2019/02/12

土産だnya!


法事の時に両親が持ってきてくれた

ツブのチューブ入り明太子を

うどんにかけたら劇的に美味しかった。





飼い主 「何だよ」

姪太郎 「ズルイ!」


まあいいじゃないか、な、姪太郎 !




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


コメント

非公開コメント

No title

粒のチューブ入り明太子???
そういう商品があるのを初めて知りました。
主人も私も明太子が好きです。
チューブ入りはないけど、普通の明太子はスーパーに行けばあるから今度やってみます。

残った雪で作った小さな雪だるま、可愛いかったですね。心がほっこりしました。
寒いのは苦手だけど、寒い時期にしか味わえない楽しい事が温かい思い出になって行くんですね。

No title

うららの飼い主です。
うららは実年齢22歳になりました。
まだまだ元気です。

チューブ入り明太子???
解説をさせて頂きます。
福岡では超高級料亭の「稚加栄」ちかえと読みます、を紹介します。通常でも一人当たり2000円/位する料亭です。
その料亭が明太子を自作して土産用に店内販売していました。
その稚加栄がランチ(1400円)を始めました。大好評で一日500食も出るメニユーになりました。チューブ入り明太子はテーブルに置いてあって食べ放題でした。
ただでさえ美味しい明太子が食べ放題でランチは一日500食も出る人気メニューになり行列ができることとなり混雑回避のため
やむなくランチを中止となりました。
そのチューブ入り入り明太子を土産にしました。美味しいはずです。通常100g/2000円の明太子が稚加栄の明太子は1.5倍になります。稚加栄の明太子大好きなオジサンでした。

お父様、ご丁寧な説明を有難うございました。
ふるさんが美味しいと喜んだのも納得です。
普通の明太子を乗せるだけでも美味しいかもしれませんが、そういう料亭で作られた明太子なら格別だと思います。私は明太子をうどんに乗せたことがないので普通でもいいから一度試してみようと思います。

うららちゃん、凄い!!
まさにご長寿!
それも、元気なのがとても嬉しいです。
可愛いうららちゃん、干物やバターを食べてもっともっと長生きしてくれますように。