コメント

非公開コメント

少し前からうちの子(猫)の歩き方がおかしいのが気になっていましたが、多忙だったためにそのままにしていました。11月に入ってから程度がひどくなって来たように思えたので、娘がいる時にと今日病院に連れて行きました。

前両脚の関節炎で程度が重い方だそうです。痛みがあると思うけど、猫は慢性的な痛みは表情に出さないことが多いから、毎日接していてもそこまでとは気がつかなかったんでしょうと言われました。
気になっていたのに、用事など後回しにしてでも病院に行けば良かったと後悔しました。

血液検査の結果、肝臓はまったく正常で、糖尿病の心配もなく、貧血もストレスもなしだけど、困ったことに腎臓の数値が少しだけ基準値を上回ってしまってました。

薬の種類によっては腎臓を悪くするので、最初はサプリや食事療法で(この場合、蛋白の多い食事は良くないそうです)治療を続けて行くことになりました。

治ることはないと思うけど少しでも進行を遅らせましょうと言われtました。お金が続くかも心配だけど、できる限りのことはしなくてはと思っています。

でも、本人はすごく元気です。ジャンプをあまりさせないでくださいと言われたけど階段を駆け上がったりしちゃってます。
病院で言ったら、お医者さんが「それを止めるわけにもいかないですねえ」と苦笑していました。