2022/08/31

今日はnya!


今日も秋を感じることができ…

(たまさんのところにも秋が来たみたいでよかったです)

朝、食卓を見るとさらなる秋を

感じることができた。


飼い主 「切ってからだいぶ時間がたっているけど」

姪太郎 「なにやってんだ、早く食え」



飼い主 「何?今日も見張ってるの?」

姪太郎 「あいつ今度来たらゆるさんぞ」



飼い主 「目つき悪いよ」

姪太郎 「うかうかしてられん」



飼い主 「御手柔らかにねー」

姪太郎 「柔らかくできん!」


朝から来るかもわからない猫に対して、

すごい剣幕だった。

まあもう秋なんだから、

緩やかに家で

ゴロゴロしてくれよな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/30

秋がnya!

台所で気がついた。

飼い主 「こ、これはもしかして…」

姪太郎 「なんだ?」




飼い主 「ナシじゃないか」

姪太郎 「え?」



飼い主 「姪太郎!秋がやってきたぞ」

姪太郎 「んー何ださっきから」




飼い主 「これからどんどん寒くなるぞ」

姪太郎 「そっち?」


初モノではないが

我が家にも秋の訪れを感じさせる

ナシがやってきた。


8月の末にしてはなんだかもう

涼しくて、どうなってしまうのか

予測がつかないが、確実に

寒くなっていくからな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/29

朝からnya!

朝から姪太郎が騒がしかった。

どうも近所の野良猫が縁側を

通りがかったらしい。

飼い主 「うるせぇな、もういないよ」

姪太郎 「まったくコノヤロ」



飼い主 「こっちは家の中なんだから」

姪太郎 「今度来たらパンチお見舞いしてやる」



飼い主 「また来たぞ、ウソー」

姪太郎 「うへぇっ」



飼い主 「そんなへっぴり腰では勝てんな」

姪太郎 「うるせぇ」


まあもう爺さんなんだから

もうドシンと構えてても

いいんじゃないのか、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/28

連帯責任nya!

姪太郎が面白い格好をしているので

写真を撮りに来てとジナンくんが

呼びに来たので行ってみたら…

父親 「え、普通じゃないか」

ジナンくん 「コッチ側からみて」



父親 「確かに。泣いてるみたいだな。ゴメン寝とは違う」

ジナンくん 「そうだね」




飼い主 「なんかあったのか?」

姪太郎 「残念だ」


飼い主 「出かけられないから?」

姪太郎 「ジナンがな」


ジナンくんが見たがっていた映画を
(ソニックのやつ)

土曜に見に行くか迷ったが、

チョウナン君の自由研究が

終わってないので延期した。


ジナンくんには災難だったが

連帯責任とのことで。

まあ映画は来週だよな、姪太郎 !




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/27

停電nya!


夕方に突然電気が消えた。

飼い主 「あれ?ブレーカー?」

姪太郎 「なんだ?」


飼い主 「すぐに復旧したとおもったら」

姪太郎 「なんと停電なんてめずらしいな」



飼い主 「そんなこともあるんだな」

姪太郎 「ブレーカーは何度かあるけどな」




飼い主 「気をつけようがない」

姪太郎 「気をつけろ」


そう、以前、パソコンでデータ書き込み中に

電気が切れて、ハードディスクが

壊れたことがある。

まあ気をつけられないけど

気をつけようかね、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/26

今週はnya!


今週は激務だったので

金曜ともなるとヘロヘロである。


飼い主 「…」

姪太郎 「まったくあいつは…」



飼い主 「あー、もう少し寝かせてー」

姪太郎 「時間だぞ、早く起きろ!」



飼い主 「あ、起こすのあきらめた」

姪太郎 「勝手にしろ!」



飼い主 「おかげで起きたよ、次はチョウナン君起こしてきて」

姪太郎 「もうしらんわ!」


チョウナン君は今日学校へ行く日で

宿題を持っていくらしい。

いくつかチェックされてないやつが

あるけど、大丈夫だよな、姪太郎!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/25

なんかいやnya!


