試しにエコロジーなんだnya!
楽天お買い物マラソンのときに、
ついでだから買ってみようと思ったものがある。
それが届いたので姪太郎とみてみたいと思う。
飼い主 「さあ、姪太郎!これだよ」

姪太郎 「なにこれ?」
飼い主 「電球だ。ただの電球じゃない」

姪太郎 「においじゃわからんけど」
飼い主 「なんとLEDの電球だ。すごいだろ。」

姪太郎 「省エネなわけね。」
飼い主 「つけてみた、結構スポットだね…」

姪太郎 「真下に向いてる照明のほうがいいんじゃない?」
姪太郎 「なーんて飼い主が気を取られてるスキに!」

姪太郎 「チョウダイする!」
飼い主 「こら、わかってるぞ!姪太郎!」

姪太郎 「いや、見てるだけ…」
最近、白熱電球をメーカーが作らなくなってきて、
蛍光灯が入った型の電球にかわりつつあるらしい。
LED照明は、それよりもさらに電力消費が少なく、
超寿命とのことで少しずつ出回ってきているらしい。
使った感想は、LEDが3Wなら白熱電灯で言う30Wぐらい?の明るさかな。
色が白く、明るいけど暗い気がする…。
トイレとか廊下のダウンライトとかにするならオススメかな。
何万時間の寿命って、連続でつけてれば…の時間なので、
つけたり消したりなら一生かえなくていいのかも。
そう考えると格安。
興味がある方はコチラ。

というわけで、姪太郎はそんなことより
カツオのタタキが気になってしょうがないようだけど、
それだけはあげないからな、姪太郎!
↓アルファポリス投票お願いします↓

ぜひともクリックで応援お願いいたします! | |
人気ブログランキング | にほんブログ村もお願いします |
![]() クリックでランキング投票 | ![]() クリックでランキング投票 |
コメント
夜、トイレに起きても真っ暗で危ないです。
部屋全体をなんとなく明るくするのは無理みたいです。
2009-06-13 21:03 kopan URL 編集
2009-06-13 21:58 たま URL 編集
電気代が少ないのはうれしいですね♪
2009-06-13 22:49 ひまわりにゃんこ URL 編集