せんべいはあったのかnya!
昨日の「ビデオデッキに時計」の続きにて…
飼い主 「何とか養生ガムテでカバー」

姪太郎 「もう入れさせるなよ」
ねこ級さんのコメントでいただいた
「フロッピーの穴にせんべい」というのが
気になって、ほかにも実例あるのか
検索してみたら、どうもなさそうだ。
さすがの事例である。
脱線して、そもそもフロッピーの形した
せんべいだったらいいんじゃないかと、
「フロッピー型せんべい」というのを
調べはじめたけど、これもないみたい。
そしてフロッピー型グッズを探したら
こんなのがあった。
飼い主 「机とUSBメモリーかー」

姪太郎 「いるのか?」
飼い主 「なんだよ、いいじゃないか」

姪太郎 「現代の子どもと共感できないテーブルって書いてあったぞ」
そう言われると元も子もない。
でもこのテーブルに座って
「チャンネル回してくれ」って
言ってみたくないか、姪太郎 !
ぜひともクリックで応援お願いいたします! | |
人気ブログランキング | にほんブログ村もお願いします |
![]() クリックでランキング投票 | ![]() クリックでランキング投票 |
コメント
こんなテーブルがあるんですね。知らなかった。
フロッピーが出始めた頃なら子供が喜んだでしょうけど、もう時代遅れになっちゃいましたね。
USBのおもちゃとか、色々あるのかもしれないけど、並行して紙風船や折り紙、あやとりといった昔ながらのものも忘れずにいて欲しいです。
2016-04-27 10:16 たま URL 編集