挟まれてほしいnya!
なんやかんやで、結局我が家のザリガニは残り1匹

超広くバケツを使えるので我が物顔に見える。大切に育てていかねばならない。

ハサミだけ赤いね。
そんな中、玄関に置いていたザリガニのエサが、大変なことになっているのに気がつく。

飼い主「コラァ、姪太郎 !」

姪太郎 「えっ、なになに?どうしたの?」
飼い主「ザリガニのエサまで食い散らかしたか!」

姪太郎 「ギクっ!」
飼い主「こんどやったら、ザリガニのハサミで鼻のところ挟んでもらうからな!」

姪太郎 「げ、芸人かよ…すみませんでした」
ぜひとも「リアクション芸人」目指して、
たのんだぞ、姪太郎 !
ぜひともクリックで応援お願いいたします! | |
人気ブログランキング | にほんブログ村もお願いします |
![]() クリックでランキング投票 | ![]() クリックでランキング投票 |
コメント
姪ちゃん、いつからザリガニになったの?
お腹大丈夫?
ザリガニに餌をやって飼う感覚がなかったので、売ってる餌があるんだと初めて知りました。
ザリガニといったら、小さい頃男の子達が遊んで捕まえて(釣ってる子はいませんでした。みんな素手で上手に掴んでいました。)遊ぶものという風景しか見たことがありませんでした。
無事に生きてくれるといいですね。
2016-06-13 21:03 たま URL 編集
筒状の隠れ家になるものと水草が必要
なんだとか。
ズバリ、学校で撮影してきた環境その
まんまですね。
狭い所に多く入れると共食いするとか。
まぁあれですよ。また捕まえに行けば
いいです。
2016-06-13 22:39 ねこ級 URL 編集
姪太郎くんはまだまだ好奇心旺盛なのね。
んーでも、ちょっとは食べてみたかったのかしら?
そう言えばザリガニは川底に穴を掘ってその中で生活してますね。
昔の田んぼにはザリガニの穴が沢山開いていたように記憶してます。
ザリガニくん!頑張れ!
2016-06-14 01:44 むうにゃん URL 編集