すだれでガードするnya!
姪太郎が外を見る寝室の小窓があるのだが、
そこに上るためには壁に足を引っ掛けて上る。
華麗に上れることは少なくどうしてもツメをたててがりがりと
のぼってしまう。おかげで土壁がだんだん引っかき傷だらけになってきた。
そこに上るためには壁に足を引っ掛けて上る。
華麗に上れることは少なくどうしてもツメをたててがりがりと
のぼってしまう。おかげで土壁がだんだん引っかき傷だらけになってきた。
↓みろ姪太郎!壁が爪あとだらけやないか! ↓借家なのに!大家さんにみせられん! | |
![]() | 「いやー、こりゃひどいね!」 |
↓これを買ってきたぞ!すごいだろ | |
![]() | 「なんじゃこりゃ! 天津?甘栗か?」 |
↓コレで壁をガードするぞ | |
![]() | 「なかなかいい においがするね。」 |
↓設置したぞ。これでツメ立てられんだろ | |
![]() | 「うまくついたじゃないか。」 |
↓さっそく乗ってみたな。どうだ? | |
![]() | 「ニオイがきになるけど、 まあ上りやすくていいね」 |
普段、柱にはツメをたてないけど、
ココの小窓に登るためにだけツメを立てる姪太郎。
「天津すだれ」でなんとかガードができるかどうかわからない。
先ほど見たら、もうすだれがほころびているところを発見した。
耐久性はあまりよくないようだ。
ぜひともクリックで応援お願いいたします! | |
人気ブログランキング | にほんブログ村もお願いします |
![]() クリックでランキング投票 | ![]() クリックでランキング投票 |
コメント
すだれとは、考えましたね。確かに、耐久性は、無いですね。うちも、遮光用にベランダの窓につけてますが、内側なので、ミィーにかじられたます。
カーテンと一緒に噛んでいるので、外から丸見えになってしまいました。もったいないので、ぼろぼろになるまで、使うつもりです。
2005-08-31 00:27 シュメイナス URL 編集
Re:こんばんわ(08/30)
>すだれとは、考えましたね。確かに、耐久性は、無いですね。
>うちも、遮光用にベランダの窓につけてますが、内側なので、ミィーにかじられます。
先ほどすだれのところにやってきて、
またしきりにニオイをかいでおりました。
やっぱりすだれってかじるんですね~。
ミィーちゃんのようにかじられているかもしれません。
明日はかなり危険信号です。
2005-08-31 01:02 full1974 URL 編集
はじめまして。
壁をぼろぼろにされるのは、かなりつらいですね。
我が家も、壁やら柱やら、もうぼろぼろです。
借家でにゃんこと暮らすのは、なかなか気を使いますね。
すだれ、なかなか使えそうですね!
でもたしかに、耐久性には不安があるかも……。
楽天で、柱や壁をガードする、「柱カバーニャン」
という商品見つけました!
余計なお世話かしら??(汗)
世話焼きおばさんでごめんさい。
2005-08-31 11:20 ちず22 URL 編集
Re:はじめまして。(08/30)
>壁をぼろぼろにされるのは、かなりつらいですね。
>我が家も、壁やら柱やら、もうぼろぼろです。
ページ見ました。白いニャンコがやんちゃそうですね。
ウチの姪太郎ほどではないと思いますが。。。
>借家でにゃんこと暮らすのは、なかなか気を使いますね。
>すだれ、なかなか使えそうですね!
もうこの際だからどうでもよくなってしまっていたりして・・・。
>楽天で、柱や壁をガードする、「柱カバーニャン」
>という商品見つけました!
>余計なお世話かしら??(汗)
>世話焼きおばさんでごめんさい。
「柱カバーニャン」みました!
素材や、きれいにはがせるところが
なかなかです。でも柱しかカバーできないので、
「幅広カバーニャン」がでるのを待ちます。
2005-09-02 00:54 full1974 URL 編集