2013/11/21

東京モーターショーに行ってきたnya! (その1)

仕事の関係で、一般公開の前に

一足早く東京モーターショーを

見せてもらうことになった。


もちろん仕事はちゃんとこなしつつ

業界動向を知るために…見て回った。


飼い主 「というわけでちゃんと見るぞ!」

姪太郎「おいこれネコブログだからな」





飼い主 「NSXとか人だかりになってた」

姪太郎「だからネコブログで車紹介してどうすんだよ」





飼い主 「何だ!イスが動いてるぞ!」

姪太郎「おいおいなんだこれは!」




飼い主 「ど、どうやって操作してるんだ!!」

姪太郎「カラダを傾けてるみたいだぞ」



飼い主 「ここで乗れるみたいだ。よし、並ぼう」

姪太郎「しかもおねぇさんが優しく教えてくれるなんて!」



おねぇさん「こうやって重心をかけると…」

ふる 「はい、わかりました」




飼い主 「イケるぞ!すげェ」

(※自分で乗っている写真は撮れないので同じような操作状態の人)




飼い主 「いやーよかったよ」

姪太郎「おねぇさんが?」



これから長丁場、全員に優しく教えてあげるというのを考えると

気の毒になるが、新しい技術を人に伝えて行くというのは

素晴らしいことだと思う。


と美化したところで、

とりあえず引き続き次回へ続くってところかな、姪太郎





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


コメント

非公開コメント

うーん、東京モーターショー ・・・
報道関係者招待日に行かれたのですね。
招待というからには無料???

無料よりも報道関係者が強烈に引っかかる
のですが、フルさんってその方面の人だった
んですね??????????????


ところで尾根遺産ってご存知ですか。
お姉さん(おねえさん)と打つつもりで(おねいさん)
と打ってしまうとこの漢字に変換されます。

下手な漫才より笑えるのでスラングでわざと間違
えて使う人も多いです。

車なんかより尾根遺産ですよねー!
ギャラリーの若い衆らはカメラを構えて「いいです
かぁ」と声を掛けて堂々と写真を撮っていますね。

軽くポーズを決めてニコッっと微笑む尾根遺産達、
プロ意識に徹していますな。


.


なんか未来の車って感じですね~。
アニメの主人公が乗っていそうです。

椅子動くのは気持ち良さそうだけど、乗っている姿を見ると何かの拍子にうっかり前につんのめって落ちそうに見えます。大丈夫なのかな。
お年寄りには背もたれがあるといいですね。こういう広い会場をこの椅子に乗って自由に回れると楽でいいでしょうね。

もう尾根遺産じゃないんだけど、時々間違えて呼ばれる時もありますよ。