2007/04/25

担々麺を作るんだnya!(調理編)


某猫ブログページにて話題になっている中華四川料理祥園の担々麺に挑戦するため、


姪太郎とともに知恵を絞って下ごしらえをして準備万端である。





さて調理に入ることにしよう






↓よし姪太郎!調理に入るぞ!



姪太郎「おお、やっとか!」



↓まずは麺をゆでる。そしてさっと湯からあげる。



姪太郎「生めんだし、うまそうな麺だね。」




↓そしてこれだ!ごま油でフライパンをあっためて




姪太郎「なんだと!なにゆえ?」



↓先ほど湯きりした面を軽くいためる



姪太郎「もしかしてこれは!」





↓さっき切った具材をいためたところで担々麺スープ投入!



姪太郎「ついにきたか!」




↓そして味がしみこんだところで調整しながら片栗粉!



姪太郎「あんかけになるのか!!」




↓完成!は次回へ続く・・・ということで。



姪太郎「おいおい、ひっぱるのかよ!!」








どんなものが作りたかったかは賢い読者の皆様はもうお気づきとおもう。


というか「あれはニラじゃないだろ!」とかいう「ギク!」っとくる

ツッコミをいただきました。


そうです。ニラが家になかったのでネギの青い部分で

ニラ風を演出したのですがバレてしまいました。



そんなわけで、明日の「完成&試食編」へつづく・・・



 かつてはトップ10以内でしたが現在は14位。
 クリックしていただけるだけで1票はいるのです。
↓姪太郎にぜひクリック応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 猫ブログへ



↓こちらもクリックで投票よろしくお願いします!








ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


コメント

非公開コメント

Re:担々麺を作るんだnya!(調理編)(04/24)  

あんかけになるのは、分かっていましたが、さて、たまごは?
たまごは、どうなるのかなー。早く見たいなー。食べたいなー。

Re:担々麺を作るんだnya!(調理編)(04/24)  

お料理講習みたいね(=^・^=)
でもなんか、美味しそう~♪
面をごま油で炒める… それで香りもぐ~んとよくなる感じですね。
野菜もたっぷりで、いいね(*^_^*)
今度、参考にさせていただこうかな~♪