「グーグーだって猫である」を見てきたnya!(舞台挨拶と作品編)
昨日よりお送りしている「グーグーだって猫である」完成披露試写会の話の続きである。
無事会場にはいりつき、高いウーロン茶をのみ、
そろそろ「舞台挨拶」がはじまる頃となった。
事前に「プレスの人以外は写真を撮ったらダメ」と
いわれていたのでとりあえず会場の風景だけでも・・・
飼い主 「こんな感じで舞台が組まれていた」

姪太郎 「そうか。あそこにやってくるわけだな」
飼い主 「でココからは撮影禁止だからイラストで…」

姪太郎 「たしかにこの人、年取らないよね」
飼い主 「人気女優は役のためどんぐりアタマに」

姪太郎 「のだめっぽさはどの役でもいっしょだな」
飼い主 「そしてこっちも人気俳優なんだって」

姪太郎 「ちょっとはずしたな」
そして、上映ははじまるのだった。
映画の紹介の中にもあるのでネタバレではないと思うけど、
主人公(小泉今日子)の飼っていた猫が死んでしまうところから
物語ははじまっている。

姪太郎 「おい、勝手に想像するなよ!」
そしていろんなエピソードがあって、
ついに映画はクライマックスを迎える!

姪太郎 「おいおい号泣かよ!鼻水つきかよ!」
飼い主 「もうエンドロールでも感動さめやらない感じ」

姪太郎 「隣の人は何だとおもっただろうな」
飼い主 「というわけで、ぜひ見て欲しいので詳細は書かないよ!
4.5回は泣くね。」

姪太郎 「え、ていうか今日のボクの写真1まいだけ???」
普段、映画といえばスターウォーズとか、X-MENとかしかみてないから、
こういう人間ドラマ、そして猫がからむものになると、
涙腺がやられてしまう。
コンセプトでは「猫好きの女性に見て欲しい」っていうことになってるけど、
「猫好きの男性も見るべきだ!」と思ったので、男性猫読者の皆様どうぞ。
というわけで、オマエの登場は少ないけどまだまだこのシリーズは
つづくんだよな、姪太郎!
ヘン顔コンテスト
終了しました。

結果が楽しみです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2つのランキングに参加しています!クリックおまちしてます! | |
![]() 現在ランキング11位 keep→ なんとも! | ![]() 現在ランキング29位 keeep→ かもね! |
ぜひともクリックで応援お願いいたします! | |
人気ブログランキング | にほんブログ村もお願いします |
![]() クリックでランキング投票 | ![]() クリックでランキング投票 |
コメント
Re:「グーグーだって猫である」を見てきたnya!(舞台挨拶と作品編)(04/27)
動物好きだから、ねこに限らず、見たいのよね。
ペンギンとか、きたぎつねとか、・・・
心、揺さぶられ過ぎも、こわいきもする。
感情の起伏が大きいから・・・(笑)
2008-04-27 07:58 ikeya8701 URL 編集
Re:「グーグーだって猫である」を見てきたnya!(舞台挨拶と作品編)(04/27)
私も動物ものには弱いけど…(^^ゞ
涙でグシャグシャになっても、すご~く見てみたいです。
すぐは無理だけど、DVDになってからでもぜったい見てみよう。。。
2008-04-27 13:51 ひまわりにゃんこ URL 編集
Re:「グーグーだって猫である」を見てきたnya!(舞台挨拶と作品編)(04/27)
まぁ、ともかくキョンキョン見れてラッキーでしたね。
2008-04-27 21:00 ねこ級 URL 編集
オモシロソー
映画、面白そうですね。だけど
次回姪太郎日記もまたこれ面白そうですね~
また~
2008-04-27 21:13 ベツニナニモ URL 編集
Re:「グーグーだって猫である」を見てきたnya!(舞台挨拶と作品編)(04/27)
早く見たくなりました(*^^)v
2008-04-28 08:22 猫のシウォン URL 編集