2016/04/23

今日は電気を使わないからnya!


今日は電気を使わないdayにします。(これ書いたあとから)

※今晩使う予定のキャンドル


電気がないとどれだけ不便なのかと

必要なものを知るためです。

では、オマエもたのむぞ、姪太郎 !


※湯たんぽの上に立つ姪太郎。そんなに寒いか?



ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


コメント

非公開コメント

湯たんぽの上の姪太郎くん可愛い(≧∀≦)
ネコはちょっとでも高いところに乗っていたいってあるようですね。
うちもよくポットの上とか炊飯器の上とか温かく、ちょっと回りより高いところにチョコンと乗っていました^^

電気の無い暮らしは大人にも子供さんにも良い経験になるでしょうね。
3.11.のとき車庫のシャッターが開けられず、手動で開けるってどうするの??と焦りました。
停電は照明ばかりでなく、こんなものまで!と改めて気付くものがきっとあると思います。

子供に体験させるっていいことですね。

私はロウソクの灯りが好きです。心細い時、真っ暗な時に灯りを見るだけで心持ちが上向きになります。

ただ、大震災を経験した人が「ロウソクは危ないから、これから支度するならLEDランタンの様に火を使わないものにした方がいい」と書き込みしていました。地震が一度で終わればいいんですが、二度、三度と続けてくることもあり、そんな時に火を使ってると危ないということでした。

最近は防災グッズも多種出ているから、再度見直ししようと思っています。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます