2011/05/11

大丈夫なのかnya!

皆様、花の名前ありがとうございました。

菖蒲もあるとは驚き。

スイトピーでないのはもっと驚き(?)

菖蒲って水田みたいな沼にしか咲かないわけじゃないんですね。


そんなわけで、

暖かな春の花を載せた次の日は

凍えるような寒さ。

姪太郎がいないと思ったら一番暖かいところにいた。
でもあれ?なにかおかしい。


飼い主「め、姪太郎、頭から血が…」

姪太郎「…」



飼い主「たぶん生地の柄だと思うけど大丈夫か!?」

姪太郎「うううう…」


飼い主「うわっ、おきたぞ」

姪太郎「何だよ」



やっぱりな

姪太郎「寒いからまた寝る」


今日の予報、気温の前日比マイナス10度っていったい…

皆様もお体をくずさぬよう…

オマエはいつもあたたかいところにいるから大丈夫だよな、姪太郎!


ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


コメント

非公開コメント

今頃前回のブログのコメント書いちゃうんですけど、
子供の日の菖蒲湯に使ういいにおいのはサトイモ科のショウブで、きれいなお花は咲かないんです。
でも、地味だけどかわいいんですけどね^^
きれいなお花が咲くのはアヤメ科の植物です。
花菖蒲と呼ばれるものもあるから、ややこしいんじゃ一てなもんです。
今度、ネットででも見てみてくださいね~
うちの職場にもサトイモ科のショウブと、アヤメ科のキショウブ(黄色い花菖蒲)がありまーす!

うだるような暑さの日があったかと思えば、今日はストーブを点けるほど寒いです。
寒暖の差がこたえるのか父が体調をくずしています。
ふるさんや奥様、ムスコ君は大丈夫ですか?
特にムスコ君は完全に復調するまで油断しないでくださいね。

猫の肉球の間から毛が出てるのも可愛いなぁ。
姪ちゃん、ゆっくり寝てね。