2018/10/30

なくなっていくnya!


住んでいる最寄駅の再開発が進んでいて、

昨晩まであった建物が、

次の日にはなくなっていることがよくある。


飼い主 「あれ、なんか見通しが良くなってる」



飼い主 「魚屋のビルがなくなっている!」





飼い主 「ついに魚屋がなくなった」

姪太郎 「どうすんだよ!」



飼い主 「オマエの食うもんは買ってないって前も言っただろ」

姪太郎 「近所のネコの死活問題だ」



いろんな有名な店がどんどん閉店していってる。

姪太郎には悪いけど、ちょっといまのうちに

うまいもん食わしてもらうからな、姪太郎 !





ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


コメント

非公開コメント

No title

魚屋さんを命の拠り所にしていた野良ちゃんもいるかもしれませんね。どうか生きていけますように。

こちらは比べものにならない田舎ですが、それでも開発が進んでいて、大きな道路を作るために何軒も家が立ち退いています。その、道路になる予定ルートに小さな祠があり、大イチョウの木が立っています。大人が見上げても首が痛くなる様な空に向かってそびえたつ大木で、長く地域の人達の守り神の存在でしたが近々切り倒されることになりました。「寂しいねえ」「寂いしいねえ」と、会う人ごとに言葉が交わされています。仕方がないとは思いますが私も寂しいです。