どこにいったのかnya!
そう、たまさんのコメントでいただいた
サンダーバード5号なんてあったかなと思うのも無理もない。
今回のCGシリーズでメカはちょっと現代風にアレンジされている
50年前のオリジナルの5号が上段(宇宙ステーション)

50年経って新シリーズではこんな風になった。
太陽電池が現実的サイズになったのと、
現代の宇宙ステーションっぽいデザインになった。
飼い主 「そんなわけで昨日買ったばかりの3号はどこにいったんだ?」

姪太郎 「なんだか乱暴に扱われていたけど…あっちじゃないか?」
飼い主 「えーそんなー、もう無くしたのかよ」

姪太郎 「よいしょっと。ちょっと探してくる」
飼い主 「どうしたそんな深妙な顔して」

姪太郎 「残念ながら無残な姿に…」
買って当日、足が1本はずれて夜に接着剤でくっつけたが、
次の日には、別の足の先が折れて、しかも紛失…みたいな。
あーこれってどうなってしまうのか、
せめてどっかいったのだけは見つかって欲しい。
探すの手伝ってくれよな、姪太郎 !
サンダーバード5号なんてあったかなと思うのも無理もない。
今回のCGシリーズでメカはちょっと現代風にアレンジされている
50年前のオリジナルの5号が上段(宇宙ステーション)

50年経って新シリーズではこんな風になった。
太陽電池が現実的サイズになったのと、
現代の宇宙ステーションっぽいデザインになった。
飼い主 「そんなわけで昨日買ったばかりの3号はどこにいったんだ?」

姪太郎 「なんだか乱暴に扱われていたけど…あっちじゃないか?」
飼い主 「えーそんなー、もう無くしたのかよ」

姪太郎 「よいしょっと。ちょっと探してくる」
飼い主 「どうしたそんな深妙な顔して」

姪太郎 「残念ながら無残な姿に…」
買って当日、足が1本はずれて夜に接着剤でくっつけたが、
次の日には、別の足の先が折れて、しかも紛失…みたいな。
あーこれってどうなってしまうのか、
せめてどっかいったのだけは見つかって欲しい。
探すの手伝ってくれよな、姪太郎 !
ぜひともクリックで応援お願いいたします! | |
人気ブログランキング | にほんブログ村もお願いします |
![]() クリックでランキング投票 | ![]() クリックでランキング投票 |
コメント
上の写真なら、なんとなく記憶にあります。
1~3号の記憶が強くて(4号もかろうじてわかるけど)5号は記憶が薄れていました。
姪ちゃんが階段を上っている姿は珍しい。
尻尾が可愛いですねえ。
ガチャの商品はすぐ壊れたりどこかに行っちゃったりしますよねえ。うちも大掃除をすると十年も前のガチャ商品の残骸が出て来たりします。
2016-04-13 10:01 たま URL 編集