2016/06/07

食ってもいいのかnya!

日曜日のこと、例のボーイスカウトの体験入隊で

ザリガニ釣りに行った。

電車で少し遠くまで行くとデカイ公園がある。

菖蒲とハスの花が綺麗に咲いていた。



スルメをつけて糸を垂らすとグググっとあたりが来る。

※ちなみにこの写真水面下にザリガニがしがみついています。



あげるタイミングが難しく、はやすぎると離してしまうのだ。

チョウナン君「難しいです」




父親「結局釣れたのは小さいのだけリリースして持ち帰ることに」

チョウナン君「僕が育てます」




父親「うちにはどう猛な肉食獣がいるんだから外で飼うぞ」

チョウナン君「気をつけないと…」



飼い主「絶対に出会わせるんじゃないぞ!」

姪太郎 「新鮮でうまいエビが入荷したって?」


今の所、新しい家族は外で平和に暮らしている。

何もないから気にしないでくれよな、姪太郎 !







ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


コメント

非公開コメント

うちの周辺は私が結婚した頃は自然などぶ川や農業水路が流れていてそこにザリガニがたくさんいましたが、15年くらい前にコンクリートで整備され、みるみるうちにザリガニは絶えました。
この周辺の子供はザリガニ獲りなんかしたことないんじゃないかな。

チョウナン君、いい経験しましたね。
生きてくれるといいですね。

小さいのはリリースって・・・

うちの地域の子供たちもこれをやります
が目的が違います。とんぼの幼虫や蛍
の幼虫を食べてしまうのでザリガニは
皆殺しです。