夏休みの宿題もだいぶ進んできたようだ。

すると普段できてない遊びをやるから

なのか、よくわからないが、

リビングにヒトカゲが落ちていた。

飼い主 「ヒトカゲがいたけどなんか知ってる?」

姪太郎 「ジナンが遊んでたぞ」



飼い主 「片付けるように言っといて…あれ?姪太郎?」

姪太郎 「いやだ」



飼い主 「あれ」

姪太郎 「散らかしたものは自分で片付けろよな、全く…」



飼い主 「全くそうだよな」

姪太郎 「じゃあオマエも片付けろ」


わーかってる、わかってるから。

どうも姪太郎は昼間は私の部屋で

くつろいでいるらしい。やっと元の

状態に戻って…いや夜はまだだし、

ゆっくりできるように片付けるからな、姪太郎!







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/24

かぼちゃnya!

玄関に何か置いてあるものに

気がついた。

飼い主 「置物?」

姪太郎 「何言ってんだ」




飼い主 「ああ、そういえば家庭菜園で頂いたって言ってたな」

姪太郎 「そうだよ」




飼い主 「立派すぎて食べたくないな」

姪太郎 「おい」



飼い主 「長男たちに絵画の宿題とかなかった?」

姪太郎 「ムスコたちが書く頃にはもう食べられてるぞ」


どうも夏休みの宿題は

今週の金曜日までに出す必要が

あるらしいが、とにかく進んでいない。


ホントに大丈夫なのかな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/23

久々に…

朝から会社でやらなきゃいけない

ことがあって、いつもより2本ぐらい

早い電車で出ることにした。


飼い主 「じゃあ行ってくるからな」

姪太郎 「大丈夫か?」



飼い主 「何のことだ?」

姪太郎 「電車はもう通常の混雑状況だぞ」



確かにギュウギュウだった。

久々に満員の電車に乗った。


飼い主 「ちゃんとお年寄りに譲っている人がいた」

(※こんなに電車は空いてなかったけど)

姪太郎 「えらい」




飼い主 「僕じゃないけどね」

姪太郎 「譲れよ」


いや、私は人に挟まれて

ムギュってなってたときで、

「すみません、すみません」って

聞こえてたから、てっきり足を

踏んだのかと思っていた。


まあこんな挟まれる状況下でも

優しい心は忘れないように

しないとな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/22

先生がnya!

姪太郎に報告しておかねば。

飼い主 「め、姪太郎ちょっと!」

姪太郎 「ん?どうした?」




飼い主 「昨日のブログを本の著者の先生がリツイートしてくれた」

姪太郎 「マジか」


こちら↓
https://twitter.com/meitarou_nikki/status/1561322258571792385?t=awwU7X4xVcYfP58iAjWmMQ&s=19


飼い主 「しかもインスタでも紹介してくれた」

姪太郎 「なんだと!」




飼い主 「ジナンにもっと書いてもらうか?」

姪太郎 「よし、そういうことならまかせとけ」



いやいやどういうことなんだ、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/21

自由研究がnya!


今日は一日朝から晩まで

ジナンくんの夏の自由研究だった。


飼い主 「天気の図鑑風の表紙だ」

姪太郎 「マジか!ていうか、ほぼそのままだろ」



飼い主 「まあ細かいことはいいだろ」

姪太郎 「これ、いいの?」



飼い主 「このページはジナンくんだ」

姪太郎 「書き写しとはいえ、大変だな」


飼い主 「これは以前私が撮った写真だ」

姪太郎 「オマエかよ!」



飼い主 「あとはさくらタウンの展示会でのことだ」

姪太郎 「ほう」



飼い主 「雲のバンジーだ」

姪太郎 「えっ?どういうこと?」



飼い主 「ジナンくんの図解」

姪太郎 「そういうこと?」



飼い主 「なかなかすごいだろ」

姪太郎 「だからすごすぎるのか」


いやー、小学生のほうはなんとかなったけど、

中学生の方はどうするんだろうな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/20

晴れが維持できないnya!


今日は息子たちとお出かけである。

飼い主 「おかげで晴れたよ、ありがとう」

姪太郎 「そんなに力は続かない」


飼い主 「えーこんないい天気なのに?」

姪太郎 「夕方から雨だ」



飼い主 「ついたぞー」

姪太郎 「人がゴミのようだ…」


飼い主 「あれーやっぱ雨がポツポツと」

姪太郎 「これまでだ…」


飼い主 「おかげで楽しめたぞー」

姪太郎 「それは良かった…バタッ」


無事息子たちとところざわサクラタウンへ行くことができた。

今度からどこか行くときは

また頼むかもしれないぞ、姪太郎 !






