとこから脱出したのだ。

なかなか入念な計画だったな。

そして最後はその青いアジサイの左側で捕まったのだった。



日曜日は天気が良かったので、

今まで水耕栽培していた分のスペアミントを

鉢植えに引っ越しするために、

植え替え作業をジナンくんと実行。


父親 「おお、水たっぷりあげてくれよ」

ジナンくん 「よいしょ、よいしょ」




父親  「なにかいたの?」

ジナンくん 「ダンゴムシくんがおぼれないように、どけてあげるんです」


土は再利用したので、大量のダンゴムシ君と一緒に

スペアミントも引っ越しを完了した。



はやく夏休みが来るといいよなと

写真を見ながら思いを巡らせていると、

葛飾区の議員さんがフェイスブックでこんな報告!


飼い主 「えっ、夏休み短いな!」

姪太郎 「ほんとだ!まあしょうがないよな」


いやー、そりゃぁ、しわ寄せは来ることになるとは

思っていたけど子どもたちはショックだろうね。


飼い主 「明日、弟たちに報告してくれよ」

姪太郎 「そ、そんな酷な役をやるのか!」


そんなわけで、明日朝頼むぞ、

よろしくな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/25

逃げたnya!


ついに緊急事態宣言が解除へ。

夕方の安倍総理の会見で、

全国解除となった。





そうやっていつもの生活にすべて戻る…

わけではないと安倍総理は言ってたけど、

会社にはいくようになるので、

とりあえず家族で食事できるチャンスとして、

今夜の晩飯はごちそうだ。




父親 「久しぶりの焼肉だ」

ジナンくん 「おいしいです」



ジナンくんなんて、もしかして家族で焼き肉なんて

初めてなのかもしれないなんて思ったのは、

父親を呼びに来た時、

「パパが焼くやつをしなきゃいけないから、仕事を終わらせて」

といわれたのだった。焼肉というワードが出てきてない…。




そんな姿を横目で見ることもなく、

姪太郎は別の部屋で寝ていた。

「姪太郎はいくら焼肉でも魚じゃないとやってこないからな(笑)」

なんてからかって言ってたのが聞こえたのだろうか。

焼き肉が終わって、窓を開けて換気していたら、

どうも網戸のロックが外れていたようだった。



そしてそこから姪太郎が脱出したのだった。 久々だ。

家族でごちそうの仲間はずれにしたのか、

こうやって気が緩んでるすきを巧みにとらえたのかわからないが…。

外に出て探したけど、

いつものように、鈴の音は聞こえるが、

姪太郎の姿は見えない。

一度見つけたがタタタタタっと逃げられた。



夜12時半過ぎだったろうか、

犯人は犯行現場に戻るというが、

脱出した窓からこっちを見て、

みゃーといったところを首根っこをつっかまえ、

即、風呂へ直行。





ちょうど毛の生え代わり時期なので、

出てくる出てくる冬の毛が。

2度洗いぐらいして無事洗浄は完了した。




飼い主 「オマエも焼肉食いたかったのか?」

姪太郎 「べつに焼肉はいい」




飼い主 「今度から家族でごちそうの時はオマエもごちそうにする」

姪太郎 「わかればよろしい」



飼い主 「外でなんか食ってきたのか?」

姪太郎 「ヒミツ…」



いやいや、こんな夜中に外にいるのなんて

ダンゴムシぐらいしかいないんじゃないか、

ちょっとその舌で顔なめないでくれよな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/24

もしかしてnya!


これはもしかしてそうなんじゃないのか、

姪太郎にさっそく報告である。

飼い主 「おい、姪太郎!」

姪太郎 「なんだよ」


そう、あの噂のやつである。

我が家にもついに届いた。

飼い主 「宛名とかないのか!」

姪太郎 「厚労省ってあれか?」




飼い主 「これがアベノマスクってやつ!」

姪太郎 「間違いないな」




飼い主 「だいぶかかったね」

姪太郎 「もう薬局とか結構うってるからね」


まあとりあえず届いたからよかったよ。

忘れられてなかったんだね。

しかし給付金のほうも一体いつになるんだろうね、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/23

何すんだnya!


