2017/07/28

なんとかnya!

昨日の朝の写真だが…

病院に行く前。


手を触ると冷たかった。

病院に連れて行くと体温が

下がっているのであたためられた。

じぶんで立ち上がれないので

おしっこもたまっており

血も混じっていたようで。


尿道閉塞から急性腎不全で

あと半日病院に来るのが遅かったら

ダメだったとのこと。



あたためられて、

おしっこチューブつけて

なんとか夕方には持ち直した。


おしっこチューブつけたまま

1週間入院して様子を見る感じにはなった。

退院できても普通に

生活できるのか心配である。


猫の寿命とか

猫の最期みたいな

Webページを見てたら

悲しくなって来た。


まあいまは考えずに

頑張れよ、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


コメント

非公開コメント

医療の進歩で猫の寿命はかなり長くなっていますが、10歳というのは一つの分かれ目だといつも思っていました。

私は30匹以上の子の世話をして来たので、姪ちゃんの数値が厳しいものだというのはよくわかります。
でも、私たちが諦めてしまったらだめです。

姪ちゃん、大丈夫だよ。
先生たちに頑張って治療してもらおうね。
待ってるね。

上記で10歳と書きましたが、姪ちゃんは12歳でしたね?
10歳がひとつの分かれ目と思っていたのはそうですが、姪ちゃんはそこを越えていましたね。ごめんなさい。

姪太がんばれ!!!

めいちゃん、いかがですか?

数値を見ると、確かに厳しい。急性だそうで、そうなると先回の受診時にわからなかったのも仕方ないのかも……。でも、絶対にうちに帰れると信じましょう。

お仕事を考えると難しいかもしれませんが、入院中は毎日会いに行ってあげてください。チョウナン君、ジナン君も。見捨てられたように感じさせないように。可愛い、いい子だ、とたくさん言ってあげてください。お願いします。

姪太郎くん、頑張れ。
こういう事を見聞きすると、自分ちの猫と重なって辛いですが、乗り切ったらきっと長生きできるよ。頑張れ!!

頑張れ姪太郎、病気に負けるな。

がんばれ

めいちゃん がんばれ

姪ちゃん、姪ちゃん・・・
元気になってお家に帰ろう・・・
みんなで待ってるよ。
お祈りしてるからね。

姪ちゃん、がんばれ。
みんな姪ちゃんが大好きだよ。
元気になりますように。

今、ブログ見て驚きました
姪太郎君、おばちゃんの大きな大きな元気玉送ります
頑張れ~姪太郎!
大好きだよ~姪太郎!

何度もブログを開いて見ています。
姪ちゃん、みんな待ってるよ。
一人じゃないよ!

いつも楽しくブログを見てました。
姪太郎頑張れ!