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/19

そうだnya!


氷鬼問題で「日本の真ん中付近で発生」

という「日本の真ん中」とは長野とか

中央付近を想定していました。

たまさんの言うように

日本の真ん中は名古屋という話もある

ので解決してないけど、とりあえずOK。



飼い主 「というわけで久々の後頭部だな」

姪太郎 「何だよ」



飼い主「電車が混んできた」

姪太郎 「今日行けば週末だろ」



飼い主「土日暑くないといいんだけどな」

姪太郎 「いやー無理だろ」


お盆休みも終わってだんだん人が

増えてきた。

たくさん人がいれば圧迫感があるが

いなければ寂しい感じがするし

どっちがいいかも難しい。


まあとりあえず週末はまた

子どもたちと出かけようかと

思ってるので、その窓際で

快適な天気になるように

願っといてくれよな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/18

わかったnya!


氷鬼についてのコメントありがとうございました。

いただきました内容をまとめると、

「日本の真ん中付近で発生したもので、

全国的には最近になって広まった」

ということがわかりました(当ブログ調べ)


(※人名では無いです)



飼い主 「ためになったな」

姪太郎 「合ってるかどうか分かんねぇだろ」



飼い主 「そんなわけで今日は雨で涼しくてよかったな」

姪太郎 「氷は振らないよ」




飼い主 「まだわからんぞ」

姪太郎 「やめてよそういうやつ」


会社の人より、飼っていた犬が

虹の橋をわたったという話を聞いた。

腎不全で11歳だったとのこと。

姪太郎は腎臓悪いけど17歳と

聞いて驚いていた。

まあこれからも色々あるだろうけど、

我が家に「鬼」が来ないように

振り払っておいてくれよな、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/17

知らないnya!


ラジオを聞いていたら、

「夏休みの公園で子どもたちと氷鬼をやった」という話をしていたが…

「こおりおに?」って何?となった


飼い主 「ケイドロみたいな鬼ごっこの派生版なのか」

姪太郎 「聞いたことないな」


飼い主 「そもそも地域の呼び名ってこともあるよな」

姪太郎 「チョウナンに聞いてきたら知ってるって」



飼い主 「年代の差というのもあるな」

姪太郎 「新しい遊びってことか」



飼い主 「僕らも年取ったってことだな」

姪太郎 「そっちに行くか」




飼い主 「くやしいから地域性かどうかを調べて見る」

姪太郎 「そっちの路線で頼むよ」


ラジオで話していた人は東京出身で

同じ場所に名古屋出身と福岡出身の

人がいたけど、氷鬼と聞いて何それ?

という感じだったような。

というわけで地域性にかけてみるけどな、姪太郎!


※是非コメントでもお寄せください





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/16

それよりはnya!


コロナ前までは

いつも一緒に寝てたのに、

いったん別々の生活をしたら

全くもってツレナイ姪太郎。


この際、寝るときにベットまで

無理やり持ってきてみた。


飼い主 「よし、なんとかここで寝そうだな」

姪太郎 「まあいいよ」


そして朝起きたら居なかった。

それはいつものことだった

ような気がするが、聞いてみた。


飼い主 「あのあとどこで寝たんだ?」

姪太郎 「そんなこと聞くなよ」




飼い主 「部屋から出ると暑くないか?」

姪太郎 「オマエがドア開けられるようにしてるからだろ」



飼い主 「そんなにチョウナンのことが好きなのか」

姪太郎 「恋愛じゃねぇんだから…」


まあ姪太郎の心はとっくに

チョウナン君に奪われてしまっていた。


とはいえ、寝っ転がっている

チョウナン君のところへやってきて

ケツを突き出してくるというのは

どうかと思うが…。お尻トントン

依存症である。



まあ私の部屋で寝なくなったけど

ケツを突き出してくるよりは

いいかもな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/15

戻るnya!

今日は久しぶりに会社に行く日である。

世の中お盆休み中なので

リハビリにもちょうどよい。


飼い主 「外に誰かいるのか?」

姪太郎 「さっきなんか通った」



ふる 「そうだ、さっきゴミ捨てに行ったら猫がいた」

姪太郎 「なんだと」



ふる 「こっちをじっと見てた」

姪太郎 「そりゃ猫だからな」



飼い主 「そこに目つきの悪い猫がいたって」

姪太郎 「ぼ、ボクのこと?」


姪太郎がにらみを聞かせていた

側とは逆側でじっとしていたので

そうなんだろうと思う。

まあそんなに目くじらたてないで

ご近所さんには仲良く頼むぞ、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/14

そんなことないnya!

夏休みらしいこと出来てなかったので

父親「子ども向け映画を…」

ジナンくん 「楽しかった」




父親 「その足でスタンプラリーに参加」

ジナンくん 「楽しそう」




父親 「だいぶ並んでるけど」

チョウナン君「混んでるね」



父親 「コレをチェックするのね」

ジナンくん 「ここに出てるポケモンチェックします」



父親 「館内でもおかげで色んなところに行ける」

チョウナン君「始めてのところもあるね」


そんな感じで無事クリア

クリアだけに…クリアファイルをもらって

帰ったのだった。

久々のシャバの空気と

一日中歩き回ったので

ぐったり横になっていた。

すると…

飼い主 「今日は疲れたー、あれ?」

姪太郎 「ちょっと失礼するよ。」



飼い主 「おお、チョウナンに鞍替えしたのかと思った」

姪太郎 「そこに体があるからだ」



飼い主 「そんなこと言わずにこれからも頼むよ」

姪太郎 「検討します」


まあそんなつれないこといわずに

たのんだぞ、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/13

おかしいnya!


収容されている間にいろいろあったのだろう。

台風も近づきものすごい雨が降っている中、

姪太郎がまたチョウナン君にべったりである。


父親 「あれ、またくっついてんな」

チョウナン君 「まあね」



飼い主 「ちょっとベタベタすぎないか?」

姪太郎 「うるせぇな」



父親 「そしてジナンくんにはブラッシングしてもらってるのか」

ジナンくん 「そうだよ。いい子だよ」



飼い主 「なんだか飼い主の世代交代が行われている」

姪太郎 「くやしいか?」


コメントで、布団にはやってくるのではと

いただきましたが、布団には来ませんでした…

まあ、もう今までのスタイルに戻るのは

もう少し時間がかかるかなと思って。

そう信じていいよな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/12

出所nya!


出所案内の裏面は印刷されてなかったが、

無事出所のための問診はされたようである。


そして出所することができた。


飼い主 「やったぞー、久々のシャバの空気は」

姪太郎 「お努めご苦労さま」


そうだ、出所といえばその「お努めご苦労さま」だよな。

とはいえ、ブルースブラザーズのように黒い服着て

クルマで迎えに来てくれる兄弟はいなかった。

しかしシャバは暑い。

それ以前にここどこ?


ドナドナされて連れてこられたので

どっちが駅かさえわからない。


暑い中スマホを見ながら駅までたどりつき、

電車乗り換えて自宅の最寄り駅まで

もどってくることができた。


なのに、近所のゲームセンターの入り口には!

もちまるのキャンペーンやっているじゃないか。


この街は、姪太郎のまちだぞ…まったく。


家に帰ってきて、ちょっと自転車を動かそうとしたら、

朝顔の鉢が倒れた。


えっ、そんな朝顔のツルが巻き付くぐらい

いなかったか?


そして家に帰ってきたら、

なんと、え、何?どういうこと?


姪太郎がチョウナン君にべったりである。

ベッタリどころか、ぴったりくっついている。



飼い主 「姪太郎、わすれてないよな?」

姪太郎 「ん、だれだっけ?」


久しぶりに帰ってきたのに、

すべてが優しくない。

全くどういうことなんだ。


まあとは言え、飯の時間になったら、

ちゃんとメシの請求にきたから

とりあえず良しとしようかな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/11

番号なのかnya!


そろそろ出所についての内容を見ておこうと思って

資料を見た。


ええっと、「4番の退所の手続き」をご覧くださいって。



ん?4番?

3番で終わってるぞ



これって1ページの次が3ページって!

裏面が印刷されてない!


そして事務局に内線したら、

スミマセンの言葉もなく

「あー裏面印刷された資料を置いておきますので

 次の食事の時に一緒に取ってください」

と言われた。


そして次の食事の時、

驚きの事実が!

ば、番号のみか!


個人情報保護とは言え、

流石に番号で管理されていると思われると

囚人っぽく感じてしまう。

そうわたしは407号なのだ。


全体図解も更新



そんなわけで、

退所について忘れられてるわけじゃないよな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/10

うまくいかないnya!


ちょっと手書きの絵が戦時中っぽく悲しげと

コメントいただいたので、取り込み方法を

ホワイトボードのモードにして明るくしてみました。

そして新たにわかったことを追記。


とはいえ鉛筆による手書きなので、

終末感は拭えなかった…


あ、そういえば、体調も問題ありません。

基本的に「軽症で熱がない人しか入れない」ところなので

深刻さはないということで、一部面白がって書いています。

ご心配ありがとうございます。



洗濯物も溜まってきたので、

風呂場で洗濯してみる(ネットで調査済)


まずは干す場所を作らないといけないので、

運動するために持ってきた100均のゴムチューブを

部屋の中に渡してみた。




そしてまずは風呂にお湯をためてつけておくと

衣服についた油が分離してくるそうだ。


よし、こんなもんかな。

そして、石鹸でかるくゴシゴシ・・・

これが思いの外、重労働だった。

絞るのも。。。



そして絞ってさっきのゴムのところに干す。

だいぶ絞ったつもりだが…

うひゃぁ、しばらくしたらこんなに水が。

衣服の上の方の水がだんだん下に移動してくるのだろうか、

軽く絞るとポタポタたれてくる。



もともとあんなに絞ったのに…

やっぱ洗濯機(脱水)ってすごいんだな。




ふう・・・つかれた。

夜も更けていった。


そして、ネットで見た情報だと、

エアコンを付けて寝れば

すぐに乾く・・・という話だったが、

全然乾かない・・・病人がいるから全館空調も加湿してるの??

よくわからないけど、思うようにはいかないよな、姪太郎 !





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/09

2日目nya!


そして 施設入所2日目で

ある程度いろんなことがわかってきた。

食事の時間になると配給所までの移動が許されて

そこでいろんなものを受け取るのだ。

配給所は こんな感じ。 ※撮影禁止なのです



ペットボトルの水とお茶のある棚の下の段に

野菜生活100%の野菜ジュース 紙パックがあるのだが、

やたらソレをたくさんとる女子がいてビビった。

ベジタリアンなんだろうか。


なにぶん、ホテルなんだけどアメニティや設備が

除去されていて、そりゃ当たり前だよなと思いつつ

申し訳程度の最低限のアメニティが置かれている。

ひげ剃りはおいてあっても、髭剃り用のフォームやジェルみたいなのはない、という感じである。

女子用の化粧水とか?保湿液とか?あるわけない。

配給所で見かける女子は、お若い方も多いのだが、

紙はボサボサで、メガネでTシャツでノーメークだし、

よっぽどみんな何も持ってきていなかったんだろうなと。

かなりびっくりしました。


飼い主 「弁当は弁当なんだけど中身はいちおうホテル食っぽい」

姪太郎 「ビュッフェ的な?」



飼い主「コーヒーも粉のやつならあるけどカップがイマイチでもちづらい」

姪太郎 「文句言うんじゃないよ」



飼い主「そんなわけで、今晩は洗濯に挑戦してみる」

姪太郎 「え?どうやって」


ランドリーがあるわけでもないので、

ネットで調べたら風呂の浴槽と石鹸で

洗濯する方法が載っていたので、

ちょっとこれからやってみたいと思う。

うまいくいくかどうかはまた明日ということで

よろしくな、姪太郎 !




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/08

ドナドナnya!


そして東京都から電話があり、

療養者施設に連れて行かれることになった。

(※自主的に申し込んでいます)


家の前まで送迎が来ますといったので

どんな車が来るのかと思ったら、

よくみるタクシーだった・・・が?

入ったら大変なことになっていた。

飼い主 「なんだこの換気設備は!?」

姪太郎 「仕切りがこっちに膨れてる」


こっち側に膨れているということは負の気圧が働いている

ということだから、運転手側からこっち側に空気が入るようにして

感染者をのせても運転手側には空気がいかないということだ。

さすがだが、ゴーゴーやかましいのとエアコンが全く効かない。


飼い主「おもったより近いじゃないか」

姪太郎 「そのへんか」



ホテルに入るときは、感染系の映画や海外ドラマを見ているのかと

思うほどだった。 トランシーバー持った人と誘導されるタクシー

専用の入口から入るのかと思いきや、こっちですって言うのは正面玄関

だったが、防護服を来た人がたくさん休んでいた。(上半身だけ外して)

こんな感じ






飼い主「そして入り口の図解」

姪太郎 「リモコン?」

あ、なんか文句言っている人が居て

その受付の透明な完全密封窓口には、

通常の受付と違って穴が空いてないのに驚いた。

あくまでスピーカーマイクでテレビ会議しているみたいに

前の人と喋るのだ。

自分の受付書類を左の棚からとるのだが、

書類がありすぎて自分のがどれかわからない。

一体何人いるんだ。。


でも入ったらすぐ問診票をスマホに入力、

看護師さんから内線で細かく話して

守られている感じがした。


飼い主 「いや、小池さんに生かされている気がしました」

姪太郎 「そりゃよかった」


そんなわけで、ネタの宝庫のこの療養施設、

明日からも続く。

元気にしてろよ、姪太郎 !





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/07

あわただしいnya!

東京都の収容施設、いや療養施設に行くことになりました。

軽症の方は入れませんという話だったので、

ないのなかと思ったんですが突然連絡が来て、

明日行けますとのこと。

慌ただしく準備してます。


姪太郎 「何やってんだよ」(※数日前の写真)


手伝ってくれよな、姪太郎 !




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/06

どうしてもnya!

今日は姪太郎の姿も見てないので

2週間ぐらい前の写真を…


姪太郎 「何やってんだよ…」


発症日が8月2日だったので

そこから10日間なので

8月11日までってあと5日…。


熱が下がってから がまんのしどき

なので、気を引き締めていかないと

いけないと思っています。。


まあしばらくお預けだな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/05

やっとnya!


やっと今週のテレワーク勤務が終った。

なかなか病み上がりの体には

通常業務はつらい。

ぐったりしていたら

姪太郎が久しぶりに部屋にやってきた。


飼い主 「あ、まだダメだと思うよ」

姪太郎 「濃厚接触しにきた」



飼い主 「まあシーツは変えたばかりだから」

姪太郎 「このヒエヒエシートも久々」



飼い主 「だからって本格的にそこで寝ないでね」

姪太郎 「なんで?」


すまんけど、せめてあと2日は

我慢してくれよな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/04

戻ったかnya!

発熱から4日目にして

やっと、である。

飼い主 「やっと普通の体温にもどった~」

姪太郎 「よかったな」



飼い主 「一緒の布団で寝られる日もちかいな」

姪太郎 「え、まだだろ」


飼い主 「なんで?」

姪太郎 「10日経たないと」



飼い主 「そんな保健所みたいなこと言わないでよ」

姪太郎 「だめなものはだめだ」


まあ姪太郎もあと6日間はお預けかな。

完全に治すから待っとけよ、姪太郎!






ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/03

更新nya!


自分が8月2日なのか、

3日で数えられてるのか分からないが

最高を更新したようである。

飼い主 「まじか」

姪太郎 「どうなんだよ」



飼い主 「今日も会社をお休みした」

姪太郎 「そうなのか」


姪太郎を介してうつるといかんので

姪太郎とも隔離生活である。

子どもたちは2日経ったら元気なのに

父親の方は喉が焼けるように熱く

水を飲むと激痛が走る。

咳は私だけ出る。

なんか違うものなのか

歳のせいなのか

どうなんだろうな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


2022/08/02

そうだよnya!

なんとか病院の予約が取れて

検査したけど(抗原検査)

飼い主 「やっぱり陽性だった」

姪太郎 「だろうな」


飼い主 「自宅療養10日だってよ」

姪太郎 「長いな」



飼い主 「しかも普段隔離されてるから姪太郎にも夜しか会えない」

姪太郎 「たまにはいいんじゃないか?」


まあちょっとゆっくり

しようかな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票