2023/10/01

防災nya!



今日は朝から防災体験(防災トイレとかまどベンチ)に

行くことになっていた。


飼い主 「なんだよ、朝早いな」

姪太郎 「今日は行くんだろ?」




父親 「おー間に合った。はじまるぞ。」

ジナンくん 「なんかいっぱいでてきましたね」


普段しまっている防災倉庫を開けて、

なかの備品を見せてくれた。

発電機とか、リアカーとか、バールとか、チェンソーとか

災害時に役に立つ機材がたくさん入っていて、

とてもためになった。


父親 「おいおい、できるのか?」

ジナンくん 「ここからトイレの穴があくんですね」



飼い主 「公園のベンチがこんなふうにかまどになるんだな」

姪太郎 「こんなことできるんだね」




父親 「牛乳パックを包んでかまどベンチでやいたホットドック」

ジナンくん 「ちょっと焦げてるけどおいしいです」



飼い主 「とてもためになったし、おなかも満たされた」

姪太郎 「いつもやってほしいな」



まあ10月11月はイベントもりだくさんだから、

楽しみにしといてくれよな、姪太郎!




ぜひともクリックで応援お願いいたします!
人気ブログランキングにほんブログ村もお願いします
人気blogRanking

クリックでランキング投票
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ

クリックでランキング投票


コメント

非公開コメント

No title

ベンチが竈門になるのは良いアイデアですね。こういう物がありますという説明だけでなく実際に火を点けてやってみると体で覚えるからいいですね。
小規模の地震が各地で起こる度に次はこっちか?とドキドキします。なんとかある程度は自力で生き延びて行けるように準備しているつもりですが、最近水の期限が来てしまったので新しく購入しなければと思っています。