こ、これはいかんと思って、姪太郎にちょっと聞いてみよう。


飼い主 「ちょっと手の匂い、かいでみて」

姪太郎 「え、どうしたの?」



飼い主 「どうだ!」

姪太郎 「これは、クサイワ!!」


そう、昨日の夜、焼酎飲むときに、

例のミントの葉っぱをいれたのだが、

ちょっと多いかなと思いつつ、

あんまり香りがしなかったんで、

すりつぶして、入れたのだった。


そうしたら効果てきめんで、おなかがゆるくなって、

さらにゆるくなりすぎて、

ちょっと「正露丸」のお世話になりました。


それで、手のにおいをかいだら、たまらず、

姪太郎にもちょっとかいでもらいました。


飼い主 「アイタタタ!」

姪太郎 「ガブリ!何すんだコラ!」


いままで正露丸のにおいかがせるのは、

何回かやったことあると思うけど、

今日はよっぽど臭かったのか、

瞬時にかみつかれた。


飼い主 「まあしょうがないな」

姪太郎 「なにがしょうがないだ、このやろ!」


ちょっと今日は、焼酎にミントを入れるのはやめとくよ。

すりつぶさなきゃいいのかな、いや、おなかが落ち着いてからに

しようかね、姪太郎!


ちなみにこないだ紹介した駅のポスターは

boketeのサイト(写真1枚で笑えるコメントをつける大喜利みたいなの)にて

お題に取り上げられていました。

その中でも下記の作品が一「いいね」が多く、殿堂入りしていました。



そりゃそうだ。でもいったいどういう流れでそうなったんだろうか。(笑)



ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/22

あと一回nya!


なんだかジナンくんがやる気を出している。

父親 「おい、どうした?」

姪太郎 「なんだよ、何事?」


最近、ジナンくんは「鍛えて大きくなりたい」らしい。

鍛えるというのと、大きくなるというのは

ちょっと軸が違う気がするが、

チョウナン君にからかわれたりするので

ジナンならではの負けん気があるのだろう。


父親 「おお、腕立て伏せか!」

姪太郎 「うるせぇな、あっちでやってくれよ」



ジナンくん「1!2!3!・・・」

姪太郎 「わかったからさー」



父親 「なんでわざわざ姪太郎のところでやるんだろうね」

姪太郎 「ぐうたらしてるやつへの戒め…」


わかってるじゃないか、

きびきび動いてたら多分やってこないぞ、

見られてるもんだぞ、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/21

そうだnya!


会社のPCにリモート接続して仕事することがあるが、

その会社のPCが接続できないようになってしまったので、

しょうがなく夜、仕事が終わった後に、会社に行ってPCを直しに行った。


飼い主 「姪太郎、聞いてくれその会社に行ったときにさー」

姪太郎 「なんだよ、何があったんだ?」



飼い主 「こんな看板を見つけた」

姪太郎 「ももたろう!」



飼い主 「この鬼だいぶけがしてるな」

姪太郎 「席を譲ってるぞ」




姪太郎 「どう思う?」

姪太郎 「なんかほっこりするな」


なんだかこんな時代だから、

人に(鬼にさえ?)優しくできるのかも

知れないよな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/20

そうかnya!


今日はジナンくんが何やら

姪太郎に見せたいものがあるらしい。



父親 「え、何?」

姪太郎 「なんだよ、ちょっと」


父親 「なんか書いてあるぞ」

姪太郎 「スカイ 三 !! ツリー?」


途中はよくわからないけど

スカイツリーらしい。


父親 「しかし独創的なスカイツリーだな」

姪太郎 「独創的でいいんじゃないか?」


ジナンくん 「ありがとう、よしよししてあげます」

姪太郎 「え、あ、こちらこそありがとう」


スカイツリーというより渋谷にある、

岡本太郎の「明日の神話」みたいな感じだなと

思いつつ… ベースは太陽の塔だよね。





っていうか、ジナンくんのなかで、

芸術は爆発!してる

ってことなのか、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/19

今日はnya!


今日は、お客さんとの打ち合わせがあり、

客先まで外出することになっている。

なんと、1か月半ぶりである。

飼い主 「決心した、行ってくるぞ」

姪太郎 「マスク&ソーシャルディスタンスだからな」


そんな寝ぼけ眼で言われても

あまり効果はなさそうだ。


飼い主 「回送電車ではないぞ」

姪太郎 「すくないな」


打ち合わせは無事終わり、

渋谷経由で帰ることになった。

いつもあんなにびっしりだった渋谷が

終電後の世界のようである。

(終電後まで渋谷にいたことないけど)


飼い主 「ビッシリになる日はまた来るのか」

姪太郎 「こないんじゃないの?」



飼い主 「いつのまにかシャレオツな空間ができていた」

姪太郎 「たしかにシャレオツだけど人がいない」


飼い主 「見える風景が違ったよ」

姪太郎 「ボクも世界が反対に見える」


そりゃそんなにひっくり返ってたら

そう見えると思うんだけどな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/18

シャキッとnya!


根がそうだとだめなんだよな。

飼い主 「もともとダラダラしてたらダメなんだよ」

姪太郎 「え、ボクのこと?」


いやちがう、昨日こわれそうな箱から飛び出ていた

植木たちを新しいピカピカでしっかりした鉢に

植えたんだけど…


飼い主 「とても植え替えたと思えないだらけ様だ」

姪太郎 「なんか、ごめんなさいしてるみたい」


「ごめんなさい」ぐらいで済めばいいが、

どうみても台風の風にやられて、

ダラっとなっているようにしか見えない。


父親 「家の花瓶のミントが一番シャキっとしている」

ジナン 「根っこもどんどんのびてます」



飼い主 「食べるなよ!」

姪太郎 「わかってるよ!どれどれ?」



頼むから、見るだけだからな、

わかってるよな姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/17

疲れたnya!


今日はとてもいい天気。

そういう時に、ずっとやろうと思っていたことを

やらなければいけない。


飼い主 「ちょっと朝の混まないうちにいってくる」

姪太郎 「行ってらっしゃい。マスク忘れるなよ」


そう、ステイホームでみんなやることがなく、

普段やらないガーデニングとかやるから

ホームセンターが混雑するのだ。

ちょっと、鉢を買いに来ただけなのに。


飼い主 「何だこの列は、レジがはるか先で見えないぞ」

姪太郎 「みんな間隔とってるからな」


時間はかかったが、無事、鉢を買ってきて、

壊れかけてはみ出しているガーデニングの草木を

新しいデカい鉢へ移すのだった。

もともとその草木が入っていたのはDIYで作った箱で、

経年劣化とともに壊れて土がはみ出してきたのだった。

木とはいえ、このままデカいままで捨てるわけには

いかないので、小さくするためにのこぎりで切っていたら

ジナンくんがやってきた。


父親 「おいおい、気を付けてくれよ」

ジナンくん 「ぼくもやります」


父親 「うまくなってきたじゃないか」

ジナンくん 「ちょっとぼくがつくりたいもの作っていいですか?」


まあ歯切れの木材なんで、ご自由にという感じだったが、

突然、ハンマーとつるはしを作りたいとのことで、

木を切って、作り始めた。


父親 「おお、よくできたな」

ジナンくん 「パパがほとんどきりましたけどね」


どうも、アニメの主人公が

ハンマーとつるはしを持っていたそうだ。



父親 「そして今度はこっちか。やるじゃないか」

ジナンくん 「こっちはほとんどぼくが切りました」


ジナンくんの赤ペンの設計図が、

飛行機のお尻のほうの機体のところ、

のこぎりだと切れないのでちょっと困ったが…。

そこはちょっとバキッと折りました。


飼い主 「こんど姪太郎作るように言っとく」

姪太郎 「まあ飛行機より簡単と思うよ」


イヤーでも、のこぎりはさすがに疲れたぞ。

ジナンくんはふとんに横になった瞬間に眠りについていた。

父親も今日はキーボードのボタンでさえ重く感じる。

筋肉痛にならないといいけどな、明日のじぶん!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/16

筋がnya!


姪太郎の抜け毛が多くなってきた。

初夏が近づいてい来ている予感がする。

ブラッシングをしても、しても、しても、

毛が抜けている。


ジナンくんも面白がってブラッシングをしてくれている。

父親 「おお、ありがとう。大変な時期なんだよ」

姪太郎 「ちょっとやりすぎじゃないか」



父親 「たしかに、筋がついている(笑)」

姪太郎 「そんぐらいにしといてくれないか?」


このままだと姪太郎が丸裸の猫になってしまうので、

ジナンくんを外に連れ出し、

雨は降っていたけど、傘を差しながら、

園芸を行うことにした。


コメントでいただいた「ミントは鉢植え」というのを実践するため、

100円ショップで平日に買ってきておいた「細長プランター」へ、

今の「手狭な鉢」から、植え替えを行うのだ。


父親 「よし、その真ん中あたりをちょっとあけてくれ」

ジナンくん 「こんなかんじですか」


父親 「そうそんなかんじでいいよ、よしそこに引っ越しだ」

ジナンくん 「いいですよ」



鉢のほうからぐっと力を入れて外した時、びっくりした。

鉢の中に、根がびっしり生えていたのだ。

ネットで調べたら、「ミントは根で増える」とは書いてあったが、

たった1~2週で、見えない鉢の中の根の部分がこんなに伸びているとは驚き。

真ん中の掘った部分に、すぽっと入れて、引っ越しは完了した。



父親 「いい感じになったな」

ジナンくん 「ちょっと、デレっとしてますね」


コメントでもいただいた「鉢のほうはもっと短く切って挿し芽にすれば」とのことで、

挿し芽というのが何のことかわからず、ググってみた。

なるほど、上の部分を切り落とすのか…勇気がいるな。

引っ越ししたばかりだから、新天地で落ち着いてからにしようかなと。



飼い主 「なかなか奥が深くて楽しいな」

姪太郎 「まあ今のうちだけだろ」



こんなに毎日眺めていられるのも

こんな状況下だからというのもある。

まあ、もう少しがんばるぞ。

そのあとは監視よろしくな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/15

かじったnya!


一日中家にいると、

一日の家の中の温度変化も

感じることができる。


というか朝晩は涼しいけど、

昼はやっぱり暑い。


でも姪太郎はとにかく昼間は

関係なく良く寝ている。



飼い主 「昼過ぎが一番暑い」

姪太郎 「寝るには関係ない」


そんな中、昼間の日当たりもいいので、

リビングの花瓶に差していたミントを

部屋までもってきた。



飼い主 「家の中で花瓶に差しておく方が元気なんだよ」

姪太郎 「外の鉢植えのやつはイマイチまだあやしいからな」




飼い主 「見ろよ、こんなに根っこも生えてきたんだよ」

姪太郎 「花瓶から卒業したら?」


うーん、でも外の鉢植えに植えて枯れたら悔しいので

こっちはこっちでしばらく部屋に置いておこうと思って。


飼い主 「あれ?なんだか葉っぱがちぎれてる」

姪太郎 「あ、ほんとだ、なんで?」



飼い主 「おい、オマエ以外かじるやついねぇだろ」

姪太郎 「今日はお昼寝日和だなー」


いつからカタツムリの仲間入りしてるんだ、まったく。

でも、ほかに被害はないから、

一口やったけどお口に合わなかったんだろう。


まあ腹減ってても、それは食べない方が

身のためだぞ、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/14

丸くなってnya!



今日は朝から夜まで

仕事が忙しかった。


テレワークなのにどっと疲れるって

いったいどういうことなんだろうと。


飼い主 「そんな中、いつも隣にいるな

姪太郎 「悪いか?」


しかし最近、

テレビ会議で見る会社のみんなが

どんどん丸くなっている。


このまま会社が始まったら

丸い人ばっかりが集まるんじゃないか。



飼い主 「オマエも丸くなった?」

姪太郎 「そ、それだけはー」


そんなわけで

我が家も丸々一族にならないように、

オマエだけでも頼むぞ、姪太郎 !




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/13

間違ってないかnya!


飼い主 「おいちょっと姪太郎、聞いてくれ」

姪太郎 「なんだよ、うるせぇな」




飼い主 「チョウナンからこんなチャットが来てさー」

姪太郎 「え、どこのこと?」



飼い主 「ちょっと見てみたら間違ってた」

姪太郎 「早く直せよ」




飼い主 「寝てたってごまかせないぞ」

姪太郎 「睡眠の邪魔するな」



飼い主 「これからオマエも間違いチェックしてくれよ」

姪太郎 「死んだふり」



ちなみに、しれっと直したら、

「なおしたんだー、よかったー」

ときた。一体どれだけ見てるんだ。


そんなわけで、うかうかできないからな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/12

広がったnya!


朝の日差しに照らされて、気持ちよさそうな姪太郎。

飼い主  「飼い主は光に悩まされている」

姪太郎  「明るいじゃないか」


普段生活している分はいいんだが、

椅子に座ってずっとテレワークしてると、

ちょうどパソコンの真上にある照明が

視界に入ってまぶしいのだ。

シーリングライトでなく吊り下げ式なので。


そこで考えたのは、

明るさ調整のできる卓上のデスクライトを

ディスプレイの後ろに仕込んで

照明を消すという方法。

こんな感じの設計図



そんで、ちょっと会社の人に相談したら、

そんなのまぶしいだけだよと言われた。

そして撮影現場とかで使われるこんなトレーシングペーパで

光を拡散するほうがいいと言われた。なるほど。




でも我が家にはそんな巨大なトレーシングペーパーなんてない。

あったのが、よし、これだ!




そして吊り下げ型の照明のコードを短くして

園芸用不織布を天井にドレープっぽく

ちょっとたるませた。




おお、すごくいい!

なんか全体的に明るくなった。


飼い主  「姪太郎も上質な光に照らされてる感じだ」

姪太郎  「それより向こうの段ボールまで映ってる気がするけど」



光が不織布全体に当たって、

部屋全体に柔らかく広がったのだ。

段ボールが見えるようになっても、

気にしないでくれよな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/11

なったよnya!


朝から携帯がけたたましく鳴った。

でも1台だけしか携帯が鳴ってなかったということは、

震度4より低くて震度3以上ってことだ。


飼い主 「そんなに大きくないってことだな」

姪太郎 「他の携帯は震度4以上にしてるのか」



飼い主 「はーやっぱり、震度3だったんだな」

姪太郎 「人騒がせな」


人騒がせがというのは

どうも5月11日に首都直下地震が起きるという話のことである。


飼い主 「非科学的情報だな」

姪太郎 「拡散するなって書いていある」



飼い主 「よし、5月11日が終わった!」

姪太郎 「何もなかったよな、ないよな?」



そんなわけで、0時は回ったので、

大丈夫なんだろう。

まあ改めてまたちゃんとやろうよな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/10

乾燥したnya!


姪太郎は昼間に寝ている。

それにより、早朝や夜は

飼い主の眠りを妨げているのだ。



飼い主 「朝ごはんをあげたらさっそく寝ていた」

姪太郎 「もう寝る時間だ」


今日、左手を見たら引っかき傷ができていた。




あまりに飼い主が起きないから

(といっても4時半とかなんだけど)

爪でガリっとやったんだろう。

まったくもう。



こうなったら試しに人間と同じタイミングで上げてみようと

思って、朝昼晩+夜食に分けてあげてみている。(全体の分量は変わらない)


そして引き続きミントを収穫。

というか、ヨレっとなってきたやつを

収穫して乾燥させて保存させようと思う。


飼い主 「これがヨレっとなったやつ」

姪太郎 「収穫したわけか」




飼い主 「そして2~3日干すとこんな風になります」

姪太郎 「乾燥したな」



飼い主 「瓶に入れて保存しておけばいつでも使える」

姪太郎 「やるじゃないか」


飼い主 「仕返しでオマエ鼻の穴の中に突っ込んでやるからな!」

姪太郎 「かんべんしてー」


そんなわけで、鼻のアナは見せない方がいいぞ、

覚悟しとくんだな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/09

今日はnya!


姪太郎が、飼い主の布団を

我が物顔で利用して埋もれている。

布団をしまいたいのだが、どいてもらうしかない。


飼い主 「あーまたそんなところに」

姪太郎 「悪いか!?」


飼い主 「布団をひっぺがすぞ!」

姪太郎 「あーれー」



飼い主 「そんなにくやしそうにするなよ」

姪太郎 「くそう、ちくしょう」



飼い主 「そのクッションで十分だろ」

姪太郎 「たまにはふかふか夢心地したいんだよ」


っていつも夜寝るときは飼い主の

布団に入ってくるくせに、

夜中に暑くなって離脱していることを

知っているんだぞ。


ならば夜のうちに十分布団は

うずまっといてくれよな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/08

何だってnya!


休校中のチョウナン君&ジナンくんに

電子教材が学校から出ているので、

しょうがなく、父親の私物パソコンを与えている。


夜になるとロックがかかったり、

Youtubeとか開けないようにしたりと

設定したつもりなんだけど、

いろんな抜け道を使って、イタチごっこである。



飼い主 「そんななか、そのPCをつかってチョウナン君からメールが来た」

姪太郎 「何かファイルがついてるぞ」


タイトル 「泣ける」 by チョウナン君

内容 「これを保存しておけばいつでも見れる」


飼い主 「え、これこないだのブログのコメントをテキストファイルで保存したやつだ」

姪太郎 「みんなが写真をほめてくれたからうれしかったのか」


姪太郎ブログをどうしても見れるようにしてくれと

頼まれたので、ブログはいつでも開けるはずなんだけど。

まあテキストファイルの保存の仕方を覚えたみたいだから

よしとしよう。



そしてテレワーク中の昼飯はチョウナン君が

作ってくれることになっている。


父親 「昼飯作ってくれるのはいいんだけど、なんで床がびしょびしょなの?」

姪太郎 「そば茹でてただけじゃないの?」



父親 「うまいから、まあよし」

姪太郎 「それよりなんで床が濡れたのか知りたい」



父親 「そういうお前だって床のあちこちに毛玉履いてるじゃないか」

姪太郎 「それとこれとは・・・」


まあそんなわけで、

あんまり変わらないからな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/07

しまったnya!


今日はGWあけで仕事でやることが多く、

あっという間に日を越してしまった。

しまった、その日のうちにブログを更新できなかった。

そしたらこんなかんじで寝ていた姪太郎が…



むくっと起きだしてきて、

パソコンの画面の前に立ちふさがる。

飼い主 「ちょっと邪魔なんだけど」

姪太郎 「それでいいのか?」


いやよくいないんだけど、

とりあえずお前のメシはあげるから、

そこをどいてくれないかな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/06

はやりのnya!


今日ははやりのオンライン飲み会で

ドタバタとしてたら、

チョウナン君が姪太郎の写真を撮ってくれた。


父親 「ブレ?ピンボケ?なんか表現技法みたい」




父親 「これ飼い主の足だろ?」




父親 「これ飼い主に甘える姪太郎の図だろ」



飼い主 「なかなか普段と違う感じだから不思議だな」

姪太郎 「作者変わってもらった方がいいんじゃないの?」


そうかもしれないけど

そりゃないよな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/05

こどもの日といえばnya!


緊急事態宣言は5月末まで延長された。

安倍さんが「指針を守れば、外出すること自体は悪いことではない」というので、

三密を避けつつ行くところとなると、やっぱり川沿い?

ちゃんとすれ違う時は、端と端を通っていった。


飼い主 「GWらしい天気だなー。」

姪太郎 「今度は何するんだよ?」



父親 「基本歩くだけ。人がいる公園には寄らない。そして今日の目的がもう一つあるんだ」

ジナンくん 「スギナですね」



最近、ジナンくんの肌荒れがひどく、

アトピーっぽい感じになってしまった。

どうもそのアトピーっぽい肌に、スギナが効くとかいう話で、

川沿いにいっぱい生えているスギナをとることにした。



父親 「どんなのがいいのかわからないけど、あまりボーボーにひろがってないやつにしよう」

ジナンくん 「こんなかんじですかね」



そして、こどもの日といえばこれだ。

飼い主 「帰ってきたぞ。さあこれこれ」
20200505_01.jpg
姪太郎 「いいな」


これを朝、人がいないうちに買ってきた。

ちょっと油断するとダンゴ屋にすごい長い列が。

列の1人1人の間隔が長いので、

列自体がすごく長くなる。


飼い主 「うん、うまい」
20200505_02.jpg
姪太郎 「あーいいなー」




飼い主 「オマエがくったら、喉つまらせそう」

姪太郎 「そんなわけねぇだろ」


まあそんな感じで、

兄弟の背の高さもちゃんと柱に記録したし、

チマキも食べたし、

しょうぶ湯も入ったし(スギナも混ぜた)

こんな時代だけど、ちゃんとした

こどもの日がおくれてよかったな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/04

店がnya!


毎回ミントの話題で悪いけれどもほんとに家から出てないので…

あえていつもと違う話題であるなら、

駅前にあったお店がいつの間にか変わってた。

飼い主「なんと、どんぶり屋さんになっていた」

姪太郎 「しかも、お持ち帰り専門」

そう、この前は何か家に眠っている金を買い取りますみたいなお店だった。

採算とれるのだろうかと思っていたら、第一いつなくなったのだ。


<※Googleストリートビューの以前の駅前の画像>
0504.jpg


思えば2週間ぐらい電車に乗っていない。

まあ、今回は持ち帰り専門だから、

今でも営業してるのか。


飼い主「そんなわけでミントの話に戻ってもいい?」

姪太郎 「まったく、しょうがねぇな」



先日、大災害でも生きていそうなジナンくんと再度取りに行ったミント。


飼い主 「水にさして置いたら、しわしわになってないぞ」

姪太郎「よかったじゃないか」



飼い主 「一番元気そうなやつを鉢に植えてみた。しかもちゃんと土も新しいものに変えたし、肥料もあげた」

姪太郎「どうなるんだろうな」


もう一つ水に差すために、

味噌の透明なパックに入れておいたミントたち、

なんか葉っぱが穴だらけになっている!

なんと、カタツムリたちが、集会を開いていた。

しかも何匹もいた。

この三密避けろっていうときに

何を密集してパーティ開いてるんだ!くそう!


カタツムリの集会をさけるために壁側でなく、

真ん中に集めてみた。


飼い主「さすがのカタツムリも真ん中にあったらそこまでたどり着くまで干からびるだろう」

姪太郎 「そう簡単にいくか?」


飼い主 「じゃあ集会開いてたら教えてくれ」

姪太郎 「知らねぇよ!」


しかし、あんなに刺激臭のするミントのような葉っぱを

よくみんな集まって食べるもんだと驚いた。

あんまり食べ過ぎると便通がよくなるから

気を付けてくれよな、カタツムリ!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/03

なんだかnya!




今日は暑くもなく寒くもなく、

窓を開けているとすごく気持ちがいい一日だった。




飼い主 「あれそれ何の足?」

姪太郎 「悪い?たまには」



ずっと家だけど新しいことに取り組もうと思い、

昨日のよれよれになったスペアミントを

ちゃんと干してみようと思った。



飼い主 「こうやって干せば長期保存できるらしい」

姪太郎「長期保存する前に使えよ」



そう、そう思って、昨晩のむ焼酎の中に

1枚だけ入れてみたらすごいすっきりして別の飲み物みたい。

調子に乗って、テレワークのお供に毎日作って飲んでいる

麦茶の中に3枚だけ入れてみた。



飼い主 「なんとこれも!すごいすっきりでうまい」

姪太郎「家族も飲んであっという間だな」




飼い主 「でも、そのせいかわからないがやたら便通がよい…」

飼い主 「まぢか!」


ミントの効能をネットで見てみると

「胃腸の働きを整える」とは書いてあるが、

それって便通がよくなるってことなのか?

単に昨晩飲みすぎたからなのか…



飼い主 「その足なに?」

姪太郎「う◎こがでそうかも…」


おいおい、あまりふざけないでくれ、

ほんとに便通がいいんだよ、

お前も気を付けてくれよな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2020/05/02

負けてないかnya!


先日、姪太郎が寝ている間に…

姪太郎 「一緒になんかとってきてたな」


ヨモギをとってきて草団子を作ったが、

その時の副産物として、同じ沿道で「スペアミント」をみつけたのだった。

飼い主 「結構しっかり育っているやつ」

姪太郎 「匂いがさすがミントだ」


飼い主 「繁殖力も強いらしいので鉢植えしてみた」

姪太郎 「ちゃんと他の植物とは分けてね」




そして、数日後たった…



飼い主 「水を吸ってくれずシナッとなったままなので収穫」

姪太郎 「残念だったな」




飼い主 「何が悪かったんだろう」

姪太郎 「あちゃー、目も当てられんわ」



根で繁殖する植物みたいだったんで、

根までちゃんと抜いたつもりだったが、

細かい根までちゃんと取らないと水吸えないのかな…


根がなくなったので、家の中で水差しに

さしていた分はすごく元気に育っていた。


調べた結果、

ちゃんと新たな根が出るまで

水差しにするかという結論に達した。」


父親 「よし、再度ジナン君と収穫へ」

ジナンくん「おなじところにありました!」


ジナンくんは「あっちだ、そんな手前じゃない、僕がとる!」と

力強く場所を案内してくれた。

昔、たまさんがコメントくれていた、

「大災害にあってもジナンくんは生き延びそうだ」

というのを思い出した。



父親 「今度はしばらく水差しして新しい根が出るまで待つぞ」

ジナンくん 「僕が植えるからね」



飼い主 「オマエ、生命力負けてないか?」

姪太郎 「うるせぇな」



とはいえ、

先ほど姪太郎はリビングの網戸が少し

間が空いているところから

全身の力で窓を開け、

脱出しようとしたところを

現行犯逮捕した。


まあまだ負けてないといえば、

負けてないかもな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票