2013/11/15

オマエに違いないnya!

チョウナン君を寝かしつけて、

リビングに戻って来て、

さあ晩飯だと思ったら、

何かおかしいことに気がついた。



飼い主 「ん?なんか皿からはみ出してるぞ…」

姪太郎「……」




飼い主 「な、なんだと!

姪太郎「どうしたんだよ」




飼い主 「おい、何をペロペロしてやがるんだ

姪太郎「もともと半分しかなかったんだよ」




飼い主 「嘘つけ!尻尾があるじゃないか」

姪太郎「ああ、それ落ちてたんだよ」





飼い主 「この美味しい部分しか食べてない、いやしさはあいつしかいない」

姪太郎「ん、そうか」




飼い主 「オマエ以外誰がいるんだよ!」

姪太郎「次は皿から出ないようにしよう」



部屋は締め出していたはずなのに

自分で開けて入ったのだろう。

盗み食いに関しては

今だに感心させられる。


ちょうど美味しい時期のサンマ食べたんだから、

もうしばらく盗み食いはいいよな、姪太郎!





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


コメント

非公開コメント

あ~このくらい驚きませんよ。うちでも見られる光景です。

うちの子は3.5キロくらいですが、全部を引っ張るのは大変なのかテーブルの下までは持って行かず、お皿の外に引きずってありますね。
本当は焼く時に塩をふるものだけど、万が一猫が食べたらと想定し、塩は食べる直前までかけないことにしています。

姪ちゃん、秋のサンマは美味しかったかな。

その昔、日本人ってサンマみたいなものを食べる
の?あんなもの魚釣りの時のエサじゃん。とか言
われた事がありまして、確かに熱帯地方のサンマ
は脂など無いので旨くありません。

その時はムッとしましたが、冷静に考えると日本に
は四季があり海流は暖流も寒流もありですごく変化
に富んでいるので美味しいものが沢山あるのでこ
れは誇らしい事です